風の遊子(ゆうし)の楽がきノート

楽描き水彩画「風の游子展」出品作から「古民家見学会Ⅰ」

昨日紹介した水彩画仲間のグループ展「風の游子展」(11月23日~28日)に、私が出展を予定している作品を、順次掲載させていただきます。一作目は、名古屋の城下町・四間道(しけみち)で以前あった、古民家見学会で目にしたたくさんの靴が並ぶ土間の様子を描いた50号の作品です。

この日は、土砂降りの雨と青空が繰り返されるという珍しい日。「こんな天候では、客は少ないだろう」と思いきや、旧豪商宅の土間は訪れる見学者の靴でいっぱい。さらに、驚いたのは「古民家見学会なんて、高齢者だけだろう」と思っていたのが大間違い。若い男女中心の見学会でした。

「土間を埋めた靴がそれを物語っている。おもしろい」と、描き進めました。題名は「古民家見学会Ⅰ」。Ⅱは、次回に掲載します。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アート・文化」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事