vampire's box II

定期更新、管理が難しくなった「vampire's box」の2号館。
不定期に思い付いたことを書きます。

著作権は解る。解るけど・・・

2007年03月16日 | AV
録画した番組をDVD-Rに焼く場合、
現在一般的なパソコンやDVDプレイヤーで再生可能なビデオモードと、
普及率は解んないけど焼いた後も編集可能なVRモードがある。
ちょいと古いHDRなら問答無用でビデオモードのみだ。

先日、デジタル放送だったある番組を録画した。
アイコンにはデジタルで記録した「TS」と「コピー×」の表示が有る。
そう、コピーは出来ず、移動しか出来ない。
しかも、焼く場合にビデオモードは駄目でVRモードのみである。

アナログ放送で録画した場合は、アイコンに「VR」と表示される。
ある番組をHDD内でVRにダビングしてみた。
移動しか出来ないので元のTS表示のある方は消えてしまう。

え?
アイコンに「VR」と表示されると共に「コピー×」も一緒にいやがる。
まぁ仕方がない。

それをDVD-ROMに移してみた。
当然、HDRのHDDからその番組は無くなる。
DVD-ROMを古いHDRに入れてみる。
DVD-ROMの中身は表示するものの、コピーも出来なければ移動も出来ない。

最初からVRモードで録画するか、古いHDRで録画すればよかったのだ。
綺麗だからってTSモード(デジタル)を使うとこうなることが解った。

現状では新しいHDR内に残すか、VRモードで焼くか、ROMに残すしか無い。
古いHDRで見る為にはROMしか無い。

今後、VRモードも一般的になればいいけどね。
著作権は解る。解るけど・・・デジタル放送のみになると、色々と面倒だね。
今までが、ある意味無法地帯だったのかも知れないけど、ちょっとね・・・

番組を録画したもので、無許可で二次的に儲けるのは悪いと思うけど、
見逃した放送を仲間内で貸し借りする程度なら良い気がする。
やはり著作権に対する考えが甘すぎるのだろうか?

騙された気分だ・・・

2007年02月09日 | AV
昨年の10月に買ったHDRですが、
4ケ月も使っていて今更・・・

とんでもない欠陥が発見されました!
奥さん、事件です!


定期的にDVD-Rに焼く番組は古い方で録っていた為
今まで気付かなかったのです。

そう。
新しいHDR「RD-XD92D」ではDVD-Rを焼いていなかったのです。
そろそろ後継機が出るっちゅ~のにね。


得意な回りくどい書き方はしませんよ。
単刀直入に行きます。(安心した?)


なんと!

DVD互換モード・オフで録画した番組を焼こうとした場合、
SPモード(レート4.6)じゃないと駄目!



解りづらいですね?

要するに、古いHDRの時はあまり考えずに録画して、
気に入ったら適当に焼く、ってことが出来ました。

でも、「RD-XD92D」の野郎はレート変換ダビングが出来ないのです!


そもそも、古い方やPS2、既存のパソコンやDVDプレイヤーで
再生可能なDVDはビデオモードと言います。
それを進化させたのがVRモードです。(焼いた後に少々編集可能)
しかし、VRモードが再生可能なのは我が家では「RD-XD92D」のみ。


VRなら、DVD-Rを初期化しなきゃならないけど、レート変換ダビング可能です。
しかし、ビデオモードの場合、制限が多いのです。

見たら消すつもりだったからLPモード(レート2.2)で録ってた番組は
DVD互換モード・オフがデフォルトなもんだから焼けませんでした。

同じDVD互換モード・オフでも、SPモードだけは焼けます。
DVD-R1枚に約2時間ってことですね。


今後、ビデオモードで焼くことを前提とするならば、
DVD互換モード・オン(主音声)をデフォルトにする上に、
DVD-R1枚にどの程度焼くかを想定してレートを指定しておく
必要があるのです。


あ~面倒臭い!


せめて、HD内でDVD互換モード変更&レート変換ダビング可能にしてくんないかしら?

ただでさえ、チャプター編集がトロくてイライラするし、
変な所でシフト押しながらじゃないとスキップ出来ないし!
他メーカーは知らないけど、編集機能に定評があるって嘘だろ!

