レベル999のgoo部屋

2011年4月に、、、本店の1つに格上げ
トラックバック、コメントも受け付けています。

ドン★キホーテ 第7話

2011年08月27日 21時50分25秒 | 2011年ドラマ

『美少女は替え玉!?』

内容
鰯原(鈴々舎馬風)総長が倒れた。
鯖島(高橋克実)姿の城田と一緒に、
城田(松田翔太)姿の鯖島は、総長のもとへと駆けつける。

そんななか、医師と看護師が、
「もってあと3日」と話しているのを聞いてしまう城田。
伝えるかどうか迷った城田であったが、そのことを鯖島に伝えるのだった。

総長を父と慕う鯖島は、
総長の願い。。。。“孫のヨーコに会いたい”
その願いを叶えようと決意するのだった。
とはいえ、、、10年前の4歳の時の写真しか無く
14歳になっているヨーコを、3日で捜さなければならない!!

そこで鯖島に城田はアドバイス。
母子家庭なら児童相談所にデータがある可能性があると。

児童相談所で資料を広げ始めた鯖島は、
昨夜、街をふらついているのを補導された高沢里奈(杉咲花)が、
ヨーコに似ている事に気付くのだった。
どうやら、両親・高沢武雄、芳江から、、、プチ家出をしていて
友達の家を泊まり歩いているらしい。。。

鯖島は、なんとなく似ている里奈を、ヨーコに仕立てることを思いつく。
鯖島は里奈をなんとか説得し、ようやく納得してヨーコを演じてもらうが。
とはいえ、総長の前では、、、まさに、いつばれるかと戦々恐々。

だが、、、喜ぶ総長の顔に、大満足の鯖島。


敬称略


先ず初めに。

これ、絶対にライバルの鯵沢の存在を忘れているか、
設定を見ていませんよね。

だって、鯖島にとって鯵沢の存在は重要でアリ、
総長が関わるなら、必ずいなければならない存在だからだ。


その部分を、完全に横に置いた状態で、

ちょっと良い感じのドラマを作ろうとしている。


それ、連ドラって言えますか??


たしかに、
総長と鯖島、、鯖島と兵藤。。。。

を交えながら、親と子の関係を描こうとしているのも理解しているし
そのアタリから、里奈にフィードバックしているのも分かってくる。

だから、良い感じのドラマなのは認めます。

「総長は、親も同然の人です。
 やっと分かったような気がします。親のありがたみが。
 今まで、大きなモノに守られたんですね」

コミカルな部分も盛り込まれていますから、それなりに楽しいし。

最後のオチも、悪くありません。
いや、むしろ良い感じのポイントだったと思います。



でも。

『跡目』を争っているはずの鯖島なのだから、
総長が倒れた。。。なら、鯵沢ももっと登場させなきゃ、意味ないんじゃ?

一応ね。。。小道具も含め、いろいろやっているのも見えていますが。

その緊張感も込みで描けば、もっと楽しかったろうに。



楽天ブログ

第7話