歯科界は日進月歩...

名取市のライフタウン歯科クリニック 院長のひとりごと。。。

名取オールスターズ!?

2011-05-31 22:06:55 | お仕事
Facebookで知り合った仙台の都さん&東京の千尋さんにデザインしていただいたネームプレート。

はじめは歯科関係だけ。

それがだんだんと輪が広がり、保健師、看護師、栄養士。

そして名取のスタッフだけではなく災害援助の方々の分も。


名取のスタッフには被災者もいました。

個人的に辛い時期もみなこのネームプレートを首にかけ、私から公へとスイッチをいれていたそうです。


自分的には甲子園球児がみな身につけているお守りのようなもの。

これさえあればがんばれる、安心できるという心の支え。

そして避難所へ入る通行証のようなもの。

おかげで数多くの避難所へ数多く行かせていただきました。


よく考えたら、このネームプレートをつけた方が一堂に会したことってないですね。

1種類につき数多く準備したので総勢70人くらいはいるでしょうか。

きっと壮観な眺めだろうなぁ。

この震災が落ち着いたら使い込んでボロボロになったプレートを首に下げ記念写真を撮りたいものです。







Final Round

2011-05-29 20:21:06 | Weblog
あの震災後、歯科医師としてその前に人としてなにができるか…

考える間もなく、まずは突っ走ってきました。


歯科医師会は2本立てで活動してきました。

身元確認と被災者の歯科診療です。



震災直後からはじまった身元確認はすでに自分的には一段落。

今でもはじめて現場に足を踏み入れた時のショックは忘れれられません。

正直、後半はかなり辛かった。



そして被災者の歯科診療。

震災直後は混乱状況でその余裕がありませんでした。

これはこちらサイドもそうですし、避難している方々もそうだったでしょう。

避難所をまわり話を聴いて廻った1st Stage。

そして実際に治療をした2nd Stage。

その間、ポスター作ったり、地図作ったり。

名取市懇話会のメーリスで喧々ガクガク話し合ったり。。。



震災後からはじめた手探りの避難所ラウンド。

かれこれ数十回はいったでしょうか。

本日最後のラウンドにいってきました。

人影もまばらな避難所は静まりかえっていました。


はじめは口さえきいてくれなかった方もいました。

でも足繁く通うことでやっとお話をしてくれ、治療までいった方もいました。

わざわざうちまで通って下さった方もいました。


時には歯科治療をしたり、

時には話を聴いたり、

時には衣類を届けたり。


歯科医である前に人としてできることを続けてきたつもりです。



この場から離れ新しい生活が始まることは、もちろんすばらしいことです。

でも、、、

正直、少し寂しかったです。


Final Roundは胸にこみ上げるものがありました。

何度か精神的・肉体的にダウンしたけど、なんとか10カウントは聞かずに最終ラウンドまでふんばることができました。

自分を強くしてくれた避難所に心の中でさよなら、そしてありがとうとささやき避難所をあとにしました。


自分はひとりじゃない、それをこの震災を機に実感しました。

そして人間はすばらしい!って再認識することができました。


避難所ラウンドは本日で終了ですが、被災された方々にとってこれからが本当の出発でしょう。

いよいよ3rd Stage。

自分は人間としてなにをすべきか、そしてなにができるのか。。。

まだまだ先は長そうです。


最後にもう一度この写真をシェアします。

子供たちに閖上を愛する気持ちがあれば、きっといつかは復興します。

その日を信じています。



誰に対してか、何に対してかはわからないけど自然とこの言葉が沸いてきます。

ありがとう!



不思議な関係

2011-05-28 23:54:24 | グルメ
八戸から兄がやってきました。

兄は9才年上。

兄は18で大学に入り実家を出たので、自分が小学校3年の時から一緒に生活したことがありません。

そう一緒に生活したのはわずか9年。

正直あまり記憶がありません。

その兄と普通に話ができるようになったのは自分が酒を飲むようになってからでしょうか。。。

なんか兄弟というか自分的には今でも不思議な関係です。

ただ、絶対頭が上がりません。



さて、もちろん飲みに行きましたよ~

場所はおはな

うれしいことに、おはなは復興支援で日本酒は宮城の地酒のみ!

