goo blog サービス終了のお知らせ 

愛しの citta

∞ こころ と カラダ に 島 と 風 を ∞

日本酒と八丁味噌ラガー

2013年05月16日 | お酒よ今夜も


先日、馴染みの小料理屋に行ったときのこと。

こちらではたいてい、ビール一杯を飲みそのあと日本酒。
その日本酒だが、ワンカップが1ダースほど出てきて好きなものを選べる。

八海山などの有名どころや、各地の銘酒がぎっしり詰まって差し出される。

これを選ぶのがとても楽しい。

さて、今日はどれにしようか?とラベルを見ていると
「今日はかわいいのがあるよ!」
と、でてきたのが



そうなの!くまもんなの!

おまえ・・・、おまえっ、
こんなところまできてるのか・・・。


くまもんに対し、ワタシのココロはフクザツである。




まず、熊本に野生の熊はいない。







いないんだよ?!







それはワタシが、
知床エリアの熊が里に降り、民家の冷蔵庫を襲うニュースを見るたび
切なくなる道産子だからなのか、・・・。



それで・・・


それでいいのか?熊本!

熊本に熊がいるのだ、と勘違いする国民が増えてもいいのか?
熊本よ!


と、思うのに反し、
そのキャラクターの完成度に思わずホロリしてしまう。

宮古島の小料理屋で、くまもんに出会い
思わず手にとってしまう。



飲むさ、そりゃぁ。



後姿まで、完璧である。







また、後日。

飲み仲間が、日本酒を飲むというので参加した。

一の蔵であった。




冷でいただきながら、差し出された炙ったイカ。


あることをワタシは思い出し、みなに披露した。

「八代亜紀の『舟唄』、あれね、”肴はあぶったイカでいい~”だけで
全部歌えるの知ってる?」



♪肴はあぶったぁ イカでいい・・・

サカナは炙ったぁっ イカでいい~

肴はあぶった イカでっ いい・・・

サカナはあぶった! イカでいい

じゃじゃっ じゃじゃっ じゃじゃっ じゃじゃっ
じゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃっ

さかなはあぶったぁっ イカでいいーぃぃぃぃ~

さかなはあぶったっ イカでいい~ぃぃぃ

さかなはあぶったぁ イカでいい~いいい

さかなはあぶったっ イカで

いい・・・



気が向いたら、やってみてください。




で、本日。

お休みだったので、明るいうちから雑誌を持って
近くにあり、早い時間からやっている大衆居酒屋へ。



久々に『AERA』を買ったのでビールを飲みながら
主に首都圏の案件を遠い目をして読む。
ネタのいくつかはアベノミクスに関わることだ。

目に見えないものでも、ニックネームをつけるとそこに価値が生まれ
っていうか、そこは価値を持つよう操作が入ってるのだけど
宮古島にいて、全くそんなモノが実感でいないワタシとしては

なんだかなーって感じである。



家に帰って、いただいたビールを飲む。



んっ、味噌っぽいぞ!




あぁ、美味い酒が飲みたい。



これがなにより、ワタシの現実なのでございます。