日常茶飯事!?

2006年2月生まれのレイ、
2008年9月生まれのユウ。
騒がしくなった4人家族の日常です。

アレルギー、その後

2009-11-14 | Weblog
先日血液検査に行ったユウですが、結果が出ました。

卵、牛乳、小麦、米、全部陽性でした

食事は一番数値の高い卵以外は普通に、

卵だけは少量から2~3歳までかけて量を増やす方向で進めることとなりました。

あとはスキンケアだな

レイは肌トラブルなんかなかったから、一から勉強しなきゃ。

早速アレルギー肌のスキンケアの本を買ってきました。

ついでやから今までおろそかになってたレイのスキンケアもしよう


今年は、先生と相談してインフルエンザの予防接種は見送ることにしました

新型は、年明けに入ってくる輸入ワクチンは細胞培養なので卵アレルギーでも使えるんだとか。

でも、輸入ワクチンの安全性ってまだ確立されてないんだよね。

いろいろ調べてみたけど、調べれば調べるほど混乱&不安になるだけ。

「鶏卵培養でも大丈夫と思うけど」って先生の言葉信じて、体調のいい日に受けさせるか。

アレルギー反応を避けるために輸入ワクチンを打つか。

うつる覚悟を決めてワクチン接種をやめるか・・・

我が子とはいえ人の命がかかる選択を迫られてるようで、なんかもうイッパイイッパイです。

来月もう一度相談にいくんだけど、納得できる答えがみつかるかなぁ。