Masaca's Blog 2

独り言・日記・愚痴・戯言・備忘録・・・。なんとでもお呼び下され(笑)。

Intel MacでWindows (38)

2007-02-28 12:57:35 | Windows on IntelMac
正式なアップグレード版がリリースされています。

New Parallels Desktop for Mac Lets Users Run Windows Applications Like They Are Native Mac Applications」Parallels Inc.
It's Here! Get the Parallels Desktop Update with Coherence, Transporter, USB 2.0, and more!」 The Official Parallels Virtualization Blog

基本的にはRC3版とほぼ同じです。製品版ですので、ローカル版のActivation Keyが効かないことはないはずです(未確認)。

正式版なので、新しい機能をまとめると以下の通り。
  • コヒーレンス WindowsアプリケーションをあたかもMac上のアプリケーションであるかのように扱うことが出来ます。
  • トランスポーター PCで使っていたWindows環境をそのままVMに移行出来ます。また、VMWareやVirtual PCなどのイメージもParallels用に変換出来ます。
  • USB 2.0のプラグ&プレイ
  • 仮想CD/DVDドライブによる読み込み・書き込みサポート
  • Boot CampパーティションのWindows環境をそのまま利用可能
  • Windows-Mac OS X間の完全なドラッグ&ドロップ
  • Windows Vistaの完全サポート
その他細かいNew featuresは以下の通り。
  • New! Installation Assislant built-in tool included. Click here to learn more...
  • New! Shared Networking
  • Works on ANY Intel-Mac with ANY memory configuration with no system modification. This includes Mac Pro towers with up to 16GB of RAM, and the full line of Core 2 Duo iMacs
  • New! Compatibility with developer build of Mac OS X 10.5, code-named “Leopard”
  • New! Support for Windows Vista
  • Solaris guest OS no longer hangs after suspend/resume
  • An improved Parallels Tools package
  • Full support for OpenBSD 3.8 as a guest operating system
  • G4U hard disk cloning tool now works in virtual machines
  • Better video output improvement and acceleration
  • Added multi interface USB devices support (including Windows Mobile 2005 devices)
  • Added isochronous USB devices support (including WebCam devices)
  • Keyboard support improvement: Eject CD key support, left/right Shift/Ctrl/Alt (Option)/Windows keys difference support
  • Added virtual disk cache policy option: Mac OS X performance optimized or guest OS performance optimized
  • Image Tool fixes
  • Optimized disk cache policy for Suspend/Resume feature
  • Windows ME Suspend/Resume fix
  • Shared Folders first time access acceleration
  • Clipboard synchronization tool fixes (unreadable symbols sometimes added during copy and paste)
  • Sound playback and recording improvement
というわけで、ようやく正式版のアップグレードとなって、安心して新機能が使えます。もちろん、従来ユーザーは無償アップグレード。トライアルキーはこちら。ダウンロードはこちら

いや、マジでここまで来ると、Intel Mac買ってWindows XPかVistaを入れて、シームレスにアプリケーションを使えるようにした方が便利なんじゃないかって気になってきます。職場のMac、買い替えられないかなぁ…

・「米Parallels、「Desktop for Mac」アッグレード正式版の提供を開始」MYCOMジャーナル
・「Parallels Desktop supports Leopard, Vista」MacNN
・「Parallels Announces Update to Desktop Virtualization Software」The Mac Observer
・「Parallels Desktop - 2.5.3186.0」Version Tracker
・「Parallels、「Parallels Desktop for Mac」をアップデート--複数の新機能が追加に」CNET Japan
・「MacとVistaが同時に使えるParallels新版、正式公開」ITmedia News



最新の画像もっと見る