あの図書館、こんな図書館

福井県とその近隣府県の図書館を紹介しています。

福井市立清水図書館

2009-07-05 | 福井市

旧清水町にある図書館です。きららパークの隣にあります。

 

Fukui_z001

図書館は2階ですが、図書館への階段が道路のすぐそばにまで伸びています。

 

Fukui_z002

カウンター周辺。左側にソファーが見えますが、ここは新聞・雑誌コーナーの一角です。3階は郷土資料館になっています。

 

Fukui_z003

一般書コーナーは書架の間隔が少し狭い気がしましたが、椅子が多めに置いてあって親切です。

 

Fukui_z004

しかし、机は少ししかありません・・・

 

Fukui_z005

児童書コーナーはこんな感じです。

 

各評価です。

 

アクセス☆☆☆**

旧清水町の中心部にあり、福井市と合併した今でも近くに大型スーパーがあるなど、周辺は割と賑やかです。駐車場も十分にあり、アクセスは不便ではありません。

 

蔵書数☆☆☆**

多くはありませんが、こんなものでしょう。

 

各メディアの充実☆☆***

AV資料はありません。インターネット端末が1台だけあります。

 

雰囲気☆☆☆**

広くはないのですが、静かだし本を読むのにはちょうどいいです。たまに除湿機のような機械が動いていることがあり、それがうるさいのがちょっと・・・窓から野球場や3on3のバスケのコートが見えて、競技をしている時に眺めると面白いです。

 

息抜き☆☆☆**

館内に休憩スペースはないですが、外に出て少し歩くと自販機があります。周りはきららパークで、子供の遊び場や芝生広場、グラウンドやテニスコートがあります。

 

子供連れ☆☆☆**

本は割と多めだと思います。本に飽きたら外に遊び場があります。

 

学生の利用☆☆***

自習は可能ですが、机は多くありません。

 

開館日・開館時間☆☆☆**

毎週月曜日と第三日曜日、祝日が休館日で、開館時間は10:00~18:00、ただし冬期は9:00~17:15です。

 

福井市立清水図書館の各データ。

竣工年月:1985年4月 ※1

延床面積:1621平方メートル ※2

サービス人口:267,000人(福井市全体) ※2

蔵書数:80,000冊 ※2

開架数:59,000冊 ※2

年間貸出実績:36,000点 ※2

登録人数:3,400人 ※2

図書館へのリンク:http://lib.city.fukui.fukui.jp/index.html

地図:

 

取材日:2009年6月7日

Fukui city Shimizu library (Fukui, Japan)

 

※1『図書館年鑑 2008』日本図書館協会図書館年鑑編集委員会編 参考

※2『日本の図書館 統計と名簿 2007』日本図書館協会図書館調査事業委員会編 参考


この記事についてブログを書く
« 永平寺町立図書館上志比館 | トップ | 池田町立図書館 »

福井市」カテゴリの最新記事