goo blog サービス終了のお知らせ 

Trick or Treat!

学生時代の色々。

しまった!!!!

2010年01月15日 23時46分41秒 | どうでもよいこと
あー・・・修論提出まであと2週間。
なんか、こう・・・終わるのかな・・・

修士に入りたての頃、卒論のデータ入りのパソコンがこわれた
そう、卒論のデータが一部手元にないことに今気付いた。

卒論の本文とか、一番大事なデータはUSBに残っていたものから復元できてたのだけど・・・
参考文献のリストとか、使った報告書のリストとかがパソコンの中だった・・・

400近い報告書の文献リスト今から作るのか
分布図にしか登場しない遺跡は端折っても大丈夫・・・なわけないよね・・・




最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ファイト (しもじま)
2010-01-17 01:35:15
ファイト一発!
いや百発くらい…

がんばらう。。
返信する
Unknown (いが)
2010-01-17 22:30:47
データ(ハード)だけ別のパソコンにつないだり移したりして読めたりしないのかな…

とにかく負けるナー。
やればできる!
返信する
Unknown (まくや)
2010-01-19 18:20:46
そんなあなたに奈文研の報告書ベータベース。県によっては、県埋文がデータベース公開しているので、ネットで調べれば結構楽に作れると思います。
返信する
Unknown (伊皿木)
2010-01-24 17:43:22
「考える野帖」というブログで、「データレスキュー3」というソフトの宣伝をしています。
返信する
Unknown (さめ)
2010-01-31 22:21:31
>しもじまさん
提出できてよかったですねー
本当にホッとしました・・・

>いが
提出できたよー
ありがとう!!

>まくやさん
データベースを教えてくださってありがとうございました
おかげ様で、提出期限に間に合いました。
本当にありがとうございます!!

>伊皿木さん
世の中にはちゃんとソフトがあるんですね。
ご紹介、ありがとうございます。
次、もし同じような事態になったら、活用したいと思います。
返信する