負けるなJAPANESE in CHINA

中国に約20年
こんなに長くなるとは・・・
と言いつつ 駐在生活もラストスパートに入りました。

我が息子が カミさんの実家に行ってしまいました。

2019-08-18 15:51:53 | 日記
凄い雨が降っています。


朝は、結構良い天気だったんですが
昼頃から降り出して、今も凄い雨が降り続いています。


その結構良い天気だった朝 7時に
カミさん 我が息子が、カミさんの実家に帰って行きました。
いつ戻って来るかは、ハッキリしません。
手続きが スムーズに進むのかどうか??


そんな問題は、ないはずですが
役所が、仕事してくれるかどうか??
それによって 戻って来る日にちが変わる
そんな感じです。。。


それにしても 寂しい。。。
無茶苦茶に寂しい。。。


手に息子の感覚が残っています。
目に息子の笑顔も泣いてる顔も寝てる顔も
全て残っています。
部屋の至るところに 息子の痕跡が残っています。。。


寂し過ぎます。。。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わかります (ハブグレジュンタのマミー)
2019-08-18 21:23:37
寂しさわかります。
早く帰ってこれればいいですが、中国のお役所仕事、考えただけでも絶望感を感じます。昔の日本みたいなのでは。
現在の日本のお役所仕事は非常に改善されました。‟お客様は神様です”的に扱ってくれます。少なくても札幌では。
じっと暑さと寂しさに耐えて、‟家族っていいな~”と言う気持ちを膨れあげさせてください。
頑張れ!!!
わかってくれますか・・・ (maru36)
2019-08-19 19:02:04
ハブさん いつもありがとうございます。

そうなんです。
寂しいんです。恥ずかしながら・・・
カミさんがいなくても やった~!!自由だ!!
とか思うんですが、我が息子がいないと寂しいんです。。。

中国の役所なんて、腐ってますからね!!
日本の役所も昔は、態度横柄で、たらいまわしとか多々有りましたが、かなり改善されました。
しかし、中国は、役所の人間 偉いと思っていますからね~
早くして欲しければ、袖の下 とか要求される事 いまだに残ってますからね。

さて いつ帰ってくるかわかりませんが、
それまで、電話とかで我慢します。。。

コメントを投稿