HDRに物申す

2007年01月09日 | AV
最近のHDRは非常に優秀。
でも、テレビ大好きな私にとっては、まだ物足りない。

普通の方には無関係でしょう。
中にはこんな奴もいる位に思ってください。(^^ゞ




・キーワード検索自動録画

非常に便利そうに思える。
例えばタレント名を入れておけば、そのタレントが出演している番組を自動的に録画してくれる。
しかしだ。
ある番組に出演していても、番組説明に名前が無いと反応しない。
又、同時刻に他チャンネルの予約が入っている場合、ダブ録可能でも録画しない。
優先順位が選択可能だが、↑の場合に先の予約が実行されない。


・シリーズ予約

毎週○曜日の○時から60分録画。
前の番組が延長したり、特別に90分枠で放送になっても対応の優れもの!
しかしだ。
年末年始や春、秋の改編時期は特番が目白押しだ。
その番組が通常夜8時からだとして、10時まで120分の特番になる場合は対応しているものの、7時から120分の特番だと対応しないのだ。
安心出来ないじゃないか!
更に、他の番組の特番のため、その番組が中止になることがある。
そんな時でも取り合えず録画しやがる。
それは仕方がないにしても、同時間帯に別の特番を録画したい時に困る。
シリーズ予約を削除するか、残してキャンセルするしか無い。
そして後日、手動で復活させる必要があるのだ。
これらが1クールや2クールのドラマならまだしも、何年続くか解らないバラエティだと1年に3回面倒なことになる。


月間テレビジョンを定期購読しているが、下旬になるとアテにならないのもあり、結局はネット取得の番組表を確認しながら予約するしか無いのだ。
せめて、地上アナログ、地上デジタル、スカパー(契約チャンネルのみ)を1画面で確認したいが、それぞれリモコンで切替だ。
確かに小さなテレビだと文字が読めないが、それなりのサイズのテレビならば問題ない。


・編集機能

他メーカーを知らないのでネット上での評判だが、東芝の編集機能は充実しているらしい。
本当?
東芝のHDRは2台あるけど、作業効率は遙かに古い方が良い。
なんで?
通常、チャプターを切ってCMをカットするのって、DVD-Rに残すための作業だよね?
何故、偶数チャプター、又は奇数チャプターをまとめて一括削除出来ないのか?
古い方は手動で選択して一括削除が可能だ。
しかし、新しい方は1つずつ手動で選択して削除する。
もしくは、偶数チャプター、又は奇数チャプターのプレイリストを作り、HDD内高速ダビングをしてオリジナルとプレイリストを削除、と言う面倒なことをしなければならない。

後々DVDを発売するから、DVD-Rは付いてるけど極力残させないように家電メーカーが圧力をうけているのだろうか???



・ついでに最大の不満

レート変換ダビングしても、チャプター情報を残してくれ!
更に、レート変換ダビングを高速可能にしてくれ!
更に、ダブ録あるなら予約録画に関係なくダビング可能にしてくれ!
技術的には全部可能なはず!
数年後には実現を望みます。

価格調査

2006年10月31日 | AV
未だに37z2000とRD-XD92Dの価格調査をしております。

ええ、少しずつですが値下がりしてます。
購入時と比べると既に15000円(ヨドバシ)位は下がってます。

普通、値上がることはありません。
差額分は早く使っている分だと認識しています。

じゃあ何故調べるのかと言うと・・・
後から
「え~○○円で買ったのに、今は○○円なのぉ~!」
というショックを少しでも和らげるためです。



最近は使い方にも少々馴れてきました。
目新しいのはデータ放送ですね。
番組によっては心理クイズなんてのもあり、
TSモード(地上デジタル)で録ると、
そのデータまで記録してます。
今後は視聴者参加型の番組も増えるのかな?
だと、LANだけじゃなく電話回線もつなげなきゃならないのかな?