しこたま地酒を飲みました。

二次会はまたまたいなせへ。

そこでついに出逢えました!

”日高見 震災復興酒 希望の光”

先日行ってこの眼で見た石巻の悲惨な光景。

その中を生き抜いたお酒。

パワーをもらいました。

このビンの裏には蔵元・平井孝浩さんの気持ちがしたためられています。



是非ご覧下さい。

「このお酒は、平成23年3月11日(金)の東日本大震災によって被災したお酒です。純米酒を中心に大吟醸や純米吟醸など、発酵中のお酒が被害に遭いました。震災直後、仕込み蔵は地震の揺れの激しさから、発酵中のもろみがタンクから溢れ、床一面、白い絨毯を敷き詰めたのかと、錯覚するような情景でした。溢れ出たもろみは霧状になり、辺り一面に立ち込め、蔵の奥が良く見通せない状況で、目の前の光景を疑いました。そして、溢れ出たもろみが発生している音なのか、今までに聞いた事の無いような音が蔵内にこだまし、まるでもろみの悲鳴のようにも聞こえ、何とも言えない恐怖感を覚えました。建物のいたるところが壊れ、立ち入る事が困難になり、同時にライフラインが寸断し、発酵中のお酒の管理ができなくなってしまいました。何の手立ても出来ず、ただ、呆然と指をくわえて見守る日々が続きました。一週間が過ぎても復旧の目処が立たず、発酵中のもろみの全廃を覚悟しました。しかし、震災から二週間目、電気など一部ライフラインの復旧などが重なり、諦め掛けていたもろみを、遂にお酒として甦えさせる日がやって参りました。ただ、放置している時間が余りにも長く、垂れ口から搾り出されるお酒の品質がとても心配でした。しかし、我々の心配をよそに、そのお酒はとても力強く生命力に溢れ、我々に勇気と希望を与えてくれました。本来の酒造りでは、如何に良い酒を造ろうかと凌ぎを削りますが、このお酒からは普段の酒造りでは味わえない感動を貰いました。蔵の有る宮城県石巻市はこの度の震災で、壊滅的な被害を受けました。勿論、弊社も甚大な被害を受けました。しかし、被災した石巻市の惨状を見た時に、弊社は本当に生かされたのだと、強く感じるほか有りませんでした。
普段の生活では感じ得ない、感謝の気持ちを強く痛感させられ、造り酒屋として何か地域に貢献する事は出来ないか、自然と、そのような気持ちが芽生えて参りました。そして、この気持ちを大事にしたいと考えるようになり、この被災したお酒を震災復興酒として販売し、少ない金額になりますが、売上金の一部を義援金として、私達の住む石巻市に献金したいと考えております。また、我々が励まされた、このお酒を通して、御愛飲頂く全ての方々に希望の光をお送りする事が出来れば幸いに思います。(株)平孝酒造 店主謹白」





あれ!?どこかで見た顔が…

2011-05-27 22:48:31 | 歯科医師会
今日は岩沼歯科医師会理事会。

来月の総会に向けての協議。

今回はこの震災で大幅に予算削減&活動縮小…

しかし、みなさんご苦労さんです。

ものすごく準備が大変だったでしょうね。

と人ごとなのは、自分の委員会は岩沼歯科医師会の中では別系統の組織。

会計も本会とは別のため今回の総会は自分にとっては楽勝!?


それはいいとして写真は会報。

表紙はDr.Hじゃないですか!

昨年の歯と健康のつどいのひとこま。

自分はこの隣にいたんだけど被写体にはならなかったなぁ(笑)

まさにDr.Hは岩沼歯科医師会の顔ですね!

広報委員会の皆様、本当にご苦労さまでした。


今年度は歯と健康のつどいやレクレーション系のイベントはほぼ中止。

かわりに学術系を充実させるとのこと。

夏以降は毎月のように岩歯主催の講演会がある模様。

それに仙台歯科医師会、宮城県歯科医師会、スタディグループ、個人的興味あるものの講演会&セミナーの嵐です。

この震災でちょっと途切れていた向学心に火がつきそうです!


でもそれが本当の姿ですよね。

そう、歯科界は日進月歩、

Back to Basic !!!



