京彩菜 -kyosaisai-

385の育児&お料理ブログ
料理と娘と息子の日々雑記

朝食の味方 ローストオニオン!!

2011-02-28 22:38:42 | モニター
レシピブログのスパイスモニター
今回は「ローストオニオン」です。

フライドオニオンはちょくちょく使ってたけど、
油で揚げあるので、開封してから酸化しないうちに
早く使わなくっちゃ!!
という焦りがいつもあったので、
このローストタイプはいいわ。

フライドオニオンの時ほど酸化の心配いらないしねー。
でも、香りや風味が飛ばないうちには使い切らなきゃだけど。



というワケで朝食に重宝するローストオニオンのレシピです。



にんじんサラダ ローストオニオンがけ


材料<2人分>
・にんじん………………1/2本
・イタリアンパセリ……適量
・ローストオニオン……適量

ドレッシング
・オリーブオイル………大さじ1
・リンゴ酢………………大さじ1
・塩………………………ふたつまみ



作り方
1)にんじんをスライサーで千切りに、
  イタリアンパセリをみじん切りにし器に盛る

2)ドレッシングの調味料を合わせよく混ぜ
  1)にかけ、ローストオニオンをふる



ドレッシングは市販のお好みの物でもOK。
どの味にはローストオニオンの風味は合います。

ドレッシングを作る時はリンゴ酢を使うと
ツーンとこなくてオススメです。

ローストオニオンを加えるだけで
ちょっとゴージャスな感じになるのがいいわ~。

レタスとかが高い時はたいていにんじんのサラダを食べてます。




続いて


キャベツサンド ローストオニオン風味


材料<2人分>
・バターロール…………4つ
・ベーコン………………2枚
・キャベツ………………葉4枚
・にんじん………………1/3本
・卵………………………1個
・しめじ…………………1/4株
・ローストオニオン……適量


調味料
・塩………………………適量
・ブラックペッパー……適量



下準備
・バターロールは真ん中に切れ目を入れて軽くトーストしておく
・ベーコン、キャベツは1センチぐらいの幅に切っておく
・にんじんは細めの千切りに、しめじはほぐしておく
・卵は溶いておく



作り方
1)フライパンにベーコンを入れ炒め、脂が出て来たら
  キャベツ、にんじん、しめじを加えしんなりするまで炒める

2)1)に溶き卵を加え調味料で味を整え、
  バターロールにはさみ、ローストオニオンをふりかける



いつもの朝食にひと味増えた感じでいいね。



ホントはコンソメスープで使いたいなーと思いつつ、
お気に入りのコンソメキューブがなくなり。
近くのスーパーでは手に入らず。
ちょっと遠出して買ったら、
コンソメスープにも使ってみようと思います☆








レシピブログのハウススパイスを使ったオリジナル「食べるスパイス」レシピモニター参加中




  いつもありがとうございます
ブログランキングに参加しています
よろしければポチッとお願いします



最新の画像もっと見る

コメントを投稿