なつめぐ日記

思いのままに、がんばらない。

働くときに、忘れないこと

2012-12-06 00:44:04 | Weblog
ツイッターに書いたけど書ききれなかったこと。

私はとある雑誌の編集をしていて、
表紙の画像を毎月読者から募集している。
投稿が少なくて泣きたくなりそうなことはさておき、
ネット上で画像を探すことも私の仕事のひとつだ。

探す画像のテーマは「元気」。
ブログでいい画像を見つけては、コメント欄に書き込み、
趣旨を伝え、提供を依頼する。
そこで私はある国の病院で働く人が撮った写真を見つけた。

それは何人かの子どもたちが楽しそうに散歩をして、カメラマンに向かってはにかんでいる写真。
子どもたちはみんなむくんだ顔をし、帽子をかぶる。
重い病気を患う子どもたちが、たまにする散歩のワンシーン。

私はそのブログにコメントを書き込み写真を提供してもらった。

カメラマンは私の依頼にこう答えた。
「テーマが元気の表紙に、この子どもたちを選んでくれたことを感謝します」
私は改めて被写体の子どもたちが病気であることを知る。
カメラマンが病院で働いていて、
その病院が重い病気を患った子どもがいることを知っていたのに、
言われるまで、ただ、子どもの笑顔を見ていた。

でも、私の思考は次の号の画像を選ぶことに飛んでいき、締め切りに追われ、このことは過去の一冊になった。

今日、私は久しぶりに彼のブログを訪れた。
この時期は亡くなる子どもが増えるとか、
でも、彼なりに懸命に行動している姿が読み取れた。
過去の投稿に遡る。
ブログで、表紙になったことを触れていて、
私は読者がいること、この写真を提供してくれたことに感謝し、うれしくなった。

ブログの文章は続く。
「この写真の子どもたちの中には、もう亡くなってしまった子、退院後に連絡がつかなくなってしまった子がいます」
それでも取り上げてもらって感謝していると、
彼の文章は続いていた。

悲しくてではなく、自分の無知さに私は泣いた。

今まで表紙に選んだ、笑っている子どもたちが、
亡くなっているなんて考えたこともなかった。
私は今まで何枚の写真を選んだだろう。
彼らはみんな元気に今も生きていると思い込んでいた。

私が探す画像のほとんどは、
危険な場所ではないけれど、地域に何かしら問題を抱えている場所。
最初から知っていたことなのに、ただ知っていただけ。
共感したフリをしていた自分が恥ずかしい。

私は彼らから何を汲み取って、
何を伝えることができるだろう。
私には知らないことがたくさんある。
せめてこの感じたことが、少しでも表現できるように、
私は働いて、文章を書いて、写真を探す。
どんな小さなかけらでもいいから、行動を起こすきっかけになりたい。
何よりもまず私が行動する。

難しい理論より、温かい思い

2012-09-02 21:38:33 | Weblog
この間、うまく撮れていない月の写メと
早朝に窓越しに撮った曇り空の中の虹の写メを受け取った。
別に全然きれいじゃないけど、
人が生きてて、何かを感じて、伝えたいって思いが
そこにはちゃんとこもっている。

私は仕事では女性と話すことが好きで、
お酒の席では男性と話すことが好きだ。
つまりどちらも意味の無い会話。
世界を変えられるほどのネタは持ち合わせていないし、
信念のない難しい話を聞くと胸が悪くなる。

夢も語れなくなったら、人はおしまいだ。
どんな夢でもいい、小さくても、キラキラした感じのもの。
女の子は夢をお酒がなくても話してくれるし、
男の子は夢をお酒が入るとうれしそうに話してくれる。
その声と顔が好きだ。
ちょっとはにかみながら、顔をほころばせる。

そこには人の熱がある。

私はそんなことを書いていきたいと思う。
人の温かさって、本人は意識していないのに、
他人に触れられると意識することができる。

むやみに他人とハグをして回るわけにはいかないからこそ、
言葉や行動や表情を私は体温のように感じる。
もちろん、それは文章にも込めることができる。
下手な月の写真にも。

文章は練習すればきっと書けるようになるだろう。
でも、きっと、それだけでない何かを伝えたいとしたら、
その人の熱と優しさみたいなものを伝えたい。

と、仕事に対する抱負でした。
来月仕事もらえるのかワカランチンだけれどね。

ピアノ協奏曲第何番

2012-02-08 00:33:25 | Weblog
テレビを見ていたら、とてもステキな曲が流れてきた。
ピアノとオーケストラが一緒に聞こえてきたから
多分ピアノ協奏曲だと思う。
探しているメロディを探すのに誰かに尋ねたくても、
私はそれを説明する音感と言葉をもっていない。

