放置状態になっていたこのブログを久々に書きます。笑
昨日は夏のような天気でTシャツで出かけていたというのに気温の急降下に完全オフ状態。
今度の土曜日まで休みだというのに普段仕事へ行くために起きる時間、朝7時には目が覚めてそれから今日は仕事休みだ、、、、と気がつき二度寝するのが気持ちいいのです。
今日はDream TheaterのJordanから請け負っている仕事をずっとやっていました。
もうすぐ完成間近なので楽しみです。最近シンセいじっているほうが時間が長かったりします。笑
最近、
KORGのLegacy Collectionをゲットしてシンセのパッチ組んでます。
同じ職場にさまざまなメジャーアーティストのシンセ・マニピュレーターをやっていた方がいるのでアナログシンセの話などいろいろ教えてもらいます。自分が始めてシンセに興味を持ったのは小学3年生のときに親に頼んで連れて行ってもらったYMOの武道館ライブで、今や日本シンセプログラマー協会の松武秀樹さんがステージの上でリアルタイムにアナログシンセのパッチングをしていて様々な音作りをしていたのを見たのが最初でした。元JAPANのスティーブ・ジャンセンもゲストで出ていたし、矢野顕子さんも参加していました。今思えば超豪華メンバー。笑
Legacy CollectionはソフトシンセですがKORGの懐かしいシンセサウンドを堪能できるのでボク的にはうれしい製品です。
さて新婚生活も2週間が経ちましたが、相方も今日からGW休みに入ったので我が家はリラックスムードです。夕方から府中の家具ショップへ行っていろいろ必要なものを見てきましたがお互いに直感で買うものを決めるタイプなのでピンと来るものがなく帰ってきました。
府中の大國魂神社に寄ると5月3~5日まである【くらやみ祭り】の準備で出店がたくさんでした。神社の入り口にある神木は存在感がとてもあり緑に囲まれている境内を歩いていると改めて武蔵野の素晴らしさを感じました。
http://www.ookunitamajinja.or.jp/