誠海好DIARY~海を愛し、山に惹かれ、多趣味で人生HAPPY☆

"青き海底へ潜る"、"緑き山頂へ登る"に感動し過ぎた日記なぅ📷 他に"旅行"、"鑑賞"などの多趣やワガママヒトコトも😁

日本百名山🗻 中央アルプス・乗鞍岳(長野)登山

2022-07-16 | 誠海好登山日記
今日からSUMMER🌻の最初の連休 朝5時過ぎに起床し~朝食&身支度し~名古屋駅始発JR特急しなの1号(去年も乗ったんで慣れた)で2時間かけて松本駅へ。

松本駅(去年は茅野)へ行くのは初めてで~集合時間までの数十分駅廻りをウロウロ~朝10時前にツアー添乗員&ガイド&他登山客と合流し、4回目となる~クラブツーリズム・バスツアー
『<登山初級A>「初心者にもオススメな北・中央アルプス2つの名峰へ!乗鞍岳・木曽駒ヶ岳2日間」【松本駅集合・茅野駅解散】<ワクチン・検査パッケージ適用ツアー>』に参加してきました😚




松本駅から約1時間かけて~畳平観光バス駐車場(標高2702㍍)へ ソコから朝日岳(標高2975㍍)・蚕玉岳(標高2979㍍)・乗鞍岳剣ヶ峰(標高3026㍍)へ縦走登山

高山植物女王と云われる野花コマクサ(後日blog掲載予定)🌹そしてレアな野鳥イワヒバリ🐤【左上の画像】を見れたり~MY人生で初めて標高3000㍍へ登頂したで~

今日の登山は団体なので~いつもより遅いペースで自分にして(歩活2か月で体力付いた?)(遅過ぎる)でした(息切れした登山客えっ⁉😲でした…)🤫 天気心配したけど…登頂まで
(数分)で~下山にわか雨で~ 下山後に乗ったら… 大雨☔で~セーフ 標高2700㍍から麓への帰り~何度も耳抜きして~ 松本市内から南下し~駒ケ根近くの
(大浴場ありのルートイン、相部屋なく1人1室でGOOD)へ到着 気分が優れない😩(登山疲れではない、高山病?)んで(呑む気ゼロ)~今晩の晩飯は㎉低くて粗末な献立で丁度良
く(名物なくてラッキー)~完食後、大浴場(一番乗りで広々)でしっかり温まり(少し落ち着いた)~ 明日の準備🎒を済ませ~ 21時過ぎにスコーンと意識OFF

今日のLOG(YAMAP)📱~今日天気イマイチやけど…MY登山人生標高3000㍍超え😲、日本百名山17座目である~乗鞍岳(剣ヶ峰)を登った嬉しさイッパイっす