活動報告書

2011-05-25 22:52:35 | お仕事
県からの依頼で名取市における歯科医療活動報告書を作成している。

突然先日FAXが届き、震災後から今日までの歯科診療の活動状況をまとめて提出するようにとのこと。

○月○日、どこに誰が行き、どういう処置を何人にしたか…

おいおい、今更ですか・・

幸いというか名取市歯科医師懇話会ではメーリングリストにて情報交換をしていました。

そこで過去のメールを読み返し状況をまとめています。

こんなこというと非難囂々かもしれないけどなんか懐かしい。

つい2ヶ月ちょっと前とのこととは思えないほど、遠い記憶。


予定では今月末に名取市の避難所はすべて閉鎖になる。

そしてみな個別住宅へ。

しかし、現実的には無理でしょう。


あと1週間でみなバラバラの生活。

果たしてそれがいいのか悪いのか…

誰かがどこかで言っていたが、今の被災地の生活は古きよき時代の生活。

近所同士が親しく会話を交わし、物を貸し借りし、まさに寝食を共にして共同で生活している。

困ったときはお互い様、人と人が接している。


避難所内では確かにプライバシーはないに等しいけれども人情はあった気がする。

所詮、避難所生活していない自分には計り知れないことだが、このままみなバラバラでいいのかとさえ思ってしまう。


仮設住宅への引っ越しはプラスの面もあればマイナスの面も…


みなバラバラになる前にまた顔を出そう。

でもまた逆に元気をもらってくるんだろうな。





ガンバレ未来のDHたち!

2011-05-24 23:27:58 | お仕事
今日は北杜学園歯科衛生士科の小学校実習。

自分が歯科校医を勤めているので見学&指導。

聞けば震災後学校が始まったのが5月9日。

小学校実習ははじめてだそうで、たった2週間で仕上げた仕事はすばらしいものでした。

なによりも真剣な眼差しに圧倒されました。


もちろん子供たちも興味津々。

お互いはじめは緊張気味。

でもだんだん打ち解けてきて最後は笑顔、笑顔でした。


彼女らはあと1年で現場へと出て行きます。

われわれが明るい未来がある現場を準備しておかなくてはね。

責任重大です!


今日も最後に話したけど、ただ口を見るのではなく、お口を通してその人の全身の健康、さらにライフスタイルにまで目を向けられる衛生士になってください。

そして、勉強だけではなくいろいろな物事に目を向け、さらにトークの技を磨いて下さいね!

ではお疲れ様でした。

世界が広がった!

2011-05-23 21:36:01 | 話題
昨日は激動の一日。

朝からの石巻遠征!?にはじまり、午後のジム、そしてシメは地元の応援。

宮城県人としての経済的復興支援。

という名目の単なる飲み会!?

いえいえ違います。

メンタルパワー注入。


ご一緒した方は妻のジムのレッスン仲間&インストラクター。

ものすごく楽しかったです。

というか、ひとりテンションアップでお恥ずかしい限り…

だって目の前にはおいしい料理とおいしい宮城のお酒たち!

そして、ステキな方々にお酌していただいたらそれはもうシアワセです!!!



サワラの炙りが本日の逸品!

超、旨かったです。


そして定番だけど外せない一品。

その名もストレート、手作り豆腐。


塩でいただくのが毎回新鮮。


お酒は、気仙沼の別格、三本木の伯楽星、そしてシメは石巻の日高見。

現実にこの眼で見た石巻は言葉を失ったけど、沈んでいてもなにも始まりません。

自分でできることを少しでも。

そして大切なのは長く続けること。


そうそう、ご一緒したSちゃんはマラソンランナー。

どの時点が一番キツイのと聞いたら、予想に反してはじめの方だそうです。

自分は最後がキツイのかと思ってました。

これって、支援も一緒かな。

はじめ歯を食いしばればあとは人間として自然と体が動きます。


そしてなにより、Rセンセはオーラが違う。

何かを持ってるじゃなくて、間違いなくいろんな物を持っている。

たくさんの引き出しがあり、それをうまく小出し!?にしている。

それが魅力的であり、ミステリアスであり…

間違いなくストイックなプロフェッショナル。

妻が惚れるのも納得です。


歯科業界って世界が狭すぎ。

最近、Vertual!?なFacebookの世界といいRealな世界といい、世の中が広がってきた。

1日24時間では足りないくらい。

おもしろくなってきた!

