吟醸開始

酔っ払いの戯言ですのでそこはそれテキトーに

まりヲ。の魅惑のうどんツアー 【谷川米穀店 編】

2007年11月22日 00時21分30秒 | 今日の飯
田村ですっかり満足してしまったけどここも楽しみなのでわくわくしながら移動
途中ポプラでトイレ借りて缶コーヒー買ったけど陽気のせいでうつらうつらしてたら峠道の急カーブで起こされるw
ナビが無かったらたどりつけないような場所に到着
WEBに書いてあった駐車場(っぽい所)にとめてお店へ



怪しすぎます



川沿いの道をテクテク降りてくとすでに行列が(11:30)
お店の営業時間は11:00~13:00の二時間だけ
看板は無く店名のとおり看板は米のものだけ
待ってる間ハエが凄くてちょっとテンション下がってたのは俺だけじゃ無い筈
おそらくWCが水洗じゃないんだろうと邪推w
しかし 数分後にそんな稀有などまったくもってどうでもいいことを思い知った
10分ほど並びお店の中へ



注文聞いて湯がいて渡すおばちゃんが二人
奥でうどん打ってるお父さんとお兄ちゃん(親子?)
玉小を注文 あいた椅子を確保してネギと唐辛子の佃煮を乗せ醤油一まわし



わかり難いですが左上の麺の間から生卵がのぞいてます
ワシャーってかき混ぜてぱくり

多分30秒掛かってないですね
即効食い終わる

席を探してる人がいたので席を立って勘定済まして外へ

なんとなく俺が早めに出て煙草一本吸ってる間に津(ryが出てくるってタイミングが出来てたんで出てくるのまつ

「今日一だな」「うm」

ありえない うます 中を頼めばよかった ってか おかわりすれば良かった
ってか次回来るときはここで開店前から並んで2時間おかわりしようと誓った

もっちもちでなんて表現したらいいんだろ
山下の留美子ばあちゃんの店も旨いんだけどアレを超え  いやどう違うのかは
ボキャないから言えないけど もうたまらん
今思うと次の店キャンセルしてでももう一回並ぶべきだったなぁ

味には満足
量には残念感を持ったまま次の有名点へ

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (津(ry)
2007-11-22 00:49:04
うまそうな感じがしたんで、結構満腹に近かったにも関わらずたまご大を注文したおいらは勝ち組

カーブより、あれだけの山道でそれほどパワー不足を感じなかったのに感心したw<エッセ

WCはちゃんと水洗でしたお
返信する
うどん~♪ (ちぃ)
2007-11-24 09:23:52
長いこと行ってへんわ
美味しいね~
返信する
Unknown (まりヲ。)
2007-11-25 11:13:30
ここまじうまい
おすすめ♪
返信する

コメントを投稿