日本人に生まれて

前期高齢者の仲間入りをしました。昭和、平成、令和を振り返りながら、日常の出来事を綴ります。

時代はながれていきます!身をまかせて生きていくのもありかな?

2023-03-27 03:46:13 | 経済

はじめのことば

人間学の結論は最高の教育を受けた人間もその後の陶治なくしては立派な人間になれない。各人の自己陶治によってのみ大業もなし得る
        安岡正篤


経済暗黒時代に突入

平成の黒船"物言う株主"は1999年、平成11年、日本上陸、日本経済を根底からくずしました。

会社の利益は、会社、社員、そして株主に配分されます。黒船襲来前は、社員に、定期昇給、年二回のボ-ナスがあり、退職金まで支給されました。一億総中流と呼ばれ、誰でもが、働きに応じてマイカー、マイホームを所有することができたよき時代でした。黒船襲来依頼、日本企業は、社員より株主のほうを優先、配当を手厚くしました。黒船の先導役をつとめたのが、"自民党をぶっ壊す"とアドバルーンを挙げた小泉内閣でした。有名な政策『郵政民営化』を推進、官から民に経営を、象徴的な出来事でした。この頃から、アヒルの保険のCMがお茶の間に、がん保険がメインストリートに出現、認知され始めました。がんの増加につれて、日本経済の成長がとまりました。そして、失われた◎◎に繋がっていきます。

失われた30年とは

バブル崩壊後の90年代初頭から現在までの期間を指す。この30年間は高度成長期や安定成長期のような成長が見られず、経済の低迷や景気の横ばいが続いている。日経平均株価の89年12月29日の終値は3万8915円87銭だったが、2019年12月30日の終値は2万3656円62銭。
  日経ビジネス2023年1月25日

"ファンド"は"ハゲ鷹"になり牙をむいて日本経済の方向転換に成功しました。その結果、日本はデフレに突入、経済は停滞、日本人貧困化時代の始まりになりました。関連記事です。

「外資ファンド日本上陸いつから」の検索結果 - Yahoo!検索(画像) https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&gdr=1&fr=wsr_gs&p=%E5%A4%96%E8%B3%87%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%89%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%B8%8A%E9%99%B8%E3%81%84%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%82%89#759dc82c1496ee5a78173f1a7a74e18e


物言う株主|きょうのことばセレクション 詳細|経済ナレッジバンク|日経をヨクヨムためのナビサイト - nikkei4946.com https://www.nikkei4946.com/knowledgebank/selection/detail.aspx?value=1640

セブン&アイ井阪社長ら退任要求 米ファンドが株主提案:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2423P0U3A320C2000000/

きょうのニュース1
輸入小麦、4月から5.8%値上げ 家計配慮で上げ幅抑制:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA13BUI0T10C23A3000000/

きょうのニュース2
セブン、難路のコンビニ集中:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO69144880Q3A310C2EA2000/

コンビニ売上高、2月5.7%

日本フランチャイズチェーン協会(東京・港)が20日に発表した2月のコンビニエンスストアの既存店売上高は、前年同月比5.7%増の8134億円だった。12カ月連続で伸びた。全国旅行支援などにより行楽需要が増え、おにぎりや飲み物、カウンターのホットスナックなど外出先での需要が伸びた。
                日本経済新聞朝刊 2023年3月21日


最新の画像もっと見る

コメントを投稿