( ・ω・)且~~

ネトゲとか雑記

TERAった

2011年07月05日 | TERA

CB当たってたので行ってみた|ω・)且~~

キャラメイクで良さそうなキャラがいるじゃないか・・・っ
種族はスキルが違うだけでステータスは変わらないと聞いてバラカ10顔余裕でした。

 

プレイしてみたらきれいなグラフィックのわりに動作が軽快。
Corei5のRadeon6850でもアプリ側任せでグラフィック設定をほぼ最高してもFPS60維持余裕という。
ただし、ラデとの相性なのかギザギザがわかりやすく出るので画質重視ならハード側から設定した方が良さげな感じ。

 

友人が来てたので一緒に初心者島のボス~モンハン思い出した。
序盤なのかパターンが単調なので慣れればソロでも余裕で行ける。
あと声が妙にカッコヨカッタ?

 

ペガサスペガサス。
ジャンプできて動きながら相手の攻撃を回避できるし結構楽しカッタ。

自分はリアルの都合でLv11で首都っぽいところまで行ってCB終了だったのが泣ける・・・
OBも遊びたいなー|ω・)且~~

 

 

 

おまけ

ゲームプレイ当初、キャラの動作はサクサク動くのに1秒毎に画面がカクついてフレームレートが上がったり下がったりする現象が起こりマスタ。
原因はnProのハードマクロ検出機能が余計な割り込み処理をしてたらしい。
そのせいでマウスやキーボード、その他のUSB機器の相性次第で運が悪いと↑↑のような現象が起きてたっぽい。

まぁ・・・流石にOBの頃には直ると思うけど、↑の現象が起こっていてどのUSB機器が原因かの判別方法と解決法をメモ。


フレームレート計測ソフト(FrapsやGSD BBS Reader、その他多数)を起動してFPSを計測しながら、USB機器を一個一個間隔を開けて抜き差ししてみる。
抜いてフレームレートが安定したらそのUSB機器が原因。


解決方法はPS2/USB変換アダプタ(こんなのとか)を使ってPS2穴から対象のUSB機器(マウスとかキーボード)を繋げれば画面のカクつきは収まる。
もっともPS2/USB変換アダプタは相性の問題があるのですべてのUSB機器に使えるわけじゃないから自己責任なのが(´・ω・`)
それ以外にもUSB3.0ポートを使ってる人はUSB2.0/1.1ポートに差し替えれば収まる人もいたらしい~けど、うちのマザボだとポートを差し替えてみても駄目みたいでした。


ちなみに使ってたマウスはMX518でキーボードはElecomのギアドライブ。
マウスは問題なかったけど、キーボードでひっかかってた・・・
マクロ機能なんてない普通のキーボードなのになぜ・・・

アクションゲームでこの不具合は致命的なので早急に直してほしいじぇ

 


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通りすがりバンジョー)
2011-07-12 17:11:17
こんにちわ~
暑い日が続いてますね

窓全開で外で作業してたら
突然の大雨で部屋のテーブル濡れまくり
そしてPCがまな板だったために
死亡しました・・・・・・
クエも楽しい (姉)
2011-07-13 14:09:40
あの翌日、大陸のほうのクエも少しした。

敵を叩いたりアイテムとってくるクエだけではなく、毛色の違うクエもちょこちょこあって楽しかった。序盤は飽きずにいけそうだ。

もっと続けたかったな。Oβきたらまたやろう。

Unknown (詩鳥)
2011-07-17 23:51:17
>通りすがりバンジョーさん
ご冥福お祈りします・・・
乾かしたらもしかしたら生き返るかもですよ・・・

>姉御
大陸クエいいなー
早くOB来ないかな~


コメントを投稿