ガンバ好きなおっさんのgdgd日記

週末、ガンバ応援(主にヤット)に明け暮れるおっさんの日記です。

J2リーグ第27節岡山戦@アウェー

2013-08-06 | サッカー

2-3で勝ちました。

久しぶりの観戦記です。6月は忙しくて、7月(正確には6月最後の徳島戦ですが)はちょっと書く気が失せることがありまして(ナマーの大変悪い方に、ちょっとした怪我をしたのですが、そのことでクラブに対応をお願いし、その対応はできないとのことたったので、理由を聴いているうちに、運営担当のスタッフさんに「最初に謝ったでしょ」と怒鳴られました。)、しばらくお休みしてましたが、今回から再開します。

JR岡山駅から歩いて15分くらいのところにあるスタジアム。抜群のアクセス。それだけでも羨ましいのですが、ファジフーズ(食べ物の屋台)は充実していて、スタジアムの周りもスペースも広くて、居心地の良い空間でした。また、ここでガンバ戦があるなら、また行こうと思います。

ただ、ひとつ不満があるとするなら、ゴール裏が1,300人しか入らないのに2,000人分のチケット販売したことでしょうか。結局勾配のない芝生席に人を入れることで対応してましたが、後ろ側にいた人たちは全く見ることができなかったそうです。

では、従来通り印象に残った選手について書きたいと思います。

◯最も良かった選手 ロチャ

こぼれ球を確実に決めるテクニックはやっぱりブラジル人だと思いました。

そして脚はさほど早くはありませんが、守備もきちんとしますし、あと、フィジカルの強さがあって当たり負けしないところが、ガンバの他の攻撃陣にない魅力でした。

このままだた、また、中東に持っていかれるのかなと、早くも心配になってきました。

◯次点 ヤット

2点目につながるヒールパス、3点目につながるCKと、今日も得点に絡みました。

ヤットがゴールした時でさえ、時々チャント忘れるゴール裏でさえ、ヤットの守備で「ヤット、オレ」コールするくらい、守備でも貢献してました。

あと、試合開始前の選手紹介の時、ガンバのゴール裏からのコールだけではなく、岡山側からは、歓声もあがってました。

この調子だとJ2Most Exiting Playerは確実だなと思いました。

◯もっとも悪かった選手 フタ

完全に試合から消えてまして、安定の一番最初の交代でした。

あと、ゴール裏で観戦しましたが、宇佐美のゴール後、僕の左側にいた人に水をぶっかけられましたが、その人はフタユニを着てました。あと僕の右隣にいた人もフタユニを着てましたが、横長で肩幅の倍もあるゲートフラッグを僕にぶつけるは(掲げている人が背が低いので、僕の顔に当たる)、延々と平井選手の悪口を言うはで、最悪な観戦環境でした。

あとついでいうと、6月の徳島戦で僕をけがさせた人もフタユニを着てました。

特に中年女性のフタさんファンに共通する点なのですが、フタさんが何も主張しなから私達が何か言わなきゃという感じで、過剰に他の選手の悪口をいう傾向にあります。もっと、自己主張されたら良いんじゃないかと思います。

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤットメディア露出まとめ 2... | トップ | 岡山のヤット(ご本人様の写... »
最新の画像もっと見る

サッカー」カテゴリの最新記事