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

2006年10月14日 | AV
長文です。覚悟して下さい。

ついに買いました。
車以外では最高額の買い物です。

いや~まさか都心の一軒家を買うとは・・・




嘘です。(キッパソ)
そんな甲斐性はありません。
液晶テレビと二台目のHDRです。

先日も書いた通り、結構前から価格調査していました。
ヨドバシでポイント差引き40万を気ったらと決めていましたので。

調査日 2006/10/09
 37z2000  343,900円 ポイント20%
 RD-XD92D 124,100円 ポイント20%
 支払い金額:468,000円 ポイント:93,600円 差引き:374,400円

5日程前と比べてポイントで約3万円安くなっています。
まぁ、ネット通販の方が遙かに安いですが、設置や後々のことを考えると市内の店舗がいいです。
これから、どんどん安くなるでしょうが、どのタイミングで買っても漏れなく後悔しますから。
買い時は買える時、欲しい時です。

現金を準備して10/11に行ってきました。
50万持ち歩くのって、かなり緊張しますね。
仕事だと、もっと高額な現金扱うのにね。

しかし事前にサイトを見ると、テレビは在庫無し取寄せになっていました。
こりゃ一週間とか待たされるなと覚悟していましたが、1台在庫がありました。(^-^)v
売れてるのか、仕入数が少ないのか?

店頭価格・・・高いです。ポイントも10%。
勿論、ネット価格にしてもらいました。

10/13に配送とのこと。>早っ!
配送料は無料だけど、設置料は有料なんだよね。>2,100円
指定場所に置いてくれて簡素なセットアップ(アンテナ繋いでチャンネル設定&確認)までだけど、余計な箱等持って行ってくれるからね。
前日深夜までかかって設置場所を作りました。
もう、繋いだ自分でも訳が判らなくなっている配線を一端全部外し、繋ぎ直しました。
ついでにまともに使えないビデオデッキ2台も外しました。
これだけで2時間はかかります。

配送は昼間です。以下、妻から聞いた話。
玄関前で箱から出し、本体だけ玄関から入れたようです。
「どこに置きますか?」「ここにお願いします。」「ここですか?・・・」
え?ここに置くんですか?って表情だったそうです。
元々、28ワイドと21がが置いてあった場所に、21をどけて37ですからね・・・

帰宅しご対面。
ぷっ・・・(^_^)
嬉しい笑いじゃなく、どっちかと言うと苦笑い。( ̄□ ̄;)!!
デカイ。デカ過ぎる。
部屋に対して明らかに不自然。
でもね・・・落ち着いてから見てると、そうでも無いように思えてきます。
まぁ、馴れるでしょう。

小一時間かけて配線しました。
しかし、買い忘れたケーブルが1本ありまして・・・
HDRと繋ぐHDMIケーブルは忘れなかったのですが、スカパー連動ケーブルを忘れました。
早速、近くの大型量販店へ。
無いでやんの!
知りませんでしたが、スカパー連動って東芝だけの機能なんですって!?
取寄せだっちゅうんで、頼まずに帰ってきました。
ってことは、また配線のために・・・
やり直しじゃないだけマシですけど、ラックをずらすと線が抜ける可能性があるんだよね。
裏側は電源にアンテナ、ピンコード、LAN、電話線等が凄いことになってるから。

さて、二台目のHDR。
リモコン、インターフェイスが前のと違い過ぎます!
じぇんじぇん解りません!
さすがに取説読まないと駄目か・・・>読め!
それにテレビの方も複雑!
馴れるまで時間がかかりそうです。

1番の問題はHDRとパソコンの接続です。
自力では無理っぽいな・・・

薄型テレビ&HDR その1

2006年10月04日 | AV
8月末、購入を考え価格調査を始めた。

メーカーはMac OSと連携がいい東芝。

機種はレグザ(37インチZ1000シリーズ)&ヴァルディア(RD-XD92D)




