みずたまり ~ Water Door ~

水魂が巡る景色の記録. . . 茨城を中心に各地を旅します

青き竜の背に乗って 【竜神大吊橋 ~ 竜神峡パノラマ ~】

2015年07月15日 | 【水魂景観帖~茨城篇~】

雨が続きますね  水魂  です

 

 

 - 定期更新 第 91 回 -

 水魂景観帖~茨城篇~  【 常 陸 太 田 市 】

 

 

そして台風までもが顔を出してきました。このモヤっとした天気が過ぎれば、

ジリジリと暑い夏が来るのでしょうか?

 

ジメジメな空気にめげずにがんばっていきましょう!

 

 

だいぶ風通しのよいところにやってきました!

常陸太田市の『竜神大吊橋』です

 

 

歩行路が375mもあり、最大級の大きさを誇る吊橋だそうです

地上100mの上を歩くと、普段は目にできない景色がそこにあります

 

 

 

秋には山間が赤く染まり、紅葉の名スポットとして楽しめます

他にも、鯉のぼりが空を泳ぐ鯉のぼり祭りが開催されたりします

 

 

 

 

竜神川の流れるこの地は「竜神峡」と呼ばれています

巨大な2つの竜の絵に支えられて、更に大きな竜が空に・・・

 

 

 

青き竜の背に乗って望む景色は、季節ごとの竜神峡のパノラマを楽しむことができます

 

 

あなただけが見つけることのできる景色を探しに

 

 

そして私も・・・茨城を、日本を、世界を見ていきたいと思います ( ^∀^ )

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 案ずるより産むが易し | トップ | 正しい言葉の本質は… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

【水魂景観帖~茨城篇~】」カテゴリの最新記事