熊本マリ

クリスマス

街は,クリスマス.本当に寒いですね.でも,今年は、恐ろしい地震に,沢山の人々が,悲しまされました.来年,新しい希望に,に気持ちを託したいです.ピアノも祈りです.平和を,心から願います。

コメント一覧

cornelius
昔々の日曜学校のクリスマス劇
マリさん
恥ずかしいくらい昔の話ですが。
この季節の思い出の中に、日曜学校のクリスマス劇で、東方の博士の役…杖を持って、「何だろう。不思議な明るい星が出ている。あの星を目指して行こう!」という台詞が微かな記憶に残っています。

優しいカトリックの修女様が熱心に劇の指導をしてくれて…、劇の後にお菓子とカードをもらって、家に帰って母に褒められ、ネコのクロに自慢しましたね。
ナベテツ
ボクは被災地茨城に住んでます。でも、神は乗り切れる試練しか与えない!という言葉を胸に自分ができることに精進してます☆
cornelius
クリスマスソングとクリスマスキャロルから
マリさん
たくさんあるクリスマスソング、クリスマスキャロルから二つ。毎年この季節になると何処からとも聞こえて来たり…口ずさんだり。

White Christmas U+A0(Bing Crosby and others)

I'm dreaming of a white Christmas
Just like the ones I used to know
Where the treetops glistenU+A0
and children listenU+A0
To hear sleigh bells in the snow

■聖歌6番/讃美歌94番
(※3番の歌詞)
ダビデの裔(すえ)なる 主よ、とく来たりて、
平和の花咲く 国をたてたまえ。
主よ、主よ、み民を 救わせたまえや。
(中世のクリスマスキャロル)

世界中の人々が健やかで平和な日々を過ごせますように!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日誌」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事