goo blog サービス終了のお知らせ 

試写会と私

試写会の応募状況と結果報告

試写会報告

2008-11-23 13:58:55 | Weblog
体調も思わしくなく、久しぶりに試写会に行ってきました。
会場が女子中高生でいっぱいでおじさんはなんとなく居場所がない雰囲気でした。
舞台挨拶で若い俳優さんたちが出てくると黄色い声援がすごかったです。
映画そのものは、中学生から高校生にかけての恋愛模様を描いたものですが、とにかく自殺騒ぎにいじめ、親の離婚に薬物依存とあらゆる災厄が降って来る感じでなんともまあこれでもかと言う感じの映画でした。
テレビでもドラマで別角度から描かれるそうですし、映画も続くようです。
ケータイ小説が原作で1000万アクセスを超えたと言うのですから、すごい人気なのでしょうがおじさん的には、一寸苦しいかなと思いました。
渡辺典子矢、山本未来が親の世代を演じていて、少し親近感が沸きました。
評価は、☆☆☆★★。
原作や俳優さんが好きな人なら良いかもです。

試写会報告

2008-10-11 15:10:19 | Weblog
試写会で「センター・オブ・ジ・アース」を見てきました。
ジユールペルヌ原作の「地底旅行」の映画化作品で、ほとんどジェットコースタームービーでした。前編ハラハラドキドキの連続で、子供だましだと思いながら楽しく見てしまいました。
日本語吹き替え版で、沢村一樹と矢口真理が
主人公とヒロインを演じてました。
2D版だったのですが、3D版もあるようですので、そちらの方が楽しめるかもと思いました。
ティラノサウルスに襲われるところなどは、たぶんすごいと思います。
☆☆☆☆★。遊園地で遊ぶ気持ちで見ることができれば楽しいと思います。

試写会報告

2008-10-04 17:34:28 | Weblog
今週は、塚本高史と国村隼が主演の「イエスタデイズ」を見てきました。人生における決断と家族の絆を考えさせる名作でした。
タイムスリップして、父親が若かった時代に行って、戸惑いながらも昔の父親の苦悩に共感をすることで、現実の父親に反発していた自分を見つめなおすと言うストーリーです。
昔の父親の恋人役の原田夏希の一途さがとてもよかったです。
☆☆☆☆★。お奨めです。