み春野ガーデニングサークル "la_natura"

"み春野"で野菜作りや花壇の手入れ等をしているサークル。
イベントも多く懇親を深めていますがその活動を紹介しています。

近隣の地層分析!

2011-10-25 | 地域

井戸掘り隊のみなさん、ご苦労さまです。

"I"さんから千葉市内の小中学校の地層がネットで公開されているという情報を頂戴して調べてみたところ、緊急用井戸を有している学校の地層分析結果が公開されているものでした。

当地区近隣は「横戸小学校」でしたので参考までアップしておきます。

http://www.cabinet-cbc.ed.jp/db/rika_cd/chisou/chtml/c0211.htm

横戸小学校における粘土層(乳灰色)は1メートル程度ですが、わが宇那谷共同畑の粘土層はそれ以上と思われます。突破すればいよいよ細砂層に入ってくると思われますが・・・・。


井戸掘り <<続々報>>

2011-10-23 | 地域

                             (写真先端部は約9メートル)

 

昨日大いに盛り上がった収穫祭の疲れも何のそので、本日も14時からイモ掘りならぬ井戸掘り隊が引き続きの井戸掘りを行いました。

茲数日の雨でかなりの水が溜まっていましたが、若手も多かったことから水抜きを繰り返しながらも本日だけで2.5メートル程を掘り進みました。 塩ビ管を繋いで掘っていますが管の出し入れも大変な状況になってきています。

地表から8メートル弱まで掘り進んでいます。延長パイプをIさんに用意していただいていますが、毎週追加をお願いしている状況です。

固く厚い粘土層突破の目処はついていませんが、手押しポンプの使える範囲の10メートル弱までは何とか進めていこうと一同頑張っています。ご協力いただける会員の皆さんは、ぜひよろしくお願いします。

 


秋の収穫祭~盛況に開催

2011-10-23 | 地域

昨日「秋の収穫祭」が盛況に開催されました。

一昨日来の強雨が朝も残っており収穫祭を順延するか否かを役員で集まり侃侃諤諤の議論をしているうちに雨が上がって明るくなってきたことから急きょ決行することに至りました。

想定外の決行で直前の連絡でしたが多くの皆さんに集まっていただき無事にサツマイモ&サトイモ掘りも行うことが出来ました。

その後は集会所ホールと前庭で皆さんと賑やかに「収穫祭」を開催いたしました。

ガーデニング名物の羅臼産イカ焼きで先ずはみんなで乾杯をして、それからサトイモたっぷりのイモ煮とうどん汁をお腹いっぱい食べて、さらにほくほくの焼きイモを食べて大いに盛り上がりました。

残ったイモは会員世帯で分けて持ち帰っていただきました。本当にお疲れさまでした。

 


井戸掘り<<続報>>

2011-10-17 | 地域

 

宇那谷共同畑において先週から行われている井戸掘りの続報です。

先週は4メートル弱まで掘り進めましたが、粘土層にぶち当たり足踏み状態

でしたが、Iさんが新たに作製してくれた二号機(先端の弁を外したもの)で

昨日有志数人で引き続きのトライをしました。

先日までの雨が粘土によく馴染んでいてけっこう掘り進み、昨日は1.5メー

トルほど掘り進んで約5.5メートルに達しました。

これから先は、手数を掛けていかないとなかなか進みません。

多くの皆さんのご協力でさらに一層を掘り進んでいきましょう


井戸掘り開始!<続報>

2011-10-12 | 地域

井戸掘り器具製作のIさんから粘土層専用ツールを開発してくれたとの連絡が入りました。

以下に転載します。

今週末から粘土層突破に向けてみんなで頑張りましょう!!

===================================

blogで既に紹介されていますが、4m位までは予想以上の進捗で掘削出来ましたが粘土層で足踏み状態(^-^;


粘土層で有効だったと言う工具(2号機)を作製しましたので金曜日の朝に装着しておきます。

今週末は予定が有り参加出来ないため興味の有る方作業よろしくお願いします。


(これまでとの違いは水と一緒に土を上げるのではなく先端パイプ部分に粘土を押し込み入れて持ち上げ粘土を取り除くと言う構造です。なので弁はついてなく粘土も取り込み易く粘土除去も容易かと思います)


今のところネットで紹介されている状況にピッタリです。後少しで結果が出ると思われます。


いよいよ井戸掘り開始!

2011-10-09 | 地域

先般の役員会で手掘りで井戸を掘ってみようという提案がなされ地主さんの承諾も取れた

ことから宇那谷共同畑の一角でいよいよ井戸掘りを開始しました。

井戸掘り器具をIさんが作製してくれましたので、本日有志10名が集まりスタートしました。

当初は順調に掘り進みましたが、二つ目の粘土層に至りペースダウンしています。

それでも初日の本日だけで4メートル弱を掘り進みました。

明日から引き続き有志で掘っていきますが、ご協力いただける方は積極的に参加ください

(→詳細は役員に聞いてください)。