かすがい犬

年寄り夫婦のかすがいは
ずっと々犬。

嬉し楽しや散歩

2024-01-13 | dog
 夕方、出る時は明るいけれど
歩いているうちに日が沈み、
真っ暗。
でもここは明るいテニスコート、
となればお仕事?スタート。

嬉しい収穫物🎾にご満悦で
ほんの少しボール遊び、
仕事熱心犬は次の収穫物探しを
開始、寒いのにご苦労さんです。

チロちゃんと2匹で仕事する姿が
見たかったなぁ。
可愛い過ぎて、いつの日か動画で
上手く撮れるのを願っています。

今朝はマールくんのいない散歩、
ゆっくり出たら、誰にも会えず
ワン友探してキョロキョロ、
デッキの上から探しましょうと

いた々、いました〜!

ダスちゃんとココちゃんを
発見。
上まで来てくれて、3匹散歩が
出来ました。

犬散歩の楽しさにドップリと
浸る毎日、そんな中で話題は?

そりゃ決まっています。
震災で被災した方達の大変な
避難生活。
いつまでか分からない辛い
避難生活を何とかしてあげて
欲しいと願い続けています。

今日の話題中、もしも私達の
この地で起きたら、生きてはいられ
ないと覚悟していると、
3人の年寄りは同意見でした。
悲しいけれど人間にはいつか別れは
やって来るのですから、
そろそろ別れを意識しながら今日
この時を大切に生きようと
思う後期高齢者です。

昨日は肺炎球菌のワクチンを
打つ年齢の知らせに、2度目は?
と言うのがとても分かりにくい
説明文に役所の担当部署に
電話をしました。

料金の補助は初めてのみ、
そして2度目はかかりつけ医と
相談、料金は医療機関によって
違い、8000円から10000円。

こんな簡単な事がどこにも記されて
いないHPには呆れてしまいました。
電話も音声で説明不足の同じ内容を
話し、担当に繋がるまでに時間を
要して、これは余りにも
おかし過ぎると腹立たしくなり、
要はなんだかこのワクチンまでも
胡散臭いものと思えて来ました。

以前はワクチンを一度打てば
みたいな事を言っていたのでは?
通知が来て、アレッ?!
2度目とは何?

やっぱりこう言う時はPCの出番、
私はとことん調べます。

犬散歩は飼い主にとっても
嬉し楽しのgood々Time。
朝も夕もワン友に会える事が1番の
楽しみ。
昨日会った小さな々お年寄り
トイプーのハルト君、私と同時に
会えた〜と大喜びで走って来て
くれました。
これが犬好き冥利に尽きる、
最高の時です。
毎日毎回、誰に会えるかと楽しみに
歩く散歩は少々調子悪くても
出て行く私です。

今日の散歩後にpukuと日向ぼっこ、
風が無い日向は心地よくて、
暖房器具は無し。
お日様に感謝の日は今日だけかな?
明日は雪❄️マークなんて、
散歩には支障無いといいなぁ。