とあるクルーズの一場面。
タタタタっと
ダイニングキャビンに降りてきたスタッフが
ログ付けをしているゲストを見て
「
こんなことはじめて
こんなみんながログつけてるなんて・・・
」
クルーズはベテランさんが圧倒的に多いので
ログ付けが面倒になっちゃった人たちが乗船していることが
多いのかもしれないけど
日本人スタッフが率先してつけないってのもめずら
えっと
本数が進むとログ付けも面倒だったりすることもあるけど
実はアタシも途中うやむやになった時期もありますが

(一緒だった人に聞いたりして何とか繕ったり)
でも、うやむやとかまったく気にせず
面倒でも付けることをオススメシマス。
本数なんてテキトーでも書かなくたっていんです。
なんてたって
付けるとなかなか楽しいですよ
ログ付けすることで交流が出来たり
サインをもらうとコメントやメアドなんかを書いてくれる人もいるし
バディにもサインをもらうとあとで大笑いできることも多々あります。
先日ワタシのログを見ていたら、
ワタシは見た魚を
「クダ、サメ、カメ」と記入していまして
このクダてのはクダゴンベのことなんですが
省略して書いていたところに
クダゴンベファンのマイバディに矢印つきで
ひどいっ!
と書かれていたのをみて大爆笑させていただきました。
そんな具合にあとで見て楽しいしっ
ポイント名や水温気温などなど参考にすることもできるしっ
すっかり付けなくなってしまった酒豪チームも
楽しく
でも飲みながらログっちゃうなんていかがでしょう。
タタタタっと
ダイニングキャビンに降りてきたスタッフが
ログ付けをしているゲストを見て
「

こんなみんながログつけてるなんて・・・

クルーズはベテランさんが圧倒的に多いので
ログ付けが面倒になっちゃった人たちが乗船していることが
多いのかもしれないけど
日本人スタッフが率先してつけないってのもめずら

えっと

本数が進むとログ付けも面倒だったりすることもあるけど
実はアタシも途中うやむやになった時期もありますが


(一緒だった人に聞いたりして何とか繕ったり)
でも、うやむやとかまったく気にせず
面倒でも付けることをオススメシマス。
本数なんてテキトーでも書かなくたっていんです。
なんてたって
付けるとなかなか楽しいですよ

ログ付けすることで交流が出来たり
サインをもらうとコメントやメアドなんかを書いてくれる人もいるし
バディにもサインをもらうとあとで大笑いできることも多々あります。

先日ワタシのログを見ていたら、
ワタシは見た魚を
「クダ、サメ、カメ」と記入していまして
このクダてのはクダゴンベのことなんですが
省略して書いていたところに
クダゴンベファンのマイバディに矢印つきで
ひどいっ!

と書かれていたのをみて大爆笑させていただきました。
そんな具合にあとで見て楽しいしっ
ポイント名や水温気温などなど参考にすることもできるしっ

すっかり付けなくなってしまった酒豪チームも
楽しく
