ほのぼのカリフォルニアライフ ウィズ ツインズ

再びカリフォルニアに戻ってきました!

2月の出来事 その2

2011-07-26 13:06:00 | その他

さあ、2月といえばバレンタインデー。

去年もそうだったけど、バレンタインの準備は大変
まずは2つのプリスクールの先生、ランチバンチ(延長保育)で見てもらってる先生も
あわせて、ちょっとしたプレゼントの用意、それからクラスの人数分のプレゼントを
用意しなくてはなりません。

プレゼントといってもえんぴつ1本とか、シールとか、この時期、ちゃんとクラスの
みんなに配ることができるパックが売っているので、それを買ってきて、中に入ってる
人数分のカードにルークとレイア、それぞれ自分の名前をサインさせ、そのカードと
プレゼントをセットすればいいといもの。でもね。2つプリスクールに通っているから
量としては大量。しかも×2ですから。名前をサインさせるだけでも本当に一苦労

でももちろん、本人たちもたくさんみんなからもらってくるからご機嫌です。

これはWプリスクールのバレンタインイベントのあと、公園に持って行ってお手製のバッグから
もらったものを出して並べているところ。



こちらはPプリスクールでもらってきたもの。



Pプリスクールでは自分あてにバレンタインカードを書いて、先生が郵便で出してくれました。
届いてうれしそうなレイア。



これがレイアのカード。一応、LOVEと書いてある。
バレンタインイベントが終わって1週間はプリスクールがお休み(なんでだろう?)
この1週間で色々出かけようと計画していたのにレイアが1週間熱を出し続けてどこにも
いけませんでした・・・。



2月の終わり。たしかこのころには正式に帰任の辞令が出たのかな?
サンディエゴを最後にしっかり満喫しようと久しぶりにMaritime Museumへ。
Star of Indiaの白い帆が真っ青な空によく映えます。



Star of Indiaの中。せっせとまわしてます。



こちらはソビエト時代の潜水艦。



こちらはアメリカの潜水艦の中。ベッドを見つけるとすぐに寝そべってしまいます。



イルカいるかな~?



こちらはとある日のCOSTCOフードコート。仲良くデザートとホットドック食べてます。

それから2月の記事とは全然関係ないんだけど載せておきます。



ちょっぴりコレクションのスタバマグ。
アリゾナは年末の旅行で購入。さて、帰国までにいくつ集まったでしょう?



最新の画像もっと見る