野良SEの日々

MOSS2007の設計、導入の日々を綴ったブログ。

MOSSで利用可能なWebパーツ

2007-10-30 00:15:18 | MOSS 2007
SharePoint Server2007(MOSS2007)の利用、操作、オフィスワークの場面でどのような事が出来るか?

それを考える上で、Webパーツの種類と用途を知るのも良いかと思います。

MOSSの画面は大部分がWebパーツの組合せで構成されています。
それぞれのWebパーツがどのような画面、機能を持っているかを知る為の情報を記載したいと思います。

いづれも概要紹介程度の内容ですので以下の情報を元に、実際に使ってみるのが良いかと思います。


■MOSSのWebパーツ

Microsoft Office SharePoint Server 2007 機能評価ガイド (分割版) 第8章
Web Parts一覧
http://www.microsoft.com/japan/technet/prodtechnol/office/sharepoint/2007/wp.mspx

上記のドキュメントにMOSSのWebパーツがまとめて紹介されています。


スタンダードエディションで利用出来る、主だったWebパーツを調べるには上記URLのドキュメント1~4章を読むと良いかと思います。(特に第2章)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Exchange Server 2007の学び方、使い方

2007-10-22 01:49:48 | Exchange2007
MOSSネタに偏ってますので、Exchangeネタを。。。
これからExchange Server 2007を調査、検討を始める際に役立ちそうな情報を集めました。


■Step1 概要を知る

①HP社の方が分かりやすく解説してくれています。
Exchange Server 2007へのスムーズな移行手法
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070207/260962/?ST=office
Exchange Server 2007の設計ポイント
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070320/265783/?ST=office

②若干、分かりずらいですが新機能についてのMS社情報を確認。
Exchange Server のバージョンの比較
http://www.microsoft.com/japan/exchange/evaluation/features/ex_compare.mspx
Exchange 2007 新機能
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/0c8ba54e-ea55-49da-be0a-f1c5d4a216fb.aspx

③各種無料セミナー、イベントへ参加する。
https://www.event-registration.jp/event-profile/mses/
http://www.microsoft.com/japan/exchange/seminar.mspx#EPB


■Step2 検証環境を作ってみる。
Exchange Server 2007の本番マシンは64bitのみがサポート対象ですが、
検証環境は32Bit対応もあります。

①作業手順関連情報を取得
Exchange Server 2007 自習書シリーズ
http://www.microsoft.com/japan/technet/prodtechnol/exchange/2007/selfstudy.mspx
ひと目でわかるMicrosoft Exchange Server 2007
http://www.junkudo.co.jp/detail2.jsp?ID=0289100545

②Exchange Server 2007 評価版で環境構築。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=444C259E-605F-4A82-96D5-A2F448C9D4FF&displaylang=ja
・最低限、ハブトランスポートとメールボックスのロールは入れる必要があります。
・自動検出サービスやOWAも試したい場合、クライアントアクセスのロールも必要です
・GUIのインストーラーはActiveDirectoryのスキーマを拡張しますので要注意です。 
 スキーマ拡張を別作業にしたい場合、コマンドでセットアップを行います。
・ちなみに、私はMEM2GBを積んだノートPC一台に以下の環境で無理やり使ってます。

VMware
Win2003(ドメインコントローラ)
クライアントアクセス、
ハブトランスポート
メールボックス
Outlook2007

一応、上記環境でも動きます。
「取敢えず動かしてみたい」という場合は基幹ネットワークとは切り離した高スペックPCで試してみると良いかもしれません。


■Step3 有料セミナーに参加する
私はNRIラーニングネットワークのセミナーへ参加しました。
さすが有料だけあってテキストの内容も実践的です。
http://www.microsoft.com/japan/learning/training/msulist.mspx#ESIAE



その他の情報

●パーティション関連
ディスク設計、リソース管理の留意点。リソース不足でメール送受信が行えないので、ディスクサイジングやリソース監視設計時は要注意です。

以下参照
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/bb218336.aspx
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/bb201658.aspx
原文好きの方はこちらで
http://msdn2.microsoft.com/en-us/library/Bb218336.aspx
http://technet.microsoft.com/en-us/library/bb201658.aspx


・ログやキューのパーティションは別々にする
 パス変更作業については、Exchange Server 2007のヘルプ・ファイルにある
 「キュー・データベースの場所を変更する方法」を参照。

