goo blog サービス終了のお知らせ 

地球儀をまわすネコ2 ~世界またたび旅行記~

旅行記パート1はhttp://blog.goo.ne.jp/maccongooです!

『10-GRUPPEN(ティオ・グルッペン)』と『Granit(グラニート)』

2010-09-19 | 2009年 スウェーデン 観光スポット

 


つづいてやって来たのはこちら。

 


『10-GRUPPEN(ティオ・グルッペン)』
1970年、10人のテキスタイルデザイナーが集まって結成されたスウェーデンブランド。
現在はそのうち3人が毎回新しくデザインを生み出しているそう。

 


カラフルで大胆な柄モノがこのブランドも特徴であり人気の秘訣
ビニール素材の製品は、雨にも汚れにも強い☆

 


定番のビニールトートバッグは220SEK=約2,400円
日本で買うと6,000円弱なので、やはり本場はかなりお得ですね

 


ポットカバーは約1,000円

 


テキスタイル製品だけかと思っていたら、お皿もあるんだー
モノクロだけど、ものすごくインパクトが強い。

 


派手ーーー
後ろにあるのは紙ナプキン。3パックで約1,000円

 


ポーチもトートバッグと同じく約2,400円

 


なんとティオ・グルッペン柄の生地も買えちゃいます

 


素材によっても値段がちがいますね。これは普通の生地。
でも1m約3,300円て・・・高い。。 ちなみにもうちょっとお安いハギレもありました。

 


ここではお土産にハギレ2枚を購入。 180SEK=約1,980円でした。

 

 


つづいてこちら、『Granit(グラニート)』

 


北欧では珍しく、日本の無印良品のような無機質なデザインがウリのお店です。

 


どんな場所にも馴染むような、シンプルかつ機能的な商品がずらーっと並ぶ。

 


お値段もお手頃で、このマグは約500円

 


お値段のわりにはどれも質が良く、長く使えそうなものばかり。

 

 


よく見ると和風の電気カバーもありますね。
カーテンやソファが派手な分、こういう部分で引き算をして部屋をまとめる感じなのかな。


ティオ・グルッペンとグラニート。
対照的なふたつのお店。なかなか面白いですね~

 

▼ランキングに参加しています。
良かったらぷちぷちっとお願いします

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6d/9d48ac20a18f1db770a8473fa2002a1d.png

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/60/e97773e28bcd071528a9f9fd93e637d3.png

 



最新の画像もっと見る