ある日のmacchan

ワイン&グルメ、旅の記録

鞆の浦 散策

2024年05月02日 | しまなみ海道
旅最終日 快晴!

朝食後 鞆の浦を散策

鞆の浦のシンボル 常夜燈


感じのいい家並を眺めながら石段を登り、鞆の浦歴史民俗資料館へ。

資料館より


對潮楼、汀邸 遠音近音が見えます。



四国の山々がうっすら見えました。

市営渡船のりば近く


對潮楼


いろは丸事件をめぐる海援隊と紀州藩の談判が行われた場所の一つ

平成いろは丸


坂本龍馬率いる海援隊が乗っており、龍馬が鞆の浦に滞在する原因となった「いろは丸」を1/3のスケールで蘇らせたもの。鞆の浦と仙酔島を結びます。

鞆の浦には坂本龍馬ゆかりの史跡があります。
いろは丸事件で命を狙われた龍馬の隠れ部屋がある「桝屋清右衛門宅」、いろは丸事件の関連資料が展示されている「いろは丸展示館」、いろは丸事件をめぐる海援隊と紀州藩の談判が行われた場所の一つ「對潮楼」など。
見学する時間はありませんでしたが、龍馬が立ち寄った鞆の浦に来られてよかったです。

遠音近音をチェックアウトし、福山城に向かいました。

この記事についてブログを書く
« 汀邸 遠音近音 ~朝食~ | トップ | 福山城 »