マキノ高原スタッフ no つぶやき

滋賀県は「マキノ高原&温泉さらさ」より、

イベントの案内やいろんな情報を発信します♪

ぶっどれあ♪

2015年06月20日 15時10分46秒 | 「さらさちゃん♪」

こんにちは。

~マキノ高原に蝶を呼ぼう~ バタフライブッシュ☆プロジェクト

プロジェクトリーダーのさらさちゃんです

”プロジェクトリーダー” いい響きぃ~

 

あはは、勝手にリーダーを名乗っております

 

 

ちなみに、バタフライブッシュ☆プロジェクトとは・・・

蝶が集まるといわれるバタフライブッシュ(ブッドレア)を植え&育てようというプロジェクトです。
 
 
「萌木の国☆プロジェクト」でお世話になっている今森光彦氏
 
アトリエに以前伺った時、
 
マキノ高原内に”ブッドレア”なる植物を植えて欲しいと言われ…。

ぶっどれあ?
 
初めて聞く名前??
 
別名:バタフライブッシュというそう。
 
その名の通り、蝶が集まってくる植物なんだとか。
 
今森邸にも、いろいろな種類のブッドレアが植えられていました。
 
今森氏のお願いとあらば…聞かないわけにはいきません
 
というわけで、ホームセンターでは見たことがないので、
 
ネット通販にて購入。
 
 
そして、「マキノ高原」に蝶は集まるのか
 
 
 
 
実は、GW前に苗は無事到着していたのですが、
 
さらさちゃんもなかなか忙しく・・・しばらく、ご養生してもらってました。
 
 
もりもり茂って・・・やっとこさ定植をしたのが、先週の日曜日、そう6月の14日。
 
 
「マキノ高原」の支配人サンが穴を掘って・・・
 
 
さらさちゃんの師匠こと、高原&温泉スタッフ(兼務)のSサンが植えてくれました。
 
 
すっかり花芽もあって・・・
 
 
植えたばかりはぐったりしていたけれど・・・次の日には、シャッキーン
 
 
 
 
 
そして・・・
 
悲劇は・・・
 
突然に・・・
 
 
 
 
 
よ~く見ると・・・
 
 
花芽も、柔らかそうな葉もありません・・・
 
 
↑  バーデゾーンの近くに植えた方は、ご覧のありさま・・・枝のみ・・・
 
 
 
 
 
さらさちゃんの天敵の温泉スタッフMサンの天敵  鹿サン
 
Mサンの天敵ってことは、さらさちゃんの友達・・・(笑)
 
(実は、Mサンは2回鹿サンと交通事故を起こしているのですよ
 
でも、正確には、3回との噂も・・・
 
 
 
 
そう、鹿サンの仕業です。
 
鹿サンに、美味しく頂かれてしまいました・・・
 
 
というわけで、今日師匠が防護ネットを作ってくれました。
 
 
しかも、かなりぐるぐる巻きです。
 
 
これで、鹿サンに食べれることはないと思うけれど・・・中見えない
 
蝶サンも近づけナイ・・・
 
でも、このブッドレア:ホワイトブーケという品種は芳香があるらしく、
 
蝶サンが寄ってきてくれるカナ
 
でもでも、鹿サンも寄って来ちゃうカナ
 
 
 
 
なんでも「マキノ高原」の周辺に生息する鹿サンは、
 
「マキノ高原温泉さらさ」の支配人サンが大事に育てている、
 
”防虫花☆マリーゴールド”でも食べてしまうほどの強者です。
 
 
 
 
 「人間v.s.鹿」の新たな戦いの幕が上がってしまいました・・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。