負けるなJAPANESE in CHINA

中国に約20年
こんなに長くなるとは・・・
と言いつつ 駐在生活もラストスパートに入りました。

仕事は、まだまだですが、生活が慣れて来たので・・・

2024-05-14 21:01:37 | 出張
東京支店勤務 1週間が過ぎ、少しずつですが 生活にリズムが出来て来ました。
仕事面は、まだまだみんな遠慮しているようですが、私は、少しずつ積極的に会話し始めています。
いつまでも 恐る恐るじゃあ いつまで経っても慣れませんからね。


今日も中国でお世話になった大先輩が 会社に来てくれて
打ち合わせ後、一緒にランチして来ました。
もう70歳こえているのに、来週ゴルフだ!!って言って 喜んでいる爺様です。
ゴルフは良いから またメシ連れて行け!!って言ったら、わかったわかった また連絡するよ!!
って事になりました(笑)


その後、中国でお世話になった 私より一足先に帰任したお客様?? 仲間?? 友達に 連絡入れて
今まで、電話で話していました。
6月に入ったら 一緒に食事に行く約束もしました。
こういうの嬉しいですね~!! 

そうそうこの友人に 中国にいる時に ペットボトルに入ったお米『青天のへ綺麗』を もらって
その美味さに 度肝を抜かされて、今回も 青天の霹靂を 見つけて買って来ました。
炊いた時、お米が キラキラ光ってるんですよねぇ~
ムチャクチャ食欲そそられます。
少々 おかずが貧弱でも 米が美味いと スペシャルな食事になります。


明日は、また 展示会の見学に行く予定しています。
明後日は、若手社員と同行営業に行く予定です。
少しずつですが、予定が入り始めて来ました。
会社で 色々状況確認したり、ブラブラしてるのにも そろそろ飽きて来ました。


働き方改革??とかで、仕事終わるのも結構早いので、
自宅近辺ブラブラ歩きながら 毎日新たな発見してます。

こんなところに 本屋有るんだ!!ココのパン屋さん美味そうかも?? ココにもスーパー有るじゃん!! 100円ローソンって結構使えそう!!
そんな感じです。 リズムが出来て来て、少しずつ余裕が出て来ました。





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もにもに)
2024-05-14 21:59:13
生活の リズムが出来てくると 気持ちにも
余裕ができて 目に入って無かったものが
見えてくるし 楽しみも出てきますね。
長い出張なんて可愛そうにと思っていましたが
家族で暮らす日のリハーサルができて良かった
かも知れませんね。
住むところは違っても 今の日本に慣れておけば
「さすがパパ」ってなりますよ(笑)
Unknown (gabaosan)
2024-05-15 09:28:28
maruroboさん、こんにちは。

一週間が経って大分落ち着かれたようですね。☺️

そちらは町の規模も丁度良い大きさで、下町の雰囲気も残っているので、とても住みやすそうですよね。

(華南暮らしが長いmaruroboさんにとっては、日本の何処であろうと住みやすいと思いますが!😆)

葛飾八幡宮にはもうお参りされましたか?

国指定の天然記念物の千年公孫樹(銀杏)は一見の価値がありますし、境内には富士塚などもありますから、是非一度お参りしてください。
リハーサルいっぱいしなきゃ!! (maru36)
2024-05-15 21:47:06
もにもにさん
生活にリズムが出て来ましたが
都会には、まだまだ恐れている自分がいます。
こりゃ慣れるのに 大変だ!!
って気になっています。

徹底的に リハーサルしておかなきゃ
家族で来た時 アテンドどころか 怖がって出て行かなくなっちゃいそうです。
さすがパパ!!って言われるまでには、この2か月では、無理っぽいです。。。(泣)
イヤイヤ~!! (maru36)
2024-05-15 21:51:17
gabaosan先生
はい この町には、かなり慣れて来た気がします。
でも 都会には、まるで です。
怖気づきまくりです。東京のど真ん中に住め!!
とか言われていたら 断っているでしょうねぇ~(笑)

先週末 名古屋に行って来たので、
まだどこにも行けていません。
今週末は、公式参拝(笑)の予定ですので、
まあじっくり行きます。葛飾八幡宮ですか
行った事無いですね。以前 もう30年近く前ですが
葛飾区に住んでいたんですが、帝釈天は、行きましたが
葛飾八幡宮は、行った事無いですね。。。

コメントを投稿