goo blog サービス終了のお知らせ 

松山六角会

Board wargame club "Matsuyama-Rokkaku-kai"

自宅ゲーム会 2015.08.08

2015年08月08日 17時51分59秒 | 自宅ゲーム会
センパーです。
本日、タナックさんを拙宅にお招きしてゲームいたしました。

河越合戦(CMJ)
名作の誉れ高いこのゲームを、タナックさんに反北条方を担当して頂きプレイ。


1ターン
頭から反北条のチットが3枚続きました。
北条軍の出方を見ることができないため、仕方なく包囲の輪を縮める反北条軍。
セットアップ状態ではいろいろ突きたいとこがあったのに、しっかり守られてしまったので、南からマトモに攻め寄せる北条軍。


2ターン
怒濤の勢いで上杉憲政勢を蹴散らす北条軍。河越城にも辿り着く。


3ターン
上杉憲政勢はほぼ潰滅。


4ターン
袋の口を閉じようとする反北条方。


5ターン
再包囲を試みる反北条方と、それを阻止しようとする北条方。
反北条軍の数が多いので、北条も苦戦。


最終6ターン
再包囲を成し遂げた反北条軍。それを破ろうとする北条軍。
ギリギリ包囲に穴は開けましたが、街道連絡線の確保には失敗。


北条方の+13VPで、北条方辛勝でした。

アフリカン・ギャンビット(アドテクノス)

バトルアクス作戦の時期を扱うシナリオをプレイ。
連合軍:タナックさん 枢軸軍:私
時間の関係で3ターンだけでしたが、楽しいプレイでした。私、このゲーム大好きなんです。

今日は開始時間が早かったのですが、私のちょっとしたミスで時間をロスしてしまいました。
タナックさんすいませんでした。

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あと一歩及ばず (タナック)
2015-08-08 20:43:34
河越合戦は、事前の計画どおり、奇襲をかわして攻守入れ替わり、にはなんとか成功したのですが、最後の詰めが甘かったですね。
 奇襲の犠牲になった山内勢の生き残りが、よもや最後にじゃまをするとは。
 戦場をいったん拡大して、駒数が少ない北条を分散させて、駒数の差をいかしいて集中攻撃に転ずる、という考え方は合ってるように思うのですが、機動力がないと細部は思うようにはいかないですねぇ。
返信する
危なかった (センパー)
2015-08-08 23:29:35
ホントにギリギリでしたね。
僕が反北条をプレイしたら、ここまで上手くやる自信ないですねー。
機会がありましたらまたやりましょう。
返信する
おお~。 (古森匣樹太郎)
2015-08-09 02:38:13
面白そうですね~!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。