***吉井和哉的日常生活***

アリ地獄に嵌って14年半 吉井和哉のない生活は、たぶん考えられない

GOLDEN YEARS

2008-06-13 22:39:29 | 吉井和哉

***吉井和哉的日常生活***の下のコメントが“丸7年”になったの気付いてくれました?


誰もそんなとこ読んじゃいないってか?(笑)



7年前の今日、私が吉井和哉に嵌るきっかけとなった【GOLDEN YEARS】が
発売されたんですよね。


友人と品川駅で待ち合わせ、早く着いたので構内のCDショップをブラブラして
ふと目についたのがこのアルバム。


「あれ、イエローモンキーって解散したんじゃなかったっけ」

と、当たらずとも遠からず的なことをつぶやき、何故かそのままレジへ。


運命ってやつですね(笑)




THE YELLOW MONKEYの曲をまともに聴いたのはこの時が初めてでした。



ギラギラして、でも深くて切ない曲たちとの出会い。

たちまちフォーリンラブです(笑)

中でも【MY WINDING ROAD】、この曲の


“狂っているだけならボロ時計さ Let's go”

ここです!


この“Let's go”に激しくやられました!!!



「何この人?」

「なんでこんなにカッコよく“Let's go”って言えるの?」




はい。その時から私の蟻地獄な日々が始まったのであります(笑)







あの“Let's go”をキメた吉井さんへ。


未熟大豆を枝ごと収穫し茹でると枝豆、

さらに育てて完熟したら大豆、

蒸した大豆を納豆菌で発酵させると納豆、




だそうですよ。


風邪、治ったのかな?


















最新の画像もっと見る