さぁ、突っ走りますか(笑)









平等もいいけれど…

2011-05-22 16:59:27 | Weblog
今日は石巻の知人宅に物資を届けに行ってきました。

高圧洗浄機、次亜水、衣類…


知人宅は床上浸水。

一階の2/3くらいまで浸水したそうです。

もちろん当初は泥だらけで、今はだいぶ片付いたとのこと。

それもそのはず、今日から自宅で生活するとの話。

でも、正直、ここで???って感じ。

だって一階はもちろん畳も壁紙もなく、柱や石灰をまいた地面が丸見え。

電気・ガス・水道のライフラインは復旧したが、お風呂は使えない。

食器は無事だったらしいが、調理用具やもちろん調味料や食材もなし。

一階にあったいわゆる生活雑貨は全滅。


本当に大丈夫?


聞けば車も流され使用できないそう。

そして驚いたことに、未だ行政から義援金は一切出ていないとのこと。

耳疑いました…(怒)

行政のみなさん。

もっと、頭柔らかくしてくださいよ。

平等はもちろんだけど、日々生きて行かなきゃならないんです。

慰めの言葉だけじゃ生きていけないんです。

せっかくの善意が現場には全く届いていない。


少し足を伸ばせばたくさんのものがあるお店が開いているのに、足がないから買いに行けない。

物資は足りてると言うけど、それを買いに行く足もなければお金もない。


自分がとあるところからいただいたお見舞い金。

そう、名取というだけでお見舞いいただいて心苦しく思っていました。


公の義援金に回そうと思ってたけどやめました。

ぱぁ~と使いました。

ナベ、フライパン、調理器具一式、調味料、ティッシュ、トイレットペーパー、洗剤、レトルト食品、簡易テーブル、カーペット。

その他細々としたものいろいろ。。。

そうそうとりあえず床にひくコンパネ。

建築資材は不足と聞いてたけど、石巻のホームセンターには1,000枚くらい入ったそうです!





行政に送った義援金はどこに廻るか、そしていつになったら現場に届くかわからない。

それなら、個人宛に使った方がまだマシ。

知人はものすごく恐縮してたけどそんな必要はありません。

早く生活を立て直し、すこし周りを見る余裕ができたら次の方を支援して欲しいです。

そして個人レベルの支援が広がってくれればうれしいです。


お役所仕事という言葉はあまり使いたくないけど、

正直あきれました。

頭固すぎです。

今は自分の善意は自分で届けた方がいいです。

また行きます、石巻!









春だなぁ~、と思ったらもう初夏か(^_^;)

2011-05-21 21:50:14 | 話題
ベランダガーデニングと言うほどではないけど、日々緑が濃くなり花が咲いている。

吹く風も爽やかで一番好きな季節。

だって気づけばもう5月も終盤。

ここ数日は汗ばむ陽気。

仕事も夏服モード。

季節は確実に移っていきますね。


避難所の方々も梅雨入り前に行き先決まり、無事引っ越し終わればいいんだけど…

明日は石巻行ってきます!


休日診療運営委員会

2011-05-20 22:12:27 | お仕事
今日はタイトルの会議。

岩沼歯科医師会で自分はこの委員会の長を引き受けている。

思えばこの事業立ち上げ時のアンケート調査にはじまり、ドップリ浸かること10数年。

はじめは影でデータ集計&整理、それが自分の仕事でした。

その後、ローテーション作りに至り、今ではいつの間にか長に。

特に今回はこの震災で今までの苦労が水の泡。

今回もこの会議に多数の資料を準備。

さすがに疲れました。


そこで小委員会を設け役割分担。

仕事は分けた方が能率いいし、いろんなアイデアが出ますよね。

それに気づくのに10年以上かかりました…

少しは楽になるかなぁ…

青葉萌ゆる季節

2011-05-19 21:19:42 | 話題
今の時期が一番好き!