37Z1000 + RD-XD92D


ポイント


合計


ヨドバシ



265,000 + 124,100 = 389,100



10% 65,410



323,690



ヤマダ



248,000 + 120,000 = 368,000



10% 36,800



331,200



楽天



234,000 + 99,750 = 333,750



1% 3,338



330,413



価格.com



230,300 + 95,005 = 325,305



0



325,305





どこで買っても大差は無いが、ヨドバシのポイント65,410が良い。

この時点では断然ヨドバシ有利でした。

しかし、事態は急変します。

東芝がZ2000シリーズを発表したのです。

フルハイビジョンで端子系も充実しています。

急遽路線変更です。


2006/09/18



37Z2000 + RD-XD92D


ポイント


合計


ヨドバシ



368,000 + 124,100 = 492,100



10% 49,210



442,890



ヤマダ



368,000 + 120,000 = 488,000



10% 48,800



439,200



楽天



294,000 + 94,290 = 388,290



1% 3,883



384,407



価格.com



300,800 + 86,650 = 387,450



0



387,450





発売間もないので、やはりかなり高めです。

いくらポイントがついても、この価格差ではネット通販を考えます。

しかし、設置や回収等を考慮すると出来れば市内の店舗から購入したいです。


2006/10/04



37Z2000 + RD-XD92D


ポイント


合計


ヨドバシ



343,900 + 118,000 = 461,900



10% 46,190



415,710



ヤマダ



335,000 + 118,000 = 453,000



20% 90,600



362,400



楽天



272,000 + 91,300 = 363,300



1% 3,633



359,667



価格.com



256,700 + 86,790 = 343,490



0



343,490





ここに来てヤマダが来ました。

ポイントが前回調査の2倍!

ヨドバシとの価格差が5万円以上!

これは大きいです。

今まではポイントがあるため何かとヨドバシで買い物していましたが、9万円分もポイントがあるならヤマダもと思ってしまいます。

幸い自宅近所に新店舗も出来たばかりですし・・・

但し、ネット上での価格は同業者に合わせる傾向があるので、ヨドバシもそのままとは言えません。

これでヨドバシがポイント20%にしたら決めてしまうかもしれません。

地上デジタル 3

2006年07月04日 | AV
昨日、ヨドバシで疑問だったことを聞いてきた。
さすが平日の夜。空いてた。

まず、現在のテレビを生かすための地上デジタル・チューナーはヨドバシで約4万円から。
チューナー内蔵のHDRなら、それはいらない。
でも、テレビ側にチューナーが無いから、常にHDRを通して見るしかない。
テレビはあくまでもモニターでしかない。
ダブ録なら、録画しながら別チャンネルを視聴可能。
但し、見たい番組が3つ重なったら(普通はあまり無い)、1つは地上波で見るしか無い。

う~ん・・・悩むね・・・
ってか、新しくHDRを買う口実を発見しないと・・・

HDR

2006年06月23日 | AV
HDRは東芝がオススメ。
なんでか?
最初にMac OSと繋がったので、熟成させれていて便利だから。

お!新製品が出てるじゃないか!

●東芝 VARDIA(ヴァルディア)
  RD-XD72D 400GB 最安値85,000円
  RD-XD92D 600GB 最安値108,960円
    (価格.com 2006/06/22現在)

XD72D ハイビジョン52時間、LP4.2:181時間、SP2.2:356時間
XD92D ハイビジョン78時間、LP4.2:272時間、SP2.2:534時間


ん?
TSモード?VRモード?
何それ?

何々・・・TSはハイビジョン画質、VRはダウンコンバート?
ダブ録でも少々制約があるみたいだね。


・追っかけ延長録画
・スカパー連動
・DVD-R DL(2層)録画(VRのみ)

これらも今のには無い機能だ・・・


ちなみに、ヨドバシ.comでの価格は・・・
  RD-XD72D 400GB 128,000円 13%還元=111,360
  RD-XD92D 600GB 158,000円 13%還元=137,460
3万も違う!

どうせ故障したら市内の東芝テクニカルサービスに行かなきゃならない。
札幌ドーム向いでやんの。
でも、対応はまずまず。
保証期間外なのにデッキ交換2回無料だったし。
10日位待たされるけど。
だから、安い方で買った方がいい!と思う。

地上デジタル 2

2006年06月22日 | AV
実家居間のテレビが壊れたため、37インチの薄型テレビを買ったそうだ。
勿論、地上デジタル・チューナー内蔵。

アンテナはUHFのがそのまま使えるらしいのでいいけど、
そうか・・・チューナーも問題があるんだね。

我が家のアンテナ環境はブースターをかまし、
5分配してテレビやHDR,ビデオに繋がっている。
地上デジタルの分配に関しては、よく解らないが、
チューナーを1つ買えばなんとかなる。はず。
しかし、調べてみると、これが結構安くない。
国外ので約32,000円。

現在、ビデオは再生にしか使っていないから、
地上デジタル・チューナー内蔵、
地上デジタル2番組同時録画可能、
パスワード&不可視設定可能フォルダ機能付の
新しいHDRを買った方がいいんでない?

