goo blog サービス終了のお知らせ 

☆スローライフ☆

自然に囲まれて、手作りを大切にした、心豊かで シンプルな暮らしを実現していきたいです☆

紫陽花

2010-06-18 03:24:37 | 日記
日付けが変わり、昨日、紫陽花を購入しました。。。昨日はフル活動でしたので、紫陽花を植え替え出来なかったのですが、お楽しみといぅ事で(^-^)




昨日、午前に家庭倫理の会の会長さん(女性)に沢山、子育ての悩みを聞いて頂きました。。。



私が、子育てでぶち当たる壁みたぃなものは、かつて同じ母親として会長さんも通った道……
といぅ事で、とても勉強になります。。。




体のスキンシップ(幼児期)と心のスキンシップ(青年期)について聞かれ学びました。。。





以前、カウンセラーの資格をお持ちの牧師先生も「反抗期や思春期」についてお話をされていらしたので、正常に反抗期や思春期を謳歌している・または、してきた息子たちに少し安堵しました。。。






会長さん曰く「下の高校生の息子さんの心を、しっかりと抱きしめてあげて下さいね……」といぅ言葉が温かかったです(*^_^*)






心を抱きしめるとは難しそぅですが、子供の苦しみや悩み、喜びを共に共感し、共に分かち合うだけでいいのです……
との事です。。。






色々な学びの機会は、私にとって唯一の財産になります。。。
その様な機会に出会えた事へ、感謝です!!





発芽玄米☆



玄米を軽く研ぎ、塩を少々入れて"二日間"といぅ期限を絶対に守りつつ、水を頻繁に取り替えながら(ブドウ球菌の繁殖を防ぐため)
ヒタヒタのお水へ浸し、夕べ、炊飯しました。(炊飯器の玄米モード)





普通に玄米を炊くよりも数倍も、玄米ならではの栄養価が高まるのだそぅです。



なるべく食生活を正して、内側から体質改善をしなけれは゛……!!





研修を受けている会社付近に神社があります。。。




鯉や亀、睡蓮が咲き乱れ、野鳥が飛び交い、「あ~ 日本人で良かった♪」と思いました♪♪





亀にパンを与えている散歩の方がいました。。。
私は、41年間生きてきて、生まれて初めて、自然の亀を見ました(^-^;
亀にパンを与えている方に「これは、亀ですか?
スッポンですか?
と尋ねましたら笑われました(*^_^*)






ゆったりと時が止まっているかの様な、神社の敷地内でした……







最新の画像もっと見る