MARCO's FREE MEMO

携帯フォトや備忘録などをちょこっと…

ubuntuに挑戦

2008年07月28日 23時23分04秒 | ubuntu
Linuxに日頃から慣れ親しもうということで中古のノートパソコンを買ってLinuxを入れることにした。
ターゲットは今話題のubuntuだ。
まずは中古のノートPCを探しに秋葉原へ。
目標のスペックはCPU 1Ghz、メモリ256MB、CDドライブ付きで2万円以下のもの。
中古ショップが並んでいる通りの店を片っ端からチェックしてNECのLavieを1万5千円強でゲットした。
CPUは目標を下回る850MhzだけどDVD-ROMと無線LANがついているのが魅力だったので。

初日はubuntu7.10が動くかどうかテストした後インストール。
まずはネットワークの設定だが、最初は有線LANも無線LANも認識しなかったのだが一晩置いたらつながるようになった。なぜ?
*有線LANはPCカードアダプタを使用(設定手順は後日)

今日は壁紙の変更とブラウザにフラッシュプラグインを入れてみた。
(この手順も後ほど)

とりあえずやったことをメモっていく予定だが、長々と書くのが面倒なので今日はこの辺で。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