昨日、帰りにいわしを半額でゲットしたので、煮魚にしようかつみれにしてみようか迷った末に、一度も作ったことないつみれを作ってみました。
つみれは簡単。
いわしを手開きで骨を除いて(まあ、除きながら大量の血とか内蔵とかで「うゎーうゎーーーー」って言いながらビクビクとやってますが。。。)、フードプロセッサーにしょうがと、味噌を入れてスイッチON!!
たった数秒でつみれの出来上がり!
フードプロセッサーって便利!!
すまし仕立てのニンジンと揚げとシメジ入り汁につみれを入れて完成!
こいぬは、ご飯を炊き忘れたのでうどんにかけて、つみれうどんにしてみました。
あと、午後にブラウニーを作りました。
砂糖控えめ。でも甘い。。。
昼:イワシのつみれうどん
おやつ:ブラウニー
夜:つみれ汁。
これに、昨日の余った春巻きの皮をちぎって入れてワンタン風(笑)
つみれは簡単。
いわしを手開きで骨を除いて(まあ、除きながら大量の血とか内蔵とかで「うゎーうゎーーーー」って言いながらビクビクとやってますが。。。)、フードプロセッサーにしょうがと、味噌を入れてスイッチON!!
たった数秒でつみれの出来上がり!
フードプロセッサーって便利!!
すまし仕立てのニンジンと揚げとシメジ入り汁につみれを入れて完成!
こいぬは、ご飯を炊き忘れたのでうどんにかけて、つみれうどんにしてみました。
あと、午後にブラウニーを作りました。
砂糖控えめ。でも甘い。。。
昼:イワシのつみれうどん
おやつ:ブラウニー
夜:つみれ汁。
これに、昨日の余った春巻きの皮をちぎって入れてワンタン風(笑)
やっぱりフードプロセッサーって便利でいいですね~!一時期すごく欲しかったんだけど、そのときは諦めたんです
あ、ブラウニーおいしかったです
また何か食べさせてくださ~い(図々しい!)
うちのフードプロセッサーはパン生地が作れるのです。もう、パンのために買った(笑)
小さいのでもあるととっても便利ですよ。
ミンチだってあっという間。(やったことないけど)
おやつ作ると、一人分って出来ないからまた何か作ったら持ってきますね♪もらってくれてありがとうございました♪
いわしのつみれ、今度作ってみます。つみれ、好き~。
野菜パンを作る時のピューレとか、離乳食にもいいかもしれませんね。
パン教室に通っていた時に、習ったレシピで、凍らせたフルーツとヨーグルトでシャーベットを作っていました。夏にいいかもです。