goo blog サービス終了のお知らせ 

あんこおばちゃんのひとりごと

毎日の小さな出来事・・・

ジーンバンク

2008-07-09 21:54:59 | Weblog
今日父が「昭和農業技術研究会」で講演をするというので 付き添い?で茅場町まで行ってきました →父93歳

演題は「ジーンバンク」???  何ぞやと思い聞いていました。

動植物の新しい品種や新しい食料の開発を行う場合、その基礎となる生物が必要となります。そこで農林水産業、食品産業等の技術開発の基礎資源である生物遺伝資源を収集・保存・配布する業務を総称してジーンバンクといっています
父はこのジーンバンクを日本に作るために30年余り苦労をしたそうです。私は今まで父のこのような仕事の話を聞いたことがなかったのでとても感動しました。 父の違う一面を見たような気がしました。
帰り道 とある喫茶店に入りケーキセットを食べました。腰の曲がったおばあさんがウエイトレスをしていました。 
さすがの父も「腰の曲がったウエイトレスははじめてだ」と驚いていました。
いい一日でした。お父さんお疲れ様!!!

お局会

2008-06-19 22:13:54 | Weblog
今日は「お局会」のメンバーと深大寺と神代植物園に行ってきました。
天気予報ではでしたがも出て天気には恵まれました。
お寺に参拝したあと蕎麦と蕎麦饅頭を食べました。

ぶらぶらと神代植物園まで歩き、バラ園を楽しみにしていましたが
チョット遅かったです。 でも「球根ベコニア」がとても綺麗でした。
初めて見ましたが「世界でもっとも美しい花」といわれるだけあって見事でした。

復活・・・

2008-06-01 23:17:36 | Weblog
5ヶ月ぶりにブログを書きました・・・。

2月に悲しいことがありましたが・・・・。5月からパソコン教室にもまた通い始めました。
いよいよ「エンジョイコース」になりました。「うれしい~」
同じクラスに78歳の方がいてびっくり・・・
前向きな生き方に勇気をもらったような気がします。

一人暮らしになってしまいましたが、しっかりと陰で応援してくれる息子夫婦、ちょっとクールな孫と9月に結婚する娘たちのおかげで少しずつ元気を取り戻してきました。

お局会のメンバー、パソコンの仲間にもたくさん元気をもらいました。これからもよろしく・・・

またいろいろな事にも挑戦して二人分 楽しい人生を送りたいと思います。
    



フカヒレスープ

2008-01-04 22:45:31 | Weblog
 4日に毎年恒例の「新年会」をしました。

 私達夫婦、私の両親、主人の母と妹、息子夫婦とその子供、私達の娘の総勢10名
 
 前菜の後のフカヒレスープのなかに「寿」と切り抜かれた昆布が入っていました。

 ホテルの係りの人によると「噂では ひとつずつ切っているらしい・・」ということでした。
 すご~い!と感心しながらいただいてしまいました。
  
 

羽子板

2007-12-28 13:14:06 | Weblog
 今年も後3日になりました。
 クリスマス飾りを片付けお正月へ・・・
 またまた骨董品??  
 我が家は骨董品が多い

 この羽子板は 義父が私の娘に買ってくれたものです・・・なんと27.8年前に
 羽子板市で買ってきてくれたのですが当時で10000円チョットだったらしい  

 でもお飾りはだけは毎年 新しいものを購入しています

さらに・・・

2007-12-21 14:12:30 | Weblog
 またまた 骨董品!!!!

 タペストリーよりもさらに古い

 30年近く前の作品ですなんか もう捨てられない
 
  このまま お宝で持ってよ~

 

骨董品!

2007-12-14 08:40:05 | Weblog
 今年も押入れから出してきて飾ったこのタペストリー
 なんと20年以上前に作ったものです。
 物もちがいい!
 少々 古ぼけてきたけれど(え!持ち主と比例してる!!
 これからも大切にしたいと思います。

携帯電話・・・

2007-12-09 22:47:38 | Weblog
 今日新しい携帯電話を買った。
 多分機種変更は5年ぶりくらいだと思う    
 こんどの携帯は 写真が撮れる!! 

 え~今までなかったの???そーなんです!!!
 これからはやっと皆の仲間入りだ・・・・
 
 分厚い説明書には

アップルパイ

2007-12-06 16:42:11 | Weblog
パソコン教室の休憩時間に 先生からアップルパイをご馳走になりました。
紅玉がタップリ入っていてとても美味なパイでした。

パソコン教室

2007-12-06 16:19:59 | Weblog
私の通っている楽しいパソコン教室です。
(パソコンのレベルは低いけれど年齢層はかなり高い・・・)