・メールボックス
前バージョンと同様、トランザクションログ(.log)とDBファイル(.edb)は
別々のDiskにするのが一般的のようです。
トランザクションログ・・・Raid1
DBファイル・・・・・・・・Raid5
(出来ればRaid0+1,Raid5+1)

 
●SP1
来年にはSP1が出そうです。以下参考情報です。

Exchange 2007 SP1には,何を期待できるのか?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070405/267506/?ST=office
Exchange Server 2007 SP1 について
http://www.microsoft.com/japan/technet/prodtechnol/exchange/community/070223_blog.mspx

●Exchange 管理シェル
Exchangeの管理を自動化できるPowerShell(第一回~第三回)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070626/275948/?ST=office
Windows PowerShellコマンド&スクリプティング入門
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/indexpage/index.html
Exchange 2007 Exchange 管理シェル
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/bb124413.aspx


●その他
Microsoft Exchange Server TechCenter
http://www.microsoft.com/japan/technet/prodtechnol/exchange/default.mspx
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Share Point Server 2007の学び方、使い方

2007-10-19 05:54:52 | MOSS 2007
Share Point Server 2007(MOSS2007)って、何が出来る?使い方は?
Webでの技術情報も少ないし、書籍も少ないので困っている。

と、いう状態の方も多いと思います。私もその一人です。
MOSSは色々な事が出来る反面、覚える事も多いのは事実かと思います。

と、いう事で「初めてMOSSを勉強し始める」「MOSSって何?」という疑問解決への
私なりのアプローチを考えてみました。


■Step1 まずはMOSSの概要を知る

①ITエンジニアにはお馴染みのIT@で軽く概要を知る。
SharePoint Server 2007によるエンタープライズ・ポータルサイト構築
第1回 SharePoint Server 2007の概要
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/sharepoint200701/sps200701_01.html

第2回 SharePoint 2007のサイトの概念を理解する
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/sharepoint200702/sps200702_01.html


②オフィスワークでMOSSをどのように活用出来るか、を具体的にイメージする。 
コンプライアンス時代の情報管理
Microsoft Office SharePoint Server 2007 活用ガイド
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/itselect/?view=books
(最近、書店で見かけなくなりましたが。。。)


■Step2 サーバー操作を体験してみる
2007 Microsoft Office system バーチャル ラボ
http://www.microsoft.com/japan/technet/traincert/virtuallab/office.mspx


■Step3 評価環境を自分で作ってみて、導入、構築方法を知る。
①導入、構築手順の解説書を取得する。

ひと目でわかるMicrosoft Office SharePoint Server 2007 (マイクロソフト公式解説書)
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/books/596700.html
Office SharePoint Server 2007 ダウンロード可能ドキュメント
http://www.microsoft.com/japan/technet/prodtechnol/office/sharepoint/2007/wp.mspx

②お試し版をDLして構築してみる
Office SharePoint Server 2007 を評価しよう!
http://www.microsoft.com/japan/office/2007/sharepoint/trial.mspx


■Step4 有償トレーニングコースを受講する。


マイクロソフトユニバーシティ(MSU)
コース番号:#6142
Microsoft Office SharePoint Server 2007 の実装
http://www.microsoft.com/japan/learning/training/training.aspx?cert=1&cate=1&id=6142
(来月、行ってみようかなと。。。)

SharePoint Designer 2007やInfoPath 2007 のトレーニング
http://www.crie-illuminate.jp/training/index.html
(山崎さんが講師のようです。いつか行きたいなと)


■その他

引っ越し先
MOSSの使い方(リスト、ライブラリパーツの基本操作
SharePoint基本操作(はじめに)


忘れてならないTechnet
http://www.microsoft.com/japan/technet/prodtechnol/office/sharepoint/default.mspx
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MOSS2007で使えない文字(禁則文字)

2007-10-13 16:36:21 | その他
ある日、MOSS上へアップロード出来ないファイル名がある事を発見。
発見、というかMOSSの画面に思いっきり「このファイル名は使えません」
といった親切なエラーメッセージが。。。

