レベル999のgoo部屋

2011年4月に、、、本店の1つに格上げ
トラックバック、コメントも受け付けています。

花ざかりの君たちへ~イケメン☆パラダイス2011 第1話

2011年07月10日 23時05分27秒 | 2011年ドラマ
『完全新作で復活!
 運命の人に再び会う為、男装し全寮制男子校・桜咲学園に編入した芦屋瑞稀。
 しかし、そこは後三カ月で廃校になるオンボロ崖っぷち学園だった!?』

内容
夢にまで見た桜咲学園に編入したアメリカからの帰国子女・芦屋瑞稀(前田敦子)
目的は、ハイジャンプの選手・佐野泉(中村蒼)に会うため。
ケガをして跳ぶことをあきらめている佐野を、何とかもう一度!!

全寮制の桜咲学園で、佐野と同室になるのだが、実は“女子”の瑞稀は緊張気味。
が。。。廃校まで3ヶ月しかなかった!

そんな折、中津秀一(三浦翔平)らから、
佐野のライバル神楽坂真言(佐藤祐基)がいる桃郷学院との
合同球技大会が、中止になったと知る。
何とかして開催にこぎ着けたい瑞稀は、中津に協力してもらい
所属する第2寮の難波南(桐山漣)寮長から、
第1寮の天王寺恵(満島真之介)寮長、
第3寮のオスカー・M・姫島こと。。姫島正夫(徳山秀典)寮長に
協力を依頼するのだが。。。。。。拒絶されてしまう。

なんとかして、2人の寮長を説得し、神楽坂の説得を試みる瑞稀たち。

やがて、開催されることになるのだが。。。。。。

敬称略

公式HP
http://wwwz.fujitv.co.jp/hanakimi/


あえて始めに私の印象を書いておきます。

ライダーがたくさん。。。渡辺いっけいさん。連日ご苦労様です。

以上である。

それくらいしか感想がないというのが、ホントのところだ。


結局、
リメイクしたところで、新作を語ったところで、同じ。
原作が存在するため、進む方向は決まっている。

脚本&演出で、なんとかして魅せるしかないのだ。


で。今回見ていて思ったのは。

前作の評判があったからこそのリメイクなのだろうが、
あくまでも、前作は、コメディであり、
コメディが基本で、恋バナもついてきていたのだ。

が。
今回は違う。
前作のような極端とも言えるコメディ感はなくなり

“普通の学園モノ”になってしまった。

たしかに、“普通”と考えれば、
やっていることはベタだし、悪くはないと思います。

ただそれは、あくまでも“普通のネタ”という部分であり、
ドラマとしては、もう1歩物足りなさを感じるばかり。

例えば。
もう少し、廃校からくる、転入&編入などを前に出し、
生徒たちの心の揺れをもっと前に出していれば、

別の意味で、良いドラマになっていたと思うのですが、

後3か月だというのに、“未来”が語られているのはほとんど存在せず。
危機感さえ感じられないという。。。状態。

オシイですよね。設定があると言うのに、
そう言う部分を利用しないのって!

そら、そこがメインでないのは分かるが、
だからこそ、リメイクなんだよね???

だったらもっともっと、思い切ってドラマを描ききらなきゃ!

最終的に、
思い出話を持ってきているので、悪くないんですけどね。

ベタならベタで、
もっと、残り時間という意味を描いて欲しいモノです。



かなりオシイ部分があって、もったいない印象も強いが

あとはまあ。。。

前作との表現方法の落差はあり、必ず好みの差はあります。
それでも、もう少し描き込めば、好みの差はあっても

良い青春ドラマ、学園モノになるかもね。


TB出来ない場合は以下へお願いします。

http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-2720.html



楽天ブログ
第1話