M-Baseの海日記&沖縄日和

沖縄本島、慶良間諸島を中心として潜った海の状況。
ガイドブックには載っていないような
食事処・場所・事柄を更新!

沖縄ダイビング・粟国(終わり良ければ、すべて良しっ!) 4/7

2012-04-07 18:14:55 | Weblog

 ポイント 粟国島(筆ん崎)×3
気温22℃ 水温22℃ 透明度25・20・25m


今期 初の粟国島に遠征・・・

日差しは、強いけど風がまだまだ冷たい1日でしたっ。


1・2本目、正直 惨敗でしたっ 
まぁ ケラマだったら大当たりなんですけど・・・
クダゴンベ・キンギョハナダイ・アカネハナゴイ・ヤイトハタ・ナポレオン
ギンガメアジ10匹・イソマグロ・カスミアジ・テングハギモドキ・ロウニンアジ







 


 


ランチは、島の港で

運命の3本目は・・・

入る前に、スノーケル部隊を投入

自分も御蔵島のイルカツアーがあるから志願して
練習がてらガンガン泳ぎまくりました。

そして・・・

”いたどっ~”と叫びましたが

ボートは、はるか彼方に

必死に、ボート上のスタッフに

笑っていいとも の”友達の輪”サインを送りつづけました・・・

ボートが来て回収してもらい、1人スタッフが入れ替わりに
水面で待機してもらい、その周辺に皆エントリー


しかし、脱兎のごとく 散って逃げてしまいました


その方向に泳ぎ続け・・・


3本目、ギンガメアジ・ナポレオン・ロウニンアジ・カスミチョウチョウオ


 
  追いついた~

粟国島のギンガメ







粟国島のギン玉
















自分撮りも・・・


今日は、これから”くりや”で乾杯してきま~す。


明日は、ケラマに行ってきます。


粟国・渡名喜島遠征ツアー 募集中



(^ム^)ネ




最新の画像もっと見る

コメントを投稿