マックに繋がる東芝のRD-XD71なら、
価格.COMで最安値54,390円だ。

差額は22,390円。
2万ちょいで、一石二鳥どころか一石三鳥
今のHDRが5年後まで健在なら、DVD-RAMを介してDVD-R焼き専用にすればいい。


詳しい方・・・あってる?(^.^;)
HDRにチューナーが内蔵で、それのアンテナ出力をテレビに繋げば・・・
あ!それってテレビはあくまでもモニターで、チャンネルはHDR側で変えなきゃならないの!?
でも、ダブ録可能なんだから1番組録画中でも、別チャンネル見れるんだよね?

その前に5年後まで今のテレビが持つかどうか・・・(^.^;)

地上デジタル

2006年06月19日 | AV

地上デジタル放送が始まった。

今のテレビやビデオは見れなくなるの?

買い替えなくちゃならないの?

と不安に思ってる人、多数。

奥さん、大丈夫ですよ。

ビデオやDVDは今迄通り見れるし、放送もチューナーさえ買えば見れます。

アンテナも今のままで見れます。(らしいです。)



何が出来るか?仕組みは?

ってことより、チャンネルが気になります。




放送局


アナログ


デジタル


リモコン番号


キー局


NHK





15




1:NHK



NHK教育



12


13




3:NHK教育



STV





21




4:日本テレビ



HBC





19




6:TBS



UHB



27


25




8:フジテレビ



HTB



35


23




10:テレビ朝日



TVH



17


14




12:テレビ東京





アナログってのは今のチャンネルね。

地上デジタルはUHFと言う周波数帯を使っていて、13~52チャンネルなのね。

だから、地上デジタルでは13以上の数字になります。

でも、解りづらいもんだから、地上デジタル対応の機器では、札幌だよって初期設定すると自動的に置換てくれます。

それがリモコン番号です。

考えるに、これで道内どこに行っても同じチャンネル(リモコン番号)になるんだね。


HDR再入院

2006年05月03日 | AV
2003年11月に買ったHDR、東芝RD-XS41。
2005年5月、保証期間の1年を経過しているにも関わらず無料でデッキ交換しました。
そして今年の4月、再度同じ症状が出ました。
DVD-Rが焼き切れず、ファイナライズ途中でエラーになるのです。
前回有料であれば、大威張りで文句言ってた所です。
なにせ交換して1年以内ですからね。
しかし、サポートセンターに症状を等を伝えた際に解ったのですが、前回無料にしてもらった時に購入1年以内ってことにしてたらしいです。

こりゃ、いかん。
丁重に症状を伝え、最悪の予算等を伺い、修理に出しました。
一週間が経過し、何も連絡がありません。
10日経ち、さすがに電話してみました。
「症状が出ないんですよね・・・」
「え?」
「一応、デッキ交換ということで取り寄せしてますが、届くのは来週頭になりそうです。」
「じゃあ、来週中頃には大丈夫ですね」

しかし、水曜も木曜も届かず、電話もきません。
やばいです。
仮面ライダーカブトの録画はむし園大先生にお願いしています(ありがとうございます。)が、DRAGON GATEの#41が間に合いません。
最後の再放送が金曜の昼間なんです。
木曜中に受け取らないと、アウトです。
木曜の昼過ぎに電話してみました。
修理(デッキ交換)は済んでいるものの、今日の発送は終わっているため、金曜発送の土曜着だと。
駄目じゃん。
結局、仕事中に抜け出し、受け取りに行ってきました。
え~一応お伝えしておきますが、東芝テクノサービス札幌営業所は札幌ドームの向かいです。
なんとか、間に合いました。

費用・・・0円!

