りょーじゅん日記

4歳と2歳の息子たちとの毎日を記録しておく目的ブログ。

台湾4日目

2012年03月12日 11時35分43秒 | Weblog
台湾最終日。。えーーーん。

最後だし頑張って朝ごはん屋さんまで行こう!となり
1駅だけ電車に乗って、出かけることに。

1駅だけですよ。
1駅だけなのに、電車が急に止まったんです。
放送がかかるけど「臨時停車、、臨時停車、、」くらいしか分からない。
うーん。困ったね。。。となすすべもなく暫く待っていると
何かまた放送がかかった途端、乗客が立って前方へ歩き出したので
我々も流れにのって歩いていくと、前方列車は駅ホームへ差し掛かっていたようで
そこから降りることが出来ました。ほっ。

駅を出ると、消防車に救急車、、帰りはテレビカメラまで。
何事かと思ったけど、やっぱり人身事故だったようです。
婦人がホームに落ちて骨を折ったそうで、
電車とは接触しなかったのが不幸中の幸い。
しかし、今回は乗り物のハプニングが多い!

雨の中歩いた甲斐があり、朝ごはん屋さんは絶品でした!
大学のそばにこんなお店たくさんあったよね。



懐かしく食べたかったものがメニューにいっぱい書いてあるう~。



来ると、まずは写真写真(笑)



おいしすぎる~。朝からテンションあがるう~。



ダンピンは食べたりずに追加オーダー。




諒もダンピン気に入ったようで、帰ってから保育園の先生に
「最後の日の朝ごはんがおいしかった」と報告したほど(笑)



純は、お姉ちゃんたちに独自のあだ名をつけていた。
帰って翌日、寝起きの一言が
「つのぴのは?めぐめぐは?たえたえは?…会いたいなあー」



諒とtsuno-pはたびたび戦隊物の話で盛り上がっていたね。
tsuno-pは詳しいから、話が合うようです(笑)
また後楽園のシアターGロッソにもみんなにお付き合いしてもらおうね。



朝ごはんからホテルへ戻る道中で、zhenzhunaichaもゲット!この味!

お昼頃に、バスにてホテルから松山空港へ。



寄りたくもないのに免税品店に寄るバス。。
買うものもないので、コンビニへ。こっちのほうがよっぽど楽しい。
この時の純の流行ポーズ。



空港へ着くと、yukaちゃんがたたたっ!と走ってきた・・・!?
見ると張さん&aちゃんが見送りに来てくれているし!
またまたジーーーン・・・涙でるわ。ほんと。
そういえば、、、本人たちは覚えているかなあ。
私が留学から帰国する時もこの二人が空港まで見送ってくれたんだよねえ。



張さんになついて、まとわりついては遊んでもらっていた諒。
別れ際のハグで、寂しくなったと、
帰って家の布団に入ってから、こっそり教えてくれました。
「張さんがまた来てと言っていたから、また行く」と言っていたよ。



諒&純の初海外。
みんなのおかげで充実した旅になったと思います。
二人の記憶にはどのくらい残るのか分からないので
大人になったらこのブログを見せてあげたい。けどそれまで残るかな?

なんにしても、一番リフレッシュしたのは母ですね。
楽しかったです。



張さんaちゃんyukaちゃんと名残惜しくもお別れし、搭乗。
行きでのことがあるので飛行機に乗るのが怖くて!!
張さんにいただいた酔い止め薬を、みんなで飲み、ドキドキしながらのフライトでした。
行きは、子供の世話で、自分の体調の変化にかまう余裕がなかったのもあったけど
帰りはとってもスムーズで無事帰りつけたよ。

純は眠たかったみたいで乗った途端に「ぎゅうにゅ~、ぎゅうにゅ~!」と騒ぎ出し
牛乳をもらったら「冷たい!」と…流石に「あっためて下さい」とも言えないので
手でコップを包み何となく暖めて?あげたら飲んで、ストーンと寝てしまった。
横のおじさんが台湾の方で優しくて、寝相の悪い純の足が多少あたったりしても
大丈夫大丈夫って。そんな一言で、こちらの気持ちはとっても軽くなります。
諒は、スチュワーデスさんがくれた子供用おもちゃにはまり、ずーっとそれで遊んでいたよ。
寝なかったけど、真剣に黙々と遊んでくれたので助かりました。

そして無事に羽田へ到着。
お迎えにきてくれたばあばも入っての最後の写真。



みんなとも何となく名残惜しくここでお別れしました。
丸4日間一緒にいたし、なんかさみしいいいー。

まだ2週間くらいしかたってないのに
「そろそろ台湾行きたいね」なんて話してます。
次回はぜひ天気の良さそうな時候を選んで!!!

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
羨ましい!! (xiang)
2012-03-14 00:15:47
台湾に行ってたんだねー。
良いなぁ。うらやましすぎる!
久しぶりに同学達の顔も見れて嬉しかったよ。
アップしてくれてありがとうね。
Re (maki)
2012-03-14 09:43:43
面倒見てくれる人がたくさんいてくれたおかげで
行ってこられたよー。
純が、諒くらいになったらオムツも外れているし
抱っことも言わなくなるだろうし、もう少し
楽に行けそうだなって思ったよ!
そういえば、xiangのブログのパスワードが
わからなくなってしまって見れないんだ~
まだ今度おしえてちょー。
Unknown (xiang)
2012-03-22 21:03:05
コメント返信ありがとう。
この返信を見て慌てて溜めに溜め込んでいた
記事を頑張ってアップしました。

でも、記録したいことの半分も記事にできていないんだけどね。。。
パスワードをメールしたので時間の有る時にチェックしてちょーだいな。

コメントを投稿