アルミュウ Aru Mieux 

マイペースなヨーキー「アル」と
フレンドリーなパピヨン「ミュウ」のワンコ生活。

マクロビオティック

2010年06月30日 | Weblog

6月、7月と時間があるので単発で料理講座に行ってます。
なかでも前回の「神戸北野ホテル」のおもてなし料理とは真逆な感じの
「マクロビオティック」にはまってます。

マクロビオティックは一言で言ってしまうと「長寿食」みたいで、基本、肉や魚を使いません。
見た目は地味~な感じなのですが、とっても美味しくて食べた後に体が内側から
奇麗になったような感覚になるのが不思議です。 


「ほうじ茶ご飯」 「野菜の湯葉包みしんじょ椀」 「水無月翡翠豆腐」
「椎茸のくるみ味噌揚げ」 「おくらと切干しの酢味噌和え」 「抹茶葛餅」

「しょうがご飯」 「新じゃがとわかめの味噌汁」 「新玉ネギのさわやかサラダ」
「野菜コロッケグリーンソース」 「甘夏冷菓」


「豆腐チャーハン」 「梅干し白玉のわかめスープ」 「おくらと山芋入り生春巻き」
「オートミールボール入り八宝菜」 「杏仁豆腐風寒天」


手間はかかるんですけどね~。
普段はお肉も魚も食べるけど、上手に取り入れるようにして
家に帰ってから一品は、おさらいで作るようにしています。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそう (kei★)
2010-07-01 00:09:37
身体が元気になる料理だね。
1日に必要な野菜って摂るのって難しいけど
こうゆうメニューなら
自然に摂れそうですねぇ(#^.^#)

そうなんだよね
身体に良いものを作るのって
手間暇がかかりますよね
なので、ついついねぅぇ~エヘへ
身体にあまり良くないものも食べてしまう
Unknown (にのみぃ~)
2010-07-01 01:05:09
お久しぶりでございます(^_^)
元気ですか?覚えてますか?

マクロビオティックって、マドンナが産後に使って、
美を維持した!って有名でしたよね♪

食べて、キレイをかんじられるのって、素敵ですね★
今度、私にも食べさせて~!!!
Unknown (ネオパパ)
2010-07-01 22:51:03
こんばんは、
↓のフレンチも美味しそうですが、
やっぱり年齢を重ねると和食に戻りますね~。
とっても美味しそうですね。それでヘルシーならもってこいですね(^^)
☆☆☆ (びっか)
2010-07-02 10:51:42
わぁ~、すべて野菜だけで作っているのですねぇ。
どれも美味しそう♪
アルママさん、レパートリーが増えたのではないですか?
羨ましいわぁ~。
私も習いに行きたくなりました!!
kei★さん (アルママ)
2010-07-02 21:28:26
そうなんですよね~。
体に良いものは手間もかかるし、有機野菜とか
お金もかかるし・・・。
普段は手抜き料理ばかりなんですけどね(;一_一)
先生が「マックよりはモスのほうがいいわよ」って言ってました。
にのみぃ~さん (アルママ)
2010-07-02 21:34:20
もちろん覚えてますよ~!
お忙しそうですね。お元気ですか?

マクロビオティックって奥が深いです。
でも、なんか食べて感じが違うんだよね。
ハリウッドセレブも取り入れてるみたいだよね。

もうちょっと勉強して、おもてなしできるようになったら、食べに来てくださいませ(^。^)
ネオパパさん (アルママ)
2010-07-02 21:41:43
確かにたまに食べるならフレンチも良いですけど
普段は和食がいいですよね。
びっかさん (アルママ)
2010-07-02 21:44:14
野菜以外にもグルテンや大豆とかをよく使いますね。
びっかさんも機会があったら是非習いに行ってみてください。
マクロビオテッックって奥が深いですよ。

コメントを投稿