油圧式パンダ

日々の思いを中心とした独りよがりブログ。
PCでの観覧推奨。

天橋立紀行 その3 籠神社編

2011-04-30 20:54:40 | 旅情編
はい、元伊勢「籠神社」でございます


毎年4/24は2500年の歴史を伝える丹後最古の祭り「葵祭」が行われる日。そう、訪れた日がまさにその日!
境内からは笛や太鼓の音が賑やかに聴こえてきます
では、夢中になって撮ってきた写真を貼っておきますね



溝尻地区の笹囃子


同じく溝尻地区の太刀振神事


大垣地区の大神楽


江尻地区のあばれ獅子
あばれ獅子は神門と本殿前を何度も駆け巡り、神門を飛び出そうとするとなだめられます。




なだめられ中


鳳輦による神幸行列


参列者の冠に注目

京都の葵祭では祭員が葵の葉を付けるのに対し、籠神社では冠に藤の花を挿すのが古例となっているそうです

資料映像


次回予告「GスポットではなくPスポット!真名井神社編」
そういえば西舞鶴にも「真名井の泉」というものがあるなぁ

MHP3×渋温泉

2011-04-29 13:45:13 | オススメ動画
2010年12月23日から2011年1月10日まで行われていたMHP3と信州渋温泉とのコラボイベントの動画でございます
い、行きたかった

難易度は初級。Gが発売されたらもう一度イベントしてくれないかなぁ








天橋立紀行 その2 天橋立編

2011-04-28 21:01:25 | 旅情編
ではでは、天橋立の松並木散策でございます

が、その前に小腹が空いたので近くの茶屋でエネルギー補給です


「上手に焼けました~」
注文したのは黒ちくわ。口の中に鰯の旨みが広がります


「磯清水」

四方を海に囲まれた場所にもかかわらず少しも塩味を含んでいないという不思議な沸水。日本名水百選の1つです。
試しに飲んでみようかと思いましたが、注意書きに「飲まないで」と書かれてあった為に素直に飲まず

「橋立明神(天橋立神社)」

磯清水のすぐ横の神社。磯清水で手を清めてから拝殿するのが正しい参拝の順序だそうです
文殊堂の鎮守社として建てられたと言い伝えられています。

「岩見重太郎 仇討ちの場」

剣豪として名高い(らしい)岩見重太郎が父の仇として広瀬軍蔵、鳴尾権三、大川佐衛門の三人の仇討ちをしたと伝えられている場所。
この石碑にばかりに目がいってしまい、同じ場所にあった「試し切りの石」に気付くことなくスルーしてしまいました
む、無念

おぉ、なにやら向こうから太鼓の音が聞こえる・・

そうか、もう始まっているんだね

資料映像



次回予告「太鼓に獅子舞、大神楽! 葵祭り編」
明日か明後日になる予定です。

天橋立紀行 その1 文殊エリア編

2011-04-27 20:02:10 | 旅情編

約1年半ぶりに日本三景の一つ「天橋立」に行ってきました
(詳しくは2009 9月7日の記事で)
あぁ、そういえばあの時は友人2人と行ったなぁ
今頃あの2人はどこで何をしているやら・・(遠い目)

はい、では撮ってきた写真をズバッと貼っていきますね

黄金閣


智恩寺


春の気候に誘われて、松並木をレンタルサイクルで走ることにしました
ちなみに値段は2時間400円。向こうで乗り捨て可能なので便利です


さぁ、いざ出陣っ ・・ってあれ、橋が・・







うん、何だか出鼻を挫かれましたが良い旋回っぷりでした。
今回は大目に見ようかと思います(?)

資料映像



次回予告!「竹輪と仇討ち、澄んだ水。松並木爆走編」
多分一週間ほどこのシリーズ続きます。