goo blog サービス終了のお知らせ 

マナメタルな日記

私的思考で、日々思ったこと、感じたことをつらつらと記す。

旅行三昧

2006年03月02日 22時07分10秒 | Weblog
12月からよく小旅行に行っています。
東北旅行・立川旅行・横浜旅行・・・。
そしてタイ旅行!!(これは私もブログに書こうと思ったけど、
タカコがブログに書いてくれたのでやめときます。)
どれも1泊2日とか、2泊3日とか・・・。
時間が少ない分、内容は濃くしようと、
宿にお金かけたり、ご飯にお金かけたり・・・。
旅行の時はなぜか太っ腹になっちゃい、お金を使いまくる主義!!
もともとお金には細かくない私・・・。
後になって「こんなに使ってんや~」と感心する時も多多。

さて、今日は三鷹のジブリの森美術館に行ってきました。
3時から仕事だったので、朝早起きして10時の開場に行きました。
予約制だけど、さすがに平日やし混んでないやろ~と・・・。
ジブリは永久不滅です!!混みこみでした・・・・。
長蛇の列!!幼稚園児の遠足、コリアンの観光、ファミリー。
そこに混じって私たち。ちょっと恥ずかしい・・・。
けど、中は夢の世界!!・・・、ん??
一緒に行った人は流し見です・・・。こんな並んで入ったのにいいのかしら?
でも、おもろいトコはおもろかった!!
短編映画「星を買った日」(やっけ?)も面白かった。
結局、「星買ってみたいなぁ」と言う感想で終わりました。

帰り昼ごはんを食べに行って、なぜか私の駄目出し話が繰り広げられました。
楽しい日やったのに、ちょっとテンション落ちました。
その人はよく私をヘコませますが、人生の先輩なので何も言えません。
実際、言ってる事当たってたりするしね・・・。
その人曰く、徐々にお前はいい方向に変わっていってるとか。
そうだとイイのですが・・・。どうでしょう・・・。

でも、何はともあれオニガバかった!!(今日の私らのフリーク単語)
今度はどこいこ~かなぁ~と考えます

2006年

2006年01月25日 15時03分53秒 | Weblog
あと30分で仕事に行かないといけないので、
手短にします。

だいぶ遅くなりましたが、
明けましておめでとうございます。
去年はいろんな事がありました。
今年も後悔のない日を送ろうと思ってます。

もしかしたら仕事面で環境が変わるかもしれません。
また変わった場合は改めて報告します。

仕事もプライベートも今は順調。
あんまり欲張らず、今を見つめて、
日々楽しんでいこうと思ってます。

ではでは皆さん、今年も皆さんに幸多かれ!!
私も幸せになるで~!!

東北旅行

2005年12月18日 11時28分15秒 | Weblog
先週土~月曜日に東北旅行に行って来ました。
もち、仕事があったので、土曜仕事終わりに出発、
月曜帰宅後仕事とハードスケジュールで・・・。

とりあえず土曜仕事後、仕事場の近くで待ち合わせして、
(旅行はスカート必着だったので)着替えて出発!
と思いきや、ツレがガイドブック・旅行のスケジュールを忘れ、
最初から前途多難・・・。
しかも、東北は大雪とか・・・。ノーマルタイヤです・・・。
初めは東北と言っても栃木だけだったはずが、
「牡蠣食いたい!!」と旅行1週間前に言い出して、宮城に飛ぶ事に。
7時半に旅行はスタートしました。
私らはいろいろルールを決めてて、
例えば旅行はハニカミデートでずっと手をつないでなきゃいけないとか、
行きはカタカナ(英語・外来語)を使ったらあかんとか・・・。
ブラックジョークは言わないとか・・・。
なかなかルールを守るのは難しいもんです(笑)
おまけに雪が降り出して、視界は悪いわ、速度制限は出てるわで、
時速40キロ・・・。高速なのに・・・。

さて2時頃仙台に到着、そのまま素泊まり。
朝は近くの市場に行きました。
お目当ての牡蠣をペロリと食べ、近くの定食屋で海鮮丼を食べました。
牡蠣はものすごく大きくて一口では食べれない!!
生臭くなくて、やっぱり新鮮でした。笑いが止まらなかった!!
その後、松島観光に行きました。
松島で『福浦島』に行きたかったので時間もないしそこだけ観光。
スカートだったし、雪は降ってたしで寒くて寒くて!!
でも、福浦島に大きな広場があって、そこは一面雪!!
誰も踏み入ってなかったので、私らがそこで雪合戦したり、
寝っ転がったり、木に積もってる雪落としたり、思う存分雪満喫!!
寒くて手の感覚がなくなりました・・・。

1時には宮城を出てメイン栃木(那須)へ。
今回のメインは温泉だったので、とびっきりいい旅館をとりました。
那須のはずれにある『山水閣』というトコ。
旅館全体がモダンな感じで、貸切風呂も2つあるし、
客室も少なくてこじんまりしててなかなか良しです。
従業員さんも感じがよくて、ツレのオヤジギャグに付き合ってくれ、
たくさん迷惑をかけました・・・(笑)
その度に私は「迷惑料付けといて下さい・・・」と顔を赤らめ・・・。

さて肝心のお風呂ですが、お風呂に行く前に、
旅館の近くのアジア雑貨に行ってそこで私は象の神様の前の瓶に
氷が張っていて足でつつくという失態をしてしまい、
それの撥があたったのか、お風呂ではツルンと転ぶ始末・・・。
でも凄く良くて、4回も入っちゃいました!!

なんせ最高の旅館でした!!90点はかたい!!

那須ではアジア雑貨とチーズ工場だけしか見学できなかったけど、
もう一度行ってみたい土地の一つになりました。
かなり見るとこもいっぱいあってお勧め!!

今回の旅行は人生の旅行の中のベスト3には入ります。
最高に楽しくて幸せな旅行になりました。
たいした問題もなかったし・・・。
楽しい時間は早く過ぎるもので、あっという間だったな。
でも大切な思い出ができました!!


今更ですが、夏の思い出

2005年10月31日 12時09分14秒 | Weblog
皆様、だいぶご無沙汰です。
すっかり更新もサボってしまいました。
いろんな人に心配をかけたみたいで・・・。
どうもすみません&ありがとう!!

今回はサボっていた期間の夏の思い出&現在の報告をします。

まず、夏!!
今年の夏はなんかあっと言う間で濃い夏でした。
スポーツ部でバレーや野球などで汗を流し、
バレー部の後輩とドライブに行ったり、
事務所の友達と深夜ドライブもしたなぁ・・・。
河口湖や江戸川に釣りに行ったり、
茨城の海に海水浴に行ったり、
毎年恒例のジャパ語キャンプに参加したり。
お母んと銀ブラもしたなぁ・・・。
何回か関西にも行ったなぁ。
あ、原チャもゲットしたなぁ。
(たかちゃん、ありがと!!大切に乗り回してます!!)
プライド会もしたけど、新たに東京タワーの会というのもできたし。
友の一時帰国での再会もしたなぁ。
まぁ、海外に出発した友もいたり・・・。
友や親族が結婚したり、婚約したり・・・。
なんせ、いろいろあったなぁ・・・。

今年の夏はいろいろ考えた事もありました。
浮き沈みの激しい夏でもありました。

ある時人に
「例え自分が10話してたつもりだったとしても、
相手には3しか伝わってない時もあるんだよ」
と言われた時がありました。
今年の夏はたくさんたくさん話し合いをした夏だったな。
自分の思いを勇気を出して伝えた事もしました。
大切な友達や失いたくない人ができた夏でした。

そして現在。
今仕事がとても充実しています。
新たに知的の介護もする事になり、
いろいろ考えさせられる事が多くなりました。
知的はコミュニケーションがなかなか取れにくいので、
時々壁にぶち当たってヘコむ時もあります。
でも、この仕事を始めて1年半が過ぎましたが、
ほんとに今はこの仕事ができてよかったって思えるかな。
すごく成長できる仕事です。
入れ替わりの早いうちの事務所。
もはや私は中堅ですよっ!!
そして女性介護者の中では一番目立ってます!!
(まぁ、自分が言うのも何なんですが・・・。)

プライベート的には今は充実してます。
なかなか幸せな人生ではないかと自負してます。
まぁ、いろいろヘコむ事もありますが・・・。


人生1度きり。
毎日を後悔しない一日にしようと、
今日も私は突っ走ります

プライド会

2005年06月22日 12時47分52秒 | Weblog
最近、よくカラオケに行きます。
もっぱら事務所のメンバーとですが・・・。
最初行った時はスポーツ部の後で、
12~3人くらいで行ったのですが、最後には6人になり、
ペアを組んで点数対決をしようと言う事になりました。
もち、罰ゲームはスペシャルドリンク!!
胡椒たっぷりのいろんなジュースをミックスしたもの。
これがマズイマズイ!!ホンマにやばいのなんの!!

しかも、私とペアを組むと負けるみたいで・・・。
最後にはもう私と組みたくないと・・・。

・・・、マジへこみです・・・。

だってさ~、男と女だったら明らかに声量がちゃうやん!!
(この時は男が4人、女は2人でした)
カラオケの採点って、声量・リズム・音程やんか?!
で、みんなうまいし、声量がネックになるわけさ!!
私も頑張って歌ってるのに、なぜか点数は低い・・・涙
「マイクをもっと近づけろ」だの「もう歌うな」だのひどいもんです。

最後に個人対決をする事になり、
自分の十八番を歌う事になりました。
その時ふと、大学の頃バレー部で行ったカラオケで、
今井美樹の『PRIDE』を歌って100点を取った事を思い出し、
「これだぁ~!!」と思い歌ったのですが、
なんせ、4~5年もの前の事、記憶が曖昧で間違えまくり!!

点数は・・・、54点・・・・。

唯一、声が潰れてた男性職員Iさんが、
また難しい『しあわせをありがとう』(ケツメ)を歌って、
これなら勝てるかも?と思ったのに、70点台・・・。
あと、他の皆はもちろん70~90点台。

完敗です。

もうボロカスです・・・。
言いたい事は言われまくり、やじられまくり、どやされまくり。


その後、この会は『プライド会』と名づけられ、
同じメンバーで月一回(今月は週一になってましたが)行われる事に。
もちろん、会長はこの私らしいです・・・。

カラオケは楽しむものではなく、真剣勝負のものになってます