マサやんの平々凡々

ようこそ「マサやんの平々凡々」ブログへ

デジタルアンプ RASTEME(ラステーム) RDA-520

2016-08-06 | 日記
いやいや暑い日が続きますねェ。
こうなるとどうしてもインドアになってしまいます。
インドアの時間は相変わらず音楽聴いたり楽器弾いたりですね。

さて、今回は、テジタルアンプの紹介です。
RASTEME RDA-520



この製品を製造したラステーム・システムズは、'13年6月に会社を閉鎖、倒産。
メジャーなオーディオメーカではありませんでしたが、
オーディオ専門誌などでは評価が高く、知る人ぞ知るオーディオメーカでした。
なので、今は、このRDA-520は売っていないのです。

デジタルアンプの話題が増えていく中、
’12年頃に、たまたま、ネットや専門誌等々で評判の良かった
デジタルアンプを買ってみました。それがこのアンプ。
24bit/192kHz対応、入力も光、同軸、USBの
フルデジタルアンプ。出力こそ50W+50W (4Ω)ですが。



デザインは冴えないけど、実力は申し分なし。余計な機能は全くなし。
返ってシンプルなデザインと機能は、「音」へのこだわりと、
高いポテンシャルを裏打ちしているって感じです。

実力はと言うと、高音〜中音~低音、それぞれバランスよく出してます。
デジタルアンプの評価によくありがちな高音がキツイとか低音スカスカって
ことはなくて、低音も十分出ています。定位もきちっとハマるし。
※アナログアンプの
 SANSUI AU607、707系や、
 LUXMANのL-48A,L-510Xとの比較になりますが……

ネット上のReviewでは、20万クラスのアンプと遜色ないっ、なんて書いてあったりします。
でも、私自身はそんな高額なアンプで楽曲を聴いたことがないので良く分かりません、はい。



音源はPC(Mac)。Macの光出力については品質面で色々議論は
あるかと思いますが、私としては、MacとRDA-520の組み合わせで
聴く音楽には十分満足してます。

メインスピーカーは、年代物のSANSUIのXL-900Cを使ってます。



ラステーム・システムズは、倒産しましたが、Amulechとして復活!
って記事を見つけました。
ちょっと嬉しいです。

ラステーム時代の製品も、たま〜にヤフオクに出品されてますね(嬉)。

おまけ。
そうそう、明日から甲子園ですね。先日、地元の高校野球の決勝戦を観に行ってきました。
とっても感動しました。暑くてもアウトドアは良いものですね。若人よガンバレ!







最新の画像もっと見る

コメントを投稿