東芝さん大好き!
今後は心して電化製品は東芝さんだけを買います!!


でもね・・・東芝さんには元々悪い印象があったんだよね。
東芝EMI所属の某有名歌手が反戦だか原発反対だかがテーマのアルバムを出そうとした所、東芝でそれ絡みの部品を作っているって理由で販売が中止になった。
って話を聞いたことがあってさぁ・・・本当かどうか解らないんだけどね。

元々、AV系は1にソニー、2にパナソニック、3にビクターでした。
時短再生、CMカットの魅力に負けてシャープのビデオデッキを使っていたこともありますが・・・
HDRで東芝を選んだのは・・・マックに繋がるから(^^ゞ
ま、次を買う時には、ダブ録、フォルダ分類、マックってことで間違いなく東芝なんだけどね。

長々と書いたけど、2つ疑問があるんだよね。
フォルダってパスワード設定出来るの?(用途は内緒だ)
後、録画は2系統あるけど、再生は?
再生が2系統無いと、DVD-R焼きながら、裏番組録画しながら、録ったの見れないじゃん。

コカコーラ・キャンペーン

2005年09月03日 | AV
7月、8月とやってました。(クーマ)
一番いい賞品は、DVDプレイヤー内蔵15インチ液晶テレビ。
(抽選で1500名)
応募に必要なシールは20枚。
シールは6月から付いてました。
開始と同時にとっても安く2ケース買えたために、即効で3口応募出来ました。
それから2ヶ月、シールを集めまくりました。
特に異様な執念を見せたのが娘1号。
各所のゴミ箱(上に見えてるのだけね)、道行く知らない人・・・( ̄□ ̄;)!!
最終的な応募数は12口。
応募シール240枚!!(^-^)v
これだけやっても・・・当たらないかなぁ~

ちなみに、めくるだけで数万人にあたるマウスパッド等は・・・
240枚めくって1枚も当たりませんでした。( ̄□ ̄;)!!

STAR WARS

2005年07月19日 | AV
第一作は映画館で見たものの、それ以降の4本も現在公開中のも映画館では見ない。
映画の場合、多少興味が湧いても1年も待てば地上波でやるからいいやと思ってしまう。
今回のエピソード3公開を期に前5作が地上波で立て続けに放送された。

折角だから改めて見ようと思い、録画して見た。
以前ならビデオだから見たら消してた。
今はHDRなもんだから、なんとなく消さずにおいた。
改めて見ると結構ちゃんと見てないもんだなと実感した。
なんとなくCMカットしてみた。
STAR WARSだけでHDRの中身、10時間前後を占有してやがる。
消すのは簡単だけど、なんとなく勿体ない気がしてきた。

自分に問う。
DVD-Rに残して、後から見るのか?
一応、今回全部じっくり見たよ。
じゃあ、いいじゃん。そのうち、またやるよ。
いやいや、でもこんなにまとめて放送する機会は多分無いかも。
それに今はたいして興味を示さない娘達が将来見るかも。

せっかくだから取っとくか。
ついでにネットで画像探してラベルも印刷してみた。

いや、元々スタートレックの方が好きなんだけどね。
あれを全エピソードDVD-Rにしたら手間と金がかかってたまらん。

VHS → DVD

2005年07月11日 | AV
自宅で録画して見る環境がビデオからHDRに変わり、無意識に変化したものがある。
HDRの長所に関係している。
画質が綺麗、ほぼ完璧に出来るCMカット(手間かかるけど)、録った順番を無視して見れる、同等に保存可能。

結果、どうなるか?
気軽にDVD-Rに出来すぎるのだ。
関係画像をネットから探して印刷することも可能。

ビデオの頃なら容易では無かった。
CMカットも大変だし、画質は落ちるし、
3倍で30分番組を入れようとすると、大変な手間を要した。

今やDVD-Rメディアも安くなったし、ビデオよりも場所を取らない。
しかし、上記の理由によって枚数が増えれば、同じことになりそうだ。

次にHDRを買うなら、複数チューナー内蔵だな。
デジタル・チューナー付きなら尚良し。
でも、本当に欲しいのはビデオからの高速ダビングと、高速レート変換ダビングだ。