マリオンのつぶやき

スポーツ観戦などが主な趣味です。皆さんどうぞ宜しくお願いします。

「久しぶりの優勝」が多かった今年

2016-12-31 13:05:23 | 日常
今年も今日で終わってしまいますね。

今年も僕は、プロ野球、大相撲、Jリーグに注目していましたが、3つとも久しぶりの優勝が多かった一年でした。

まずはプロ野球から少し振り返りたいと思います。

セは広島が予想外の独走で25年ぶりの優勝を決めました。

パはソフトバンクの独走かと思われましたが、日ハムが11.5ゲーム差を逆転して4年ぶりに優勝しました。

広島と日ハムの日本シリーズでしたが、日ハムが10年ぶりに日本一に輝きました。

僕は、今年は広島と日ハムの優勝は予想していませんでした。

なので今年は、観ていて面白い一年だったように思います。

次に大相撲ですが、今年は5人の力士が優勝して16年ぶりのことだそうです。

まずは初場所で琴奨菊が、10年ぶりの日本出身力士の優勝を果たしました。

秋場所では、豪栄道が全勝優勝で今年は稀勢の里と合わせて、綱取りの場所を観ることが出来た一年でした。

来年は、この3人の中から19年ぶりの日本人横綱誕生を観てみたいですね。

一方で、3横綱も全て優勝して、横綱は役目を果たした一年だったと思います。

来年は、白鵬の通算勝ち星の記録と40回目の優勝が果たせるか注目したいですね。

最後にJリーグですが、今年は7年ぶりに鹿島アントラーズが年間チャンピオンに輝きました。

これで鹿島は8回目の年間チャンピオンを果たすことが出来ました。

明日は天皇杯の決勝がありますが、鹿島の2冠か川崎の初優勝かが注目されています。

以上でプロ野球、大相撲、Jリーグを簡単に振り返りましたが、いずれも「久しぶりの優勝」が多い一年でした。

来年も今年のように、久しぶりの優勝が見られる一年になると面白いと思います。


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あけましておめでとうございます (くり)
2017-01-01 09:16:15
昨年は 日本ハムの大逆転優勝にびっくりでした。
あんなにゲーム差をつけておきながら優勝できなかったソフトバンクはなんだったのか・・・

稀勢の里は優勝こそなかったものの単独で年間最多勝。強さは安定しているのに ここぞというところで勝てない歯がゆさはあいかわらず。ま、そこが私が稀勢の里を好きである理由なのですが。

今年も楽しくスポーツ観戦しましょうね。

追伸:岸投手 仙台に「おかえりなさい」ですね。
今年、期待すること (マリオン)
2017-01-02 19:21:28
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

去年の日ハムの優勝は、本当に予想外で驚きました。
今年も去年のように、最後まで優勝がどこかわからない展開に期待です。
西武ファンとしては、岸投手のFA移籍は痛いです。
でも菊池雄星投手を軸に、先発投手陣の奮起に期待したいです。
楽天は、4年前の日本一以来のAクラスに入ってほしいですね。

稀勢の里は、優勝がかかる一番になると、必ず負けてしまいますね。
大関としては、強いだけに今年は優勝がかかる場面に強くなれば、横綱が近いと思っています。
是非とも日本人の3大関から横綱が誕生してほしいですね。

今年もプロ野球、大相撲、Jリーグのスポーツ観戦が楽しみです!

コメントを投稿