すみのど村日記

まつり村長の奮闘日記

グルミフォーエバー

2013年10月25日 | 村人
ついにグルミがすみのど村を引っ越すときが来た。



まつりは村長なので仕方なく
引っ越しの準備を手伝ってやったよ。

グルミがすみのど村にいた約1年
思い返せばいろんなことがあった。

落とし穴に落としたり



勝手にマラソンについてこられたり



落とし穴に落としたり



なんだかんだで
結構楽しかったかもよ。



さようなら、グルミ。
グルミフォーエバー

リラックスタイム

2013年08月05日 | 日常


最初はテントから始まったまつりハウスも
今では村1番の大豪邸になりました。

何でも揃っているお部屋が快適すぎて
ついつい引きこもりがちになっています。

梅雨

2013年07月08日 | 日常
毎日雨ばっかりで
そろそろうんざりです。



近くのフルーツ村に住んでるドクは
カエルなので傘をさしません。
しかもいつもよりイキイキしてる。
カエルだから。

整備

2013年07月04日 | お仕事


カブ(白)の運用により
村の財政が潤ってきたので
橋の架け替えなどをして
より住み良い環境を整えています。

虫取り大会

2013年06月15日 | イベント
今月は虫取り大会です!



ルールはいたって簡単。
捕まえた虫を審査員のカメヤマさんに見せて点数をつけてもらい
1番高得点だった人が優勝です。

審査の基準は虫の珍しさ・大きさ・ツヤの3点!



早く見てー!押さないでー!


そして結果は…



じゃじゃーん♪
まつりの優勝!!

この日のためにマラソンを続けてきた甲斐がありました。

再会

2013年06月05日 | 村人
今日は近所のフルーツ村におでかけ。



冬の終わりにおさいがフルーツ村に引っ越したので
ときどきこうして会いに行っているのです。パネェ!
それからすみのど村の近況を伝えたり。

ナイル様が引っ越してしまってね…

「フフ、驚くんじゃないよまつり!いいから水族館に行ってみな、パネェ!」

??



この村のちゃこ村長は釣り名人なので
村長の寄贈品で成り立っている水族館はかなりすごいと評判です。
天然記念物シーラカンスも当然のごとくいます。

―まつりちゃん?



な、ナイル様っ!!

なんとナイル様の引っ越し先はおさいと同じくフルーツ村だったのでした。
これでいつでも会いにいけるね。

体力作り

2013年06月04日 | 日常
最近マラソンを始めました。



健康増進につながるし
ついでにパトロールもできるから
一石二鳥ってとこです。



グルミついてくんなぁぁあああ!!!

役場

2013年05月20日 | お仕事


老朽化による村役場の改築の話が出ています。

確かにこの村役場はまつりが引っ越してくるずっとずっと前からあって
最近は雨漏りもするようになったし、
村の財政もカブ(白)の運用によってなかなか潤っていることだし
良い時期なのかもしれません。

しかし、長年すみのど村の中心にあって
村人たちにも馴染みのあるこの外観。
古いからこその風格があるので
じっくり考えなくてはいけませんね。

ナイル様

2013年05月09日 | 村人
―ごめんね まつりちゃん

迷ったけど引っ越すわね

なんだか寂しい気持ちでいっぱいだわ



ナイル様が引っ越ししてしまいました。
まつりに何も言わずに…!!

ナイル様は村の中でも1番古い友人で
まつりの村長就任式にも来てくれて
誕生日のパーティーもしてくれたし
すみのど村でずっと一緒に楽しく過ごそうと思っていたのに…

またいつか会えるかな。
もう泣くのはやめよう。



家に帰る途中すずらん(枯れてるけど)を発見しました。
すずらんは環境がとても良くないと咲かない花なので
力を入れてきた緑化活動の成果が表れた証拠なのです。

ナイル様もよくジョウロ片手に花に水をやりながら散歩してたなぁ…

懐かしい仲間たち

2013年04月30日 | 村人


商店街へ夜の散歩にでかけたら
すみのど村から引っ越していったかつての仲間たちが…
懐かしい!今日は偶然集まったんだって。
みんな元気そうでなにより。
引越し先の村でも楽しく過ごしているみたいで
すごく安心しました。