好きになった何小節かを探すために、
一作品40分ほどあるピアノ協奏曲を聴く。
それはとても幸せな時間だなぁと今音楽を聴きながら感じた。
自分が好きになるかもしれない音楽がここにあるかもしれないと聴くのと
自分が好きな音楽がここにあるかもしれないと思って聴くのは違う。
音楽が美しいのはもちろん同じだけれども。

小さなものごとが、大きなものごとあらわしていたり、
大きなものごとが、小さなものことの繰り返しや拡大だったり。
探しているメロディを聴き逃さないために、耳を澄まして音楽を聴く。
音楽のいいところが言葉で表せないところが、
音楽が最高にステキなところだ。

ピアニストのアルゲリッチと指揮者のデュトワが
結婚していたことがあるなんて知らなかった。
探している曲は見つからなかったけれど、
そんなゴシップを見つけた。

誕生日!

2012-02-04 00:49:57 | Weblog
何度目の誕生日かそろそろ分からなくなるんじゃないかというくらいの、
何回目の誕生日でしょう。
去年の記憶や一昨年の記憶、もっと昔の記憶をたどるのに、
誕生日は一役買ってくれているような気もする。
だからせめて誕生日にはブログを書かないといけないなと思い、
毎年ベッドに座り、膝の上にパソコンを置いて、キーボードを叩くことになるわけです。

32歳になった。
なので31歳をふりかえりながら、32歳は何をしようかなぁと考える。
去年の誕生日にはなんと今年の目標なるものを書いていたので、
これは一応結果報告を自分にしないといけない。

【31歳の目標】
1) see auroras→イエローナイフに住んで、ばっちり見た
2) go to PEI→ビザの関係で行けずじまい。これはいつか行く
3) get a job→イエローナイフのすし屋で働いた
4) don't run away from Canada until can speak English→話せるようにはならなかったなぁ
5) don't smoke→2本だけ吸っちゃいました
6) do a good thing every day→ぼちぼちね
7) read book in English→読まなかったなぁ、何にも。
8) walk a lot→ヨーロッパで散々歩きました
9) make something→お菓子は作ったけどね、そういうことではなかったのよ
10) ...→いやぁ、ダメでした

全部トライはしたのでそれは良しとする。
第一の目標を達成していただけでもすごいなと感じる。
オーロラは一度見たらもういいや、と思うかと思ったら、
やっぱりまた見たくなっちゃうんだなぁ、これが。
イエローナイフは本当にいいところだった。

31歳はなんというか、辛いときもあったけれど、
トータルで本当に面白すぎる1年だったと思う(まだわかんない)。
12ヶ国の18地域を巡るなんて、次はいつのことでしょう。

あとは自転車2台も買って、よく乗り回したなぁ、ということと
マラソン(10キロと5キロだけど)大会に出場したことは
今後楽しいことを見つけた気がする。
やりたいことはいっぱいあるけれど…まずは、ということで32歳の目標。
もう日本にいるから日本語でいいや。

1)英語の勉強をしっかりする(TOEIC受ける)
2)仕事見つける
3)文章を書く
4)英語で毎日ついーとする
5)毎日何か一ついいことをする、もしくは人のいいところを見つける
6)英語の本を一冊読む
7)植物を育てる(種から花をちゃんと咲かせる)
8)自転車を買う、走る
9)悩みながら行動
10)・・・

仕事見つけるのが一番大事。目標と言うより、もう絶対。
1ヶ月は休むつもりだったので、これからはしっかりしないと。
31歳はたくさん「外で動く」という活動をしたので
今度は「内で動く」ことにしたいなぁと。

旅をしてみて、する前からもちろん気づいてはいたのだけれど、
分かったことは、私は旅は好きではないということ。
どこかの土地に住むことや慣れること、
馴染むことにはとても魅力を感じるけれど、
通り過ぎていく旅には実はあまり興味がないみたい。
もちろん、今後ローマに行ってみたいし、
もう一度カナダにもアイルランドにもイギリスにもフランスにも行きたい。
世界はそんなに広くはないし、行きたければどこにだっていける。
ただ、どんなに広い世界をみても、私は1人だし、
どの世界を見ても、それを見ているのは「いつもの私」なのだ。
これは旅をしてみて、大きな発見だと思った。
国は全部どこか違うけれど、私は同じで、だから旅はただの移動であり、
あとは自分と何を話し合うかってことなんじゃないかな、と。

憧れのイギリスに行った感動、アウシュビッツで受けた衝撃、
ベルリンやパリで見た映画と同じ風景、どれもその場所に行くことに意味はある。
だけど、その心は私のもので、なんてゆーか、まだうまく説明できないけれど、
それは私の感動であり、世界が広いからとか、旅したからとはなんだか別のこと。

カナダのバンクーバーに住んだ思い出、イエローナイフで働いた思い出、
数々のバックパッカーズを移動した思い出、
そして、今日ここでブログを書き終わったら自分のベッドで眠る思い出、
その全てが特別でその全てがまた日常なんだなぁって思う。

まぁこういう話は別に書こう。

仕事を探すときはいつだって、憂鬱になるもの。
朝起きて、私はまだ仕事見けられてないんだなぁという
自分に対する絶望感は本当に辛いことを知っている。

ただそれより辛い朝を、それより辛い時間を私は知っている。
がんばればどうにかできることなら、私が私の力で解決できる。
忘れたくなるくらい辛い過去が、私を勇気付けたり励ましてくれるとは
辛いときには思わなかった。
それに人は勝手なもので、やっぱり幸せだった時間をより記憶しておこうとするみたい。
だから辛いことより、幸せだったことを私は思い出す。

がんばって仕事探して、だめだったら少し休んで、またがんばって、
落ち込んだり、悲しかったり、どうしようもない時間もたくさんあるだろうけれど、
まぁ、どうにかやっていこうと思う32歳のスタートです。

では、自分おめでとう。
32歳もよろしくお願いします。

新月の日から、はじめます

2011-06-02 00:31:11 | カナダでぷー

今日たまたま見たMetro(無料の新聞)の占いに
新月から人間関係などの運勢が上がると
書いてあった気がする(英語だから不明確)ので
それを信じて今日からいいこと起こり続けることにした。
6/1(wed)バンクーバーは新月、雨。

運勢が上がるかを信じているかは別として、
自分で区切りをつけたい時は髪を切ることにしている。
外面的な変化は内面にも影響を与えてくれることを
経験で今は知っているからだ。

道を歩いている時、ガラスに映る自分をふと見る
何かを変えたいと思って、姿を変えた自分を見る。
例えば昨日悲しくても、
その昨日を変えるための一歩を踏み出した自分がいると思えれば、
悲しさが少しだけ和らいで、
自分をほめちゃおうかなぁ、とまで思えることもあるわけだ。

単純。

暗いこと考えたって、楽しいこと考えたって、
同じ時が流れ、どちらもただの妄想なら、
眠る前くらい幸せなことを考えて、
みんなに感謝して夢の世界に行きたいと思うのです。

さてまた新しい日がはじまります。


"うれしかたこと、おもしろかたこと"
*グァバ初めて食べた。
種をたくさん食べるとお腹を壊すらしい。
*好物のりんごチョコ食べた。
ティラミス味。一個8ドル。
*2ℓアイス2つで5ドル。
チョコミントとチーズケーキ

おまけ:NHL Vancouver Canucksが
Stanley cup final初戦勝った。

ラデツキー行進曲の威力

2011-05-28 10:47:09 | カナダでぷー
バンクーバーシンフォニーオーケストラのコンサートに行った。
3度目にして初めて1階席で見て、感動もひとしお。

タイトルが「Tales from the Vienna Woods(ウィーンの森の物語)」
多分オーストリアのすっごいきれいな森を感じさせる
春から夏になるこの時期に合わせた選曲で、
聴いている間楽しくてうれしくてとても幸せたっだ。

モーツァルト:フィガロの結婚(序曲)
シュトラウス:ウィーンの森の物語
ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」2楽章
Von Suppe:Morning,Noon and Night in Vienna
モーツァルト:ピアノ協奏曲第21番2楽章3楽章
シュトラウス:青く美しきドナウ
シュトラウス:ラデツキー行進曲

ピアノ協奏曲第21番を聴くために急遽取ったチケットで、
何も調べなかったら、全楽章やると思いこんでいた。
神童的な11歳のピアニストがソリスト。

どれもとってもよかったのは言うまでもないけど、
アンコールの「ラデツキー行進曲」を生で聴いたの初めてで、
ともかくともかく楽しかった。
指揮者(Pierre Simard)が飛び跳ねていて
彼が1番楽しいんじゃないかな~
って思わせてくれたところがすごく良かった。

音楽を聴いて笑顔になって、
帰り道に花を買わせるような演奏は
とってもすてきだなと、
音楽って本当にいいなと、
そんなバンクーバーシンフォニーでした。

次こそはチャイコフスキーヴァイオリン協奏曲行きます!

I got a job!!!!!

2011-05-27 17:46:41 | カナダでぷー
あぁ、人が書いていたのには非常に
不快だったこの響き、でも、書く。
仕事やっと見つかったよ。

第一希望のガーデニングは無理だったけど、
死ぬまでにやりたい10のことの1つ
オーロラを見るということは
ほぼ100%で叶えられそうだ。
しかも白夜も体験できる。

仕事したかった。
無職とは、職探しとは、
人の気力をこんなにも奪うものだったのね。
ともかく安心した。
半月後に開始だけど、やる気がでた。

英語勉強します。

ああー!
本当に仕事決まってヨカッた!

あっ、イエローナイフに行きます。

カナダの桜の森の満開の下で

2011-04-23 15:18:31 | カナダでぷー
バンクーバーで1番有名な公園に花見に行った。
花びらが散る桜の木の下に座り、
ただただ花を眺めていた。

なんだか知らないけど泣けてきて、
なんだか知らないけど祈りたい気持ちになった。
別に日本に帰りたいとか、
孤独で悲しくなったとか、
そいうことではないけど、
ともかく泣けてきた。

多分多くの日本人がこんなことを感じている気がするけど、
多くの他国の人はなかなか感じていないような気もする。
だから、きっと、これは桜の花がそうさせているわけではなく、
日本人であることと何か関係があるんだろうなと思う。

桜が好きだと本当に思う。
そして今最高に鬱になっている。
桜は、いや春は完全に私から
心にある何か生気みたいなものを
奪っていくのだ。

毎年これだから、もう大分慣れたけど、
やっぱり鬱は気持ちのいいものではないので、
できるなら避けて通りたいなとも思う。

やれやれ今年はいつ治るんですかね。
いやぁ、まいったまいった。

これは誰のブログですか?

2011-02-26 13:08:32 | カナダでぷー
今4年前のブログを見て、一瞬絶望しそうになった。
あぁぁびっくりした。
このブログは本当に私が書いていたのか?

最近日記的なものを英語で書き、
それを毎週先生にチェックしてもらっている。
初心者英語なので主語も内容もなるべく明確にする。
毎日の何らかの出来事を選んで、
過去の体験や経験と合わせて書く。

そうするとちょいちょい過去が呼び戻される。
先生に「この出来事を明確にしないと言いたいことが分からない」と言われ、
しかもそれをまさか明確に言うわけにもいかず、
でも頭の中は暗い過去でいっぱいになり、
あいまいな文章を作れるほど英語が分からず、
ダブルパニックで半泣きになる。
もう31歳なのに!!!!

昔の彼氏がひどくて大変だったということで
過去の話はあまりしたくないの…という方向にしているけど、
そうじゃなかったんだもんな~と
ブログを読み返してひしひし感じた。

まぁ、元気になってよかったよ自分。
本当に本当に。
いやだわ~、もう戻りたくないわ~。
あんなん超怖いわ~。
うひょ~ん。

誕生日です

2011-02-03 17:40:05 | カナダでぷー
日本ではとっくの昔に誕生日になっていたけど、
カナダだとさっきなったところ。

誕生日に異国で暮らしているとは
昔考えもしなかったはずだ。
人生って面白いね。

今年の抱負は英語の課題であったので
それを今歳の目標に。

1) see auroras
2) go to PEI
3) get a job
4) don't run away from Canada until can speak English
5) don't smoke
6) do a good thing every day
7) read book in English
8) walk a lot
9) make something
10) ...

と、ゆーことでがんばろーと思う。

大きい波風もなく生きていられるのは、
幸せだなぁと毎年感じる。
さざなみくらいなら、やりすごせるようになったしね。
経験てしないと得られないところが
貴重なんだよな~としみじみ感じます。

だから自分の誕生日を祝う。

それと親とその親とその親と…に感謝。