21:26 RT from web [ 55 RT ]
研修医時代、手術に入っている時、電気メスを手に取った外科医がぼそりと『ライトセーバー』と呟いたのを聞いてしまったことがある……ジェダイの騎士というよりはすでにダークサイドに堕ちてしまっているようなドクターだった
(知念実希人(小説家・医師)さんのツイート)
21:52 from web (Re: @kumiko28)
@kumiko28 新生日本は女性の手でぜひそうしたい、でも時間かかりそうだから、とりあえずママが楽しめることをするといいと思います。美味しいお酒タイムでもいいし、スイーツでも子供が泣こうがわめこうがこれはママの時間、と区切っていいと思う。
21:54 from web
牛乳飲まなくても生きていける。
21:58 from web
今年はドイツ語でハリーポッターを読んでる子供。英語・ドイツ語能力ゼロからきたけど、人間なんとかしてくるもんだなあ。みんなと同じ点取れなくても宿題や発表で努力している姿をアピールすれば評価してくれる環境にも恵まれた。先生方もプロ意識高くどMag,かDr,学歴というより教え方上手い
22:00 from web (Re: @penate3)
@penate3 そうなんですか!牛乳飲まないほうが長生き!?
22:01 from web (Re: @Smiley_Ohara)
@Smiley_Ohara @aliciabebe みなさんグルメですなあ・・知らなかった。ウィーンで買えるのかなあ。あったら試して見ますね。
22:03 RT from web [ 651 RT ]
私の弟より。東京湾北部直下型地震、富士山の噴火に警戒を。「義母がお手伝いさんとして勤める家が江戸川区にあります。一週間ほど前、日常利用する井戸水が42度の熱水に変わっているため区役所に報告したそうですが広報もなく報道も…」。富士山周辺で生じている「水噴火」に通じてはいませんか?
(廣瀬俊介さんのツイート)
22:06 from web (Re: @penate3)
@penate3 そうですよね、もともと子牛が飲むものですものね。
22:16 from web
日本ではおふとんだったがウィーンに避難してきてベッドの生活。お昼寝できるのが利点。子供は帰宅後ごろごろして昼寝。1時間半が区切りがいいというがゆすぶっても起きないので2時間、そのあと楽器練習すると音感がよくなる。夜寝は7時間、合計9時間寝ればいいよね。テスト前にも効果的
22:17 from web (Re: @bokunochikyu)
@bokunochikyu NHK集合!カメラさんと内部の数人をあらかじめ根回しして
22:20 from web (Re: @Smiley_Ohara)
@Smiley_Ohara @aliciabebe おいしそう、ウィーンのクロワッサンはなんか大味なんだよね。フランスのが食べたいんだよ、ケーキも全然違うんだよ(泣)!!バターも小麦も砂糖も違うと思う。中でも砂糖の繊細さがなくてウィーンはベターっと甘いの
22:22 from web (Re: @lupus211)
@lupus211 @Smiley_Ohara @aliciabebe 検索して画像をみたから夕方スーパーにいって探してくるよ。ああ、こういう主婦女子話が平和ななかでできる世の中になりたいよ。去年までは当たり前にしていたけど幸せなことだったんだね。
22:24 from web (Re: @aliciabebe)
@aliciabebe @smiley_ohara フランスはね、ただチョコを挟んだバゲットやクロワッサンに3?はらっても惜しくないほど美味しかったなあ。ウィーンのパン屋さんのサンドイッチはさすがに美味しい、どれもお金払う価値大!家で迷って作るよりおいしいし腹持ちがいい。
22:32 from web (Re: @aliciabebe)
@aliciabebe @smiley_ohara お気に入りのプロシュートチアバッタ*プロシュート結構いっぱい(けちるとおいしくない)カマンベール大胆に奥のほうにサラダ(レタス、細切りにんじん、玉ねぎほんのすこし、オリーブオイル、バジルソースすこし、
22:34 from web (Re: @kumiko28) [ 2 RT ]
@kumiko28 いずれにしても近所の評判、ママ友の体面を気にしていたらどんなに器用な人でも短命に終わります。生き残りたかったら「あのひと天然、変わってるから」モードに早めに移行されることをおススメします。楽だよ~、いいんだよ完璧に出来なくたって、しようとしなくたって
22:37 from web (Re: @aliciabebe)
@aliciabebe @smiley_ohara ふつうのハムでもいいよー。決め手はバジルソースとパンのごわっとした食感とうまみかな。適当にはさんだという無造作な感じが美味しい。
22:39 from web (Re: @aliciabebe)
@aliciabebe @smiley_ohara あと量り売りのきれっぱしを売っていることがある。それがお得!
