見出し画像

Masaki's Room Blog<ば~じょん2.0>

アライ プロシェードシステム

ツーリングに行くとトンネルなどでスモークやミラーだと全く前が見えなくなる時がある。これは怖い。
シールド開けて走るけど、目にゴミが入る。開けてるのは辛い。

最近はヘルメット内にバイザーがあるものも出てきた。
でも、それだとヘルメット変えないと駄目。アライには無いし。

そんな中、アライからプロシェードシステムが発売された。
これはクリアバイザーの上にスモークシールドをつけるって発想のもの。
見にくい時は上のスモークバイザーを上げればOK。
でも、初期のはスモークのみでスモークの幅も薄かった。
なので購入はしなかったか、最近10mm幅増え、ミラータイプが出たんで交換した。

1126 PSノンバイザーシールド クリア
これがベース。



ピンロックシート対応だから付けてみた。
これで朝涼しい時の曇から解消されるといいのだけど。。。

ライトスモークがちょっと濃いようなので本末転倒になりそうなんでイエローに。
視界爽快。昼間は凄く明るく感じる。LEDの緑の信号が青く見えて新鮮(笑)
夜はまだ乗ってないから分からない。



で、PSノンバイザーシールドの上にSAI PSロングサンバイザーを付ける。
説明書読んですぐ付けられた。

買ったのはオレンジミラー。

ちなみにオレンジ、ブルー共に楽天ではどこも在庫なし。使えない。。。7月末入荷??
って事で、ナップスのスーパーセールで10OFFで買った。



付けて閉じるとこんな感じ。
中から見ても、ミラーとの境目がくっきり分かるが、気にならない。
走ってると忘れる。


上に上げるとこんな感じ。
走行中の抵抗もないし、下がってくることもない。


走行中に前に引っぱる感じで上に上げる。
まだ暗いトンネル走ってないけど上々な感じ。
ベンチレーションのドアが緩くてすぐに下がるのが不満かな。

なかなかスグレモノだと思う。
早く使いたいなぁ~~~



-2015/07/25追記-
トンネルで非常に有効。
気になったイエローも思ったほどじゃなく路面の状況がよく分かる。
クリアーには負けるが。ミラーだけで走るのとは段違いに安心できる。

-2015/09/05追記-
山道の日陰などでも助かる。
前に引っ張りながら上げる感じですぐ対応できる。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「バイク」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事