爽やかな風が吹き、日差しもまだ柔らかい。

何よりも目に映る緑がやさしい。


今日は久しぶりのオフ。

といいつつ午前は少し仕事したけど、午後からはちょっとツーリング。

気になっていたラーメン食べたり、自転車見に行ったり。

頬をうつ風も心地よかった~


夕方近所の公園をワンコとお散歩。

学校帰りの子供たちがバドミントンをし、楽しそうな笑い声が響く。

赤ちゃんを散歩させているお母さん、

ブランコをこぐ子供たち。

なんか当たり前の光景が何よりも心に響く。


久しぶりに心を解放した一日でした。











あと2週間…

2011-05-17 20:40:10 | お仕事
今日は久しぶりに避難所に歯科相談に行ってきました。

実は名取市では今月いっぱいで避難所は閉鎖予定。

仮設住宅等が必要数に達するそうです。


久しぶりに訪れた避難所は、明るい笑い声が響いていましたが、個別に話を聴くと不安が一杯。

そりゃそうですよね。。。

あと2週間で共同生活から個別の生活へ。

引っ越し先も義援金もいまのところ未定。

あまりにも事務的すぎ!?

何度も通って気心しれた方から話聴くと、正直”不安”だそうです。


せめて自分のできる範囲では不安を取り除いてあげたいです。

あと2週間。

ひとりの人間としてなにができるか、考えている暇はありません。

まずは顔を出そう、話を聴こう。

そして、許されるなら引っ越し先も訪問しよう。

だって、みんないい人たちなんですよ。


写真は避難所居住スペースの間仕切り。

みんなの想いが詰まってます。

いつもこれ見て元気もらってました。


今日はやっと”いいよ!”っていわれたので写真撮ってシェアします。





3rd Place

2011-05-16 23:29:34 | その他
家庭、仕事に続く場所、それが3rd Place。

昨日はとある3rd Placeにおじゃまさせていただきました。

そこはエアロビクス セッションの打ち上げ。

場所はVINDOME


自分はエアロには参加していないが妻が参加。

その2次会に誘っていただきました。


インストラクターはリエ先生。

これがまたすばらしい方。

セッションはもちろん、生き方がステキ。

妻がベタ惚れです。


同じセッションで苦楽をともにした仲間たちは一心同体。

完璧に体育会系飲み会です(笑)

いやぁ~、仲間ってすばらしいですね。


自分はセッションにも参加せず、ただ飲み会に参加しただけですが元気を分けていただきました。





写真は飲み会の帰り道。

セッションに参加していた近所の親子。

手をつないで帰る姿は微笑ましいものでした。

なんか母と娘っていいなぁ。


また誘ってください。

コンパ要員は待機しております(笑)


なんかテンションあがって今日はパンプに参加。

ウェイトあげてトライ!

くじけそうだったけどなんとか完走。

いやぁ、人間ってこんなに汗出るんですね。

指先からしたたり落ちる汗は努力の結晶。

気持ちいかった~♪




ひとつの区切り…

2011-05-14 21:50:00 | お仕事
暗い話題でスミマセン。

今日、同業者の方のお通夜に参列してきました。

ご夫婦で歯科医で奥様を亡くされました。

また医師であるお父さま、歯科医師であるお母さまも亡くされました。

写真が3枚飾られた祭壇はあまりにも悲しげでした。

あれから2か月、きっと今日でひとつの区切りがついたんでしょうね。

きっと安心なさったことでしょう。

ご冥福をお祈りいたします。


そしてもうひとつ。


今日、例の衣類の支援の物資を受け取りにきていただいた方の話。

その方は仙台青年会議所の方。

今は雄勝でWFPのお手伝いをしているそうです。

ごく最近になって、やっとパンと飲み物以外の供給が可能になった地区があるそうです。

耳を疑いました…

物資は足りてると思ってました。

つい500m先の行政の保管庫には豊富にあるのにそれが現場にはまわってこない。

現場の声が行政には届いていない、あるいは届くにしてもかなりのタイムラグがあるそうです。


自分の中では沈静化しつつあったこの震災、実はまだまだ地域間格差があります。

もちろん自分のできることは限られていますが、まだまだ落ち着くのには時間がかかりそうです。

避難所診療から少し足が遠のいていましたが、まだ必要かもしれません。

また来週行ってみます。