22:41 from web (Re: @aliciabebe)
@aliciabebe @smiley_ohara ヴィーガンのためのトーフサンドイッチもあった。失敗した、とおもったけど結構美味しかった。モヤシ茹でたのとにんじん千切りとレタス、トーフペーストみたいなのに酸味がついてるの。インフルエンザ明けで肉食ヘビーな体が癒されたよ。
22:43 from web [ 2 RT ]
ウィーンのサンドイッチはそれ一個で完結するソナタくらいの満足感がある
22:48 from web (Re: @aliciabebe)
@aliciabebe @smiley_ohara ワインビネガー?
22:53 from web
NOEM ネームっという会社のヨーグルトで新製品トマト+イチゴが出ている。ためしに買ったらさっぱりしておいしい。180g、100%ナチュラル、セールでは0.29?!ごく最近フルーツミックスがでて、パイン、ぶどう、イチゴ、柑橘系にラム酒風味。こちらも凄く美味しい!
22:55 from web
ヨーグルトにコーヒーたらすとおいしいよね。フルーツもはいってると苦味酸味甘さが最高!
23:00 from web (Re: @aliciabebe)
@aliciabebe @penate3 いやあ、すっかり無知でした!
23:03 from web (Re: @aliciabebe)
@aliciabebe 私、マスカルポーネって言った?ごめん、さっきのサンドイッチの話ならあの、白くて実態のなさそうなチーズ、カマンベール(だったとおもう)でした!
23:11 from web
ウィーンではおばさんを怒らせたら生きていけない。だからその意味でもメストはウィーンでの人気要素を備えている。
by kyokonishiyama on Twitter
研修医時代、手術に入っている時、電気メスを手に取った外科医がぼそりと『ライトセーバー』と呟いたのを聞いてしまったことがある……ジェダイの騎士というよりはすでにダークサイドに堕ちてしまっているようなドクターだった
(知念実希人(小説家・医師)さんのツイート)
21:52 from web (Re: @kumiko28)
@kumiko28 新生日本は女性の手でぜひそうしたい、でも時間かかりそうだから、とりあえずママが楽しめることをするといいと思います。美味しいお酒タイムでもいいし、スイーツでも子供が泣こうがわめこうがこれはママの時間、と区切っていいと思う。
21:54 from web
牛乳飲まなくても生きていける。
21:58 from web
今年はドイツ語でハリーポッターを読んでる子供。英語・ドイツ語能力ゼロからきたけど、人間なんとかしてくるもんだなあ。みんなと同じ点取れなくても宿題や発表で努力している姿をアピールすれば評価してくれる環境にも恵まれた。先生方もプロ意識高くどMag,かDr,学歴というより教え方上手い
22:00 from web (Re: @penate3)
@penate3 そうなんですか!牛乳飲まないほうが長生き!?
22:01 from web (Re: @Smiley_Ohara)
@Smiley_Ohara @aliciabebe みなさんグルメですなあ・・知らなかった。ウィーンで買えるのかなあ。あったら試して見ますね。
22:03 RT from web [ 651 RT ]
私の弟より。東京湾北部直下型地震、富士山の噴火に警戒を。「義母がお手伝いさんとして勤める家が江戸川区にあります。一週間ほど前、日常利用する井戸水が42度の熱水に変わっているため区役所に報告したそうですが広報もなく報道も…」。富士山周辺で生じている「水噴火」に通じてはいませんか?
(廣瀬俊介さんのツイート)
22:06 from web (Re: @penate3)
@penate3 そうですよね、もともと子牛が飲むものですものね。
22:16 from web
日本ではおふとんだったがウィーンに避難してきてベッドの生活。お昼寝できるのが利点。子供は帰宅後ごろごろして昼寝。1時間半が区切りがいいというがゆすぶっても起きないので2時間、そのあと楽器練習すると音感がよくなる。夜寝は7時間、合計9時間寝ればいいよね。テスト前にも効果的
22:17 from web (Re: @bokunochikyu)
@bokunochikyu NHK集合!カメラさんと内部の数人をあらかじめ根回しして
22:20 from web (Re: @Smiley_Ohara)
@Smiley_Ohara @aliciabebe おいしそう、ウィーンのクロワッサンはなんか大味なんだよね。フランスのが食べたいんだよ、ケーキも全然違うんだよ(泣)!!バターも小麦も砂糖も違うと思う。中でも砂糖の繊細さがなくてウィーンはベターっと甘いの
22:22 from web (Re: @lupus211)
@lupus211 @Smiley_Ohara @aliciabebe 検索して画像をみたから夕方スーパーにいって探してくるよ。ああ、こういう主婦女子話が平和ななかでできる世の中になりたいよ。去年までは当たり前にしていたけど幸せなことだったんだね。
22:24 from web (Re: @aliciabebe)
@aliciabebe @smiley_ohara フランスはね、ただチョコを挟んだバゲットやクロワッサンに3?はらっても惜しくないほど美味しかったなあ。ウィーンのパン屋さんのサンドイッチはさすがに美味しい、どれもお金払う価値大!家で迷って作るよりおいしいし腹持ちがいい。
22:32 from web (Re: @aliciabebe)
@aliciabebe @smiley_ohara お気に入りのプロシュートチアバッタ*プロシュート結構いっぱい(けちるとおいしくない)カマンベール大胆に奥のほうにサラダ(レタス、細切りにんじん、玉ねぎほんのすこし、オリーブオイル、バジルソースすこし、
22:34 from web (Re: @kumiko28) [ 2 RT ]
@kumiko28 いずれにしても近所の評判、ママ友の体面を気にしていたらどんなに器用な人でも短命に終わります。生き残りたかったら「あのひと天然、変わってるから」モードに早めに移行されることをおススメします。楽だよ~、いいんだよ完璧に出来なくたって、しようとしなくたって
22:37 from web (Re: @aliciabebe)
@aliciabebe @smiley_ohara ふつうのハムでもいいよー。決め手はバジルソースとパンのごわっとした食感とうまみかな。適当にはさんだという無造作な感じが美味しい。
22:39 from web (Re: @aliciabebe)
@aliciabebe @smiley_ohara あと量り売りのきれっぱしを売っていることがある。それがお得!
22:41 from web (Re: @aliciabebe)
@aliciabebe @smiley_ohara ヴィーガンのためのトーフサンドイッチもあった。失敗した、とおもったけど結構美味しかった。モヤシ茹でたのとにんじん千切りとレタス、トーフペーストみたいなのに酸味がついてるの。インフルエンザ明けで肉食ヘビーな体が癒されたよ。
22:43 from web [ 2 RT ]
ウィーンのサンドイッチはそれ一個で完結するソナタくらいの満足感がある
22:48 from web (Re: @aliciabebe)
@aliciabebe @smiley_ohara ワインビネガー?
22:53 from web
NOEM ネームっという会社のヨーグルトで新製品トマト+イチゴが出ている。ためしに買ったらさっぱりしておいしい。180g、100%ナチュラル、セールでは0.29?!ごく最近フルーツミックスがでて、パイン、ぶどう、イチゴ、柑橘系にラム酒風味。こちらも凄く美味しい!
22:55 from web
ヨーグルトにコーヒーたらすとおいしいよね。フルーツもはいってると苦味酸味甘さが最高!
23:00 from web (Re: @aliciabebe)
@aliciabebe @penate3 いやあ、すっかり無知でした!
23:03 from web (Re: @aliciabebe)
@aliciabebe 私、マスカルポーネって言った?ごめん、さっきのサンドイッチの話ならあの、白くて実態のなさそうなチーズ、カマンベール(だったとおもう)でした!
23:11 from web
ウィーンではおばさんを怒らせたら生きていけない。だからその意味でもメストはウィーンでの人気要素を備えている。
by kyokonishiyama on Twitter
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます