とどろみの森学園サッカー(とどろみSC)

予定や解散時間をお知らせします。

フェニックスリーグ

2023-08-06 08:54:02 | 試合振り返り
8月2日はフェニックスリーグという交流大会に参加しました。1日のOFFを挟んだとはいえ、29日30日の連戦の疲れが残る中での1日3試合でした。体調不良者や怪我人が多かったため、いつものポジションではない出場になった選手もいれば、普段よりも出場時間が多かった選手もいて、難しい環境の中での試合が続きました。猪名川Gはフルコートだったため、いつもの距離感ではカバーが間に合わないことが多かったです。より一人一人の能力が求められ、より次のプレーの予測が必要になります。またこの暑さの中で、相手がボールを持って、自分たちが守備をする時間が多いと、より走らないと相手を上回ることができない状況になります。できるだけ自分たちが試合をコントロールする機会を増やしたいですね。そのためには、相手よりもいいポジションをとったり、いい予想が必要になります。常に次の展開を考える、自分に何ができるか考え、準備することが大切です。試合の中でも外でも同じことが言えます。チームの準備や片付けを率先してできる人が増えてきました。それに伴って、気づきが足りない人も目立つようになってきました。サッカーに現れるのはもう少し先かもしれませんが、気付きがない人には成長はありません。チームとして常に今何が必要か考えられる集団を目指しましょう。
コメント

池田箕面大会の振り返り

2023-08-01 08:47:57 | 試合振り返り
vs◯渋谷2-2pk10-9
vs◯ほそごう6-3
vs⚫︎彩都の丘0-4
vs⚫︎箕面ニ六0-4
予選リーグは1位、トーナメントは4位で全体4位で大会を終えました。初戦の渋谷戦では体格、スピード共に相手の方が上の相手でしたが、しっかりとボールを保持しながら進めることができました。ただ、頑張るだけでは、相手を上回ることはできません。サッカーは相手がいるスポーツです。相手がどう動いてきているのかを見て、何を考えているのかを予測してプレーしたいですね。ほそごう戦では、渋谷戦よりも余裕を持ってプレーする場面がありましたが、その分、プレーの優先順位や目的を持ったプレーができていませんでした。プレーの強度が保たないとどんな相手に対してもいいプレーができません。一生懸命プレーするベースは保てるようにチームで取り組みましょう。29日、30日は得点を取ることができない試合展開でしたが、チャンスがなかったわけではありませんでした。しかし、少しのパスのズレ、認識のズレがあるだけで、体格やスキルに勝る相手には、すぐに失点してしまいます。また、30日は天然芝でかつ、スタンドのあるグラウンドでサッカーをさせてもらう機会をいただきました。最高の雰囲気で、いつも以上の力が出たと思います。また、相手は3年生の引退試合でした。中学校最後の試合にかける選手の思いの強さを直kんしたと思います。皆さんもあと、1年後にはサッカー部を引退します。その時に、納得のできる引退であってほしいと思いますし、そのための1年間にしてください。
今回の試合でもし環境によって、いつも以上の力が出ていたのであれば、環境にかかわらずその力を発揮できるように日常を変えなければいけません。環境の変化でしか力が発揮できる人ではなく、自分の意思で力を発揮できる様になってほしいです。
大会を通して、サポートいただいた保護者のみなさま、会場を提供していただいた各中学校、サッカー部のみなさま、関電運動公園を貸していただいた関電サッカー部様、ありがとうございました。
コメント