レベル999のgoo部屋

2011年4月に、、、本店の1つに格上げ
トラックバック、コメントも受け付けています。

プレミアムドラマ『昨夜のカレー、明日のパン』第3回

2014年10月19日 22時48分21秒 | 2014年ドラマ

「山とエレベーター」

内容
ある日の朝のこと、ギフ(鹿賀丈史)は、目撃する。
お隣の小田さん夫妻(小倉一郎、筒井真理子)がテニスに出かけようとしていた。
自分も何か趣味を。。。と考えたギフが、テツコ(仲里依紗)に相談したところ、
山登りはどうかと、職場の先輩の山ガール小川里子(吉田羊)を紹介される。
とはいえ、疲れるから、自分はいかないとテツコに言われ。。。ギフは妙に緊張。

一方、ようやく一歩前に踏み出し始めたムムム(ミムラ)
病院に行こうとしていたところ、同級生のサカイ(福士誠治)に声をかけられる。
サカイは、店をやろうとしていると話しはじめ、一緒にと言われるのだが、
ムムムは、断ってしまう。
その帰り道、ムムムは、出会ったギフに相談すると。。。。

そして、山登りの日がやって来る。
朝から緊張しながらも、ワクワクするギフ。

そのころ、弁当を持って岩井(溝端淳平)のもとを訪れたテツコ。
すると岩井は、ギダリエ(小野ゆり子)から聞いてしまったテツコの秘密を。。。

敬称略




「自分の荷物でしょ。下ろして良いの」

単純だけど、凄い言葉ですね。

“なるほど”と、思ってしまった。

そして。。。

「迷惑かけて良いと思ったら、楽になった」

それ以外も。。。「覚悟を決めて、背負う」。。など。。


ちょっと、セリフが優先気味になってきていますが。

そこが、木皿泉さんの世界でもありますので。

ある程度、仕方ないでしょう。


2つの物語を、密接にリンクさせているのが、ほんと凄いですね。

一方だけでも成立するのにね。



良い話なだけに、気になった点が2点。

1つは、今回のギフに関わった山ガール。

これは、ゲストの位置づけなのかな??

前回、今回のように、ムムムと同じように、再登場アリ?

一回だけにしては、なんか、妙だよね。

山ガールに影響を与えているけど、ギフは?


もう一つは、ギフがメインで。。。そのうえ、ムムムを描きすぎて。

なんだか、テツコ。..印象薄いんですけど!

ほぼ3本立てだよね?


良い感じで重なっているから、違和感は無いんだけど。

冷静に見ると、妙に引っかかってしまいました。

「これって、誰がメイン?」ってね。