goo blog サービス終了のお知らせ 

くもり時々晴れ

いらっしゃいませ。
どっちかっていうと生き方が下手な私の小さな出来事を書いていくお部屋です。

日経パソコンマラソンテスト第5回

2006年04月26日 | パソコン
日経パソコン」のパソコンの知識を問う実力テスト 
日経パソコンマラソンテスト」の第5回(パソコンとネットの
常識 編)
が20日から始まりました。

1回のテストは20問。全5回で100問。
1回のテストでの満点は20点。全5回で計100点です。
第 1 回 Windows 編 2月23日開始
第 2 回 Office 編 3月 9日開始
第 3 回 ハードウエア 編 3月23日開始
第 4 回 インターネット/セキュリティ 編 4月 6日開始
第 5 回 パソコンとネットの常識 編 4月20日開始


パソコンユーザーとしての合格ラインは70点。

第5回やってみました。
結果は18点/20問中。

5回分の合計は87点/100点。
今の力では、この位かな。
まぁまぁという所ですね・・・。

新しい言葉が次々と出るので、追いつくのが
ホントに大変。
すぐに知識が古くなってしまいます。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
挑戦しました。 (俺の米)
2006-04-26 22:18:45
今日、会社のPCからWindows編を受けてみました。かろうじて合格、言葉で聞かれるとわかりませんね、ほとんど画面で記憶にとどめてる感じですから。

だめですね、意識して覚えなければ、スキルアップしません。

そのあと、会社の自分のPC、壊れてしまいました。アー、明日から開店休業かな。
返信する
スキルアップ (Luna)
2006-04-27 00:32:53
なんとなく曖昧に覚えていることもあって、難しいのもありました。

私が一番難しかったのは、「ハードウェア」です。これからは、ハードやネットワークに強くないと、通用しないような気がするんですね。

「セキュリティ診断テスト」や「実力テスト100題」もおもしろかったです。



パソコンは、たえず新しい情報を頭に入れておかないとおいていかれてしまうので大変です。



PCは突然壊れることがありますから、バックアップをとっておかないと大変ですね。

早く直るといいですね。
返信する