忘れていました。禁則文字の洗い出しを。。。

「Q&A.xls」ではMOSSへアップロード出来ないので、「QA.xls」へ
ファイル名を変更してアップロードしました。

・NotesやUnixサーバなど、他のサーバからMOSSへのファイル移行
・PCや社内ファイルサーバのファイルをMOSSへ大量にアップロード

上記のような場面では、事前にMOSS側では禁則文字になっているフォルダ名、
ファイル名が無いかどうかを確認してから作業を行う必要があります。
(システム屋の作業としては基本中の基本ですね。)

と、いう事で禁則文字情報
http://support.microsoft.com/kb/905231/ja

機械翻訳では分かりずらいので、原文の方が分かり易いです。
日本語MOSSですので、バックスラッシュの項目は¥と読み替える事をお忘れなく。
http://support.microsoft.com/kb/905231/en-us

MOSS2007で使えない文字(第二回)
http://blog.goo.ne.jp/lunghta/e/16278695db06742a3bfccf4e4f49b900
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MOSS2007とSPS3.0のCSS一覧

2007-10-11 01:06:39 | MOSS 2007
海外のShare PointのMVPの方らしき人が、Share Point Services3.0と
MOSS2007のCSS一覧をUPしてました。

http://www.heathersolomon.com/content/sp07cssreference.htm

マメな人だ。。。そのマメさに感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セキュリティパッチ&GroupBorad

2007-10-11 00:40:29 | MOSS 2007
10月10日に公開されたセキュリティパッチ情報

■MS07-059 - 重要

Windows SharePoint Services 3.0 および Office SharePoint Server 2007 の脆弱性により、SharePoint サイトで特権の昇格が起こる (942017)

http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms07-059.mspxお馴染みの文言ですが、情報まで。


■セキュリティパッチ適用後、GroupBoardが起動しなくなる

Share Point繋がりでGroupBoardの情報も。。。

http://blogs.msdn.com/groupboard_blog/archive/2007/10/10/windows-update-groupboard-sharepoint.aspx

環境によっては、セキュリティパッチが適用されるとGBを再インストする状況に
陥るようです。再インスト後、バックアップからコンテンツデータを戻す作業が
発生しますね。。。

GroupBoardとMOSSを同一サーバ上で実装する事は可能のようですが、上記のような
事象があると、中長期的な運用面では危険性を感じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MOSS2007でのmailto:文字化け

2007-10-08 01:47:50 | MOSS 2007
社内メールサーバがExchange Serverである場合、社内向けのアドレス帳を開くと
メールの宛先が全角文字である場合があります。

特に社内向けの配布リストですね。

配布リストとはメーリングリストのような物ですので、全社員宛てにメールを
配信する場合や、部署全員へメールを配信する際に使います。

その場合、宛先を分かりやすいように日本語にする場合があります。


例えば、営業部全員宛の配布リストは
sales@test.co.jp
よりも
営業部全員送付アドレス


とした方が、視覚的に分かり易いですね。
と、いう事でMOSS2007とExchange2007の環境でテスト実施です。


MOSS2007の"コンテンツエディタWebパーツ”ではリッチテキストエディタを
起動し、ハイパーリンクを定義する事が可能です。


そこで、単純にはこんな使い方をします。



test@mailtest.com
の文字列をクリックすると、アドレスが入力されて
新規メール画面が起動します。






これは、test@mailtest.comの文字列に対して、
ハイパーリンクを以下のように設定しているからです。
mailto:test@mailtest.com



ここまでは特に問題無し。

しかし、アドレスを全角文字にすると。。。



見事に文字化けします。



ここでは、以下のようにハイパーリンクを設定しています。
mailto:営業部配布リスト


この事象はOutlook2003,Outlook2007,IE6,IE7の環境でも同事象が発生します。

これは、MOSSがUTF-8でのエンコードであり、そのままOutlookにアドレスを
渡す為です。

これを回避する為の機能がOutlook2007には付きました。
Outlook2007で以下の設定を行います。

①「ツール」-「オプション」
②”メール形式”タブで”文字設定オプション”ボタン押下
③"mailto:プロトコルでUTF-8をサポートする”をONにします。


すると、文字化けが解消されます。




しかし、社内でOutlook2007を展開するのは当分先という状況かと思います。
その場合、配布リストでも実態のメールアドレスは半角英数ですので、
その実態メールアドレスをmailto:の後に入れてあげれば文字化けはしないので、
回避策としてはそれが